株式会社サンキテック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サンキテックの過去求人・中途採用情報
株式会社サンキテックの 募集が終了した求人
機械設計/様々なコンベヤー設計/年間休日120日あり
- 正社員
様々なお客様のご要望に応える/スクラップコンベヤーから特殊搬送機器設計
具体的な仕事内容
《 お任せしたいお仕事 》
●構想図面及び部品図の作成(2D-CADソフト使用)
●お客様との仕様の打ち合わせ
●原価見積算出
●自社工場内又は客先にて立会い
機械設計者として弊社の製品の設計をお任せします。
全国の様々な客先と打合せした上でコンベアーの仕様を決めて設計していただきます。
お客様の抱えている課題は1社1社様々、そしてお客様のご要望や環境・条件に合わせて
オリジナルコンベアー製品を設計していきます。
お客様の各生産スタイルに合わせたオリジナルな搬送コンベヤー機器を造り
よりフィットした使い勝手の良い製品を設計していくことは、難しい部分もありますが
お客様の要望を形にし生産性向上に寄与できた「やりがい」「満足感」を得られると思います。
《 当社サンキテックについて 》
当社は、スクラップコンベヤーの専門メーカーです。
3K(きつい・汚い・危険)と言われ、利益を生まないとされてきたスクラップ処理。
だからこそ人権や無駄な労力は押さえたい・・・。
そんなお客様の声をもとに省人・省力化となるスクラップ処理装置に力を注いできました。
20年に渡る技術の蓄積・膨大な数の施工・設置事例を基に「お客様の生産性向上」に貢献するために、営業・設計・製造・施工スタッフが連携し、お客様のオンリーワンとなる製品をお届けしています。
チーム/組織構成
社員の平均年齢は38歳。
幅広い年代の社員が在籍していますが、風通しが良くのびのび働ける環境です。
CAD経験のある方/機械設計の実務経験のある方歓迎(年数不問)/普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
【 必須条件 】
・CAD経験のある方
・普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
【 歓迎条件 】
・機械設計/実務経験をお持ちの方歓迎(経験年数問いません)
・一つの案件に対して根気強く向き合い、3カ月~1年かけて完成・納品まで行います。
そのため、トラブルが起きた際にも前向きに考えて対応できる方や、粘り強く物事に取り組むことができる方は向いています!
\ こんな方にぴったり! /
・成長できる環境で長く設計を続けたい方
・学校や職業訓練校などで機械設計/CAD製図を学んだ方
・新しいことにチャレンジできる向上心のある方
・責任のある仕事にやりがいを感じる方
【本社】
群馬県伊勢崎市曲沢町806-10
※フレッセイ赤堀店から車で約1分
8:30~17:30(所定労働時間7時間50分/休憩70分)
70分間の休憩は10時に10分、お昼休みに50分、15時に10分と分けて取得します。
☆打ち合わせや納入の立ち会いで定期的に出張が発生します。
正社員
月給23万円~30万円+賞与/年2回
※経験等を考慮の上、決定します
■賞与
年2回
(7月・12月/昨年度実績:2.5カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収340万円
~
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆昇給年/1回
◆賞与年/2回(7月・12月/昨年度実績:2.5カ月分)
◆各種祝い金あり(結婚・出産)
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆資格取得支援精度(全額会社負担)
◆教育・研修精度あり
◆再雇用制度あり
◆定期健康診断
◆制服貸与
◆マイカー通勤OK(マイカー通勤の場合は駐車場は会社で用意します!)
◆時間外手当あり
◆深夜割増手当あり
◆休日出勤手当あり
◆役職手当あり
◆出張手当あり
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
※基本土曜日・日曜日・祝日お休みですが、第一土曜日のみ半日出勤です。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(会社としても取得を推奨中!)
■産前・産後休暇
■育児休暇
人事評価制度が整っており、頑張りが毎年正当に評価されるため、モチベーションUPにつながるでしょう。年間で6月と11月の2回に分けて人事評価面談を実施しており、半年間の仕事の成果は賞与として還元されるため、頑張り甲斐があります。
また、社員一人ひとりを大切にする風土も魅力。定期的な有給の取得推奨はもちろんのこと退職金制度や財形貯蓄制度など、長く安定して働ける制度をしっかり完備。更に競合が少なくニッチな業界のため、常にニーズは絶えません。これからも会社としてますます成長していくことでしょう。安定した環境で長く働きたい方にはぴったりの環境です。