株式会社ヤナセデンキ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ヤナセデンキの過去求人・中途採用情報
株式会社ヤナセデンキの 募集が終了した求人
電気工事作業員 ~未経験歓迎・残業極少・資格取得全額補助~
- 正社員
- 転勤なし
電気工事スタッフ <ゼロからのスタートを全力でサポートします!!>
具体的な仕事内容
工場施設や公共施設などプラント内の機械設備に関する電気設備工事や設備のメンテナンスをお願いいたします。
【未経験でも活躍できる当社の働きやすさ】
入社後は、まず先輩社員と一緒に現場に行き、資材運搬などの作業補助の様な簡単なことからお任せします!
一通りできるまでには2~3年はかかるので、少しずつ出来ることを増やしていきましょう。社員の成長を一番に考える当社では、「手に職をつけたい」「いつか稼げる人材になりたい」というあなたを、きちんとサポートできます。未経験から仕事を始めた先輩社員が殆どなので、ご安心ください!
【仕事の流れ】
▼出社後、クルマで現場へ
先輩社員と同行します。また、協力会社のスタッフも一緒に現場へ向かいます。
▼8:00/朝礼後、作業スタート
仕事手順(一例)
(1)配線のための機器を設置
(2)電線管を固定
(3)電線を配線
(4)設備機器を設置
(5)配電盤を設置
※施設内での作業は天候に左右されません。
▼随時、休憩
・午前と午後/約15分ずつ
・昼/60分
▼17:00/作業終了
会社に戻って日報と翌日の準備をしたら業務終了です。
~まず目指していただくのは業務に必要な資格の取得です~
資格を取得するまでは扱えない工具も多い為、まずは電線を持ち運ぶなどの簡単な作業から始めていただきます。同時に、工具を扱うための資格取得(1~2種類)を目指してもらいます。
第2種電気工事士の資格は現場作業をしながら勉強すれば2~3年で取得できます。会社の工具を使って練習して結構です。工場や施設などの自家用電気工作物は6KVで受電するため、第1種電気工事士の資格を取得しないと従事できません。そのため、第1種電気工事士を目指してもらいます。
資格取得については会社でサポートしていきます。他にも資格を持っていないと従事できない作業や特殊車両がありますので、こちらも資格を取得してもらいます。
チーム/組織構成
現場には2~3名で向かいます。
未経験の方も分からないことは直ぐに聞ける環境なので、未経験でも安心して働ける環境をご用意しております。
業界・職種未経験、第二新卒、歓迎します!※学歴不問、ブランク、転職回数は問いません。
★会社の将来に向け、新しい方をイチから育てます。業種未経験歓迎の方も大歓迎です。★
官公庁、地方自治体、重工系メーカーなどからご依頼を受けて、電気設備の工事とメンテナンスを手がけております。当社はコンプライアンスを遵守しており、官公庁や大手企業からも信頼され、安定的にご依頼があります。さらに、近年では個人事業主の廃業が相次いでおり、当社への依頼がより増えている状況です。そこで、新しい方をお迎えすることになりました。次世代を担う方をお迎えして、技術を受け継いでいっていただきたいと考えています。
川崎市川崎区藤崎
※現場は川崎市周辺と横浜市周辺となります。
車・バイク通勤大歓迎!
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分
※現場により別途午前と午後に15分休憩が有ります。
■平均残業時間
20時間
正社員
月給263,260円~380,260円(固定残業代、土曜出勤手当を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月29,260~42,260円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※土曜日に関しては出勤の有無にかかわらず、土曜出勤手当として月54,000~78,000円支給
月収例
未経験者
基本給18万円+(固定残業 29,260円 + 土曜出勤手当 54,000円)
=263,260円(別途 時間外手当(固定残業代超過分)と対象者には家族手当支給)
経験者
基本給20万円+(固定残業 32,500円 + 土曜出勤手当 60,000円)
=292,500円(別途 時間外手当(固定残業代超過分)と対象者には資格手当・家族手当を支給)
経験者
基本給26万円+(固定残業42,260円 + 土曜出勤手当78,000円)
=380,260円(別途 時間外手当(固定残業代超過分)と対象者には資格手当・家族手当を支給)
※給与は年齢、経験により決定いたします
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災)
■時間外手当(固定残業代超過分)
■出張手当
■家族手当
■資格手当
■退職金制度
■制服貸与
■資格取得支援
■賞与
年1回
決算賞与(3月)
■入社時の想定年収
年収315万円
業界・業種未経験の方
年収500万円
経験者の方
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(固定残業代超過分)
■出張手当
■資格手当
■家族手当
■退職金制度
■制服貸与
■資格取得支援
玉掛け、ガスアーク溶接、小型移動式クレーン、天井クレーン、フォークリフト、足場の組み立て、酸素欠乏危険作業主任者、高所作業車など。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
■祝日休み
現場状況により出勤になる可能性がございます。
■年末年始休暇
4~7日
■GW休暇
■夏季休暇
4~7日
■慶弔休暇
■有給休暇
第一種電気工事士
第一級電気工事施工管理技士
消防設備士甲種第四類
建設業経理事務士二級
第二種あと施工アンカー施工士
高圧ケーブル工事技能認定(端末処理)
職長・安全衛生責任者教育
高所作業車運転技能講習
ガス溶接技能講習
床上操作式クレーン運転技能講習
小型移動式クレーン運転技能講習
玉掛け技能講習
高圧・特別高圧電気取扱特別教育
低圧電気取扱特別教育
アーク溶接特別教育
自由研削といし特別教育
小型車両系建設機械特別教育
振動工具取扱安全衛生教育
安全衛生推進者能力向上
石綿作業主任者技能講習
ケーブル防火区画貫通措置に関する講習
etc...
これらの資格が自己負担無しで取得可能です!
1974年(昭和49年)10月
梁瀬電機 創業
1980年(昭和55年)
東京都大田区大森南5-6-2より神奈川県川崎市川崎区中島3-18-5に移転
1995年(平成7年)1月
有限会社梁瀬電機工業に社名変更 会社設立
1998年(平成10年)3月
神奈川県川崎市川崎区中島3-18-5より神奈川県川崎市川崎区藤崎1-30-6に移転
2013年(平成25年)2月
代表取締役に梁瀬恭一が就任
2020年(令和2年)5月
株式会社ヤナセデンキに社名変更
現在に至る