株式会社アール工房

広告制作

埼玉県和光市白子3-18-18

株式会社アール工房の過去求人・中途採用情報

株式会社アール工房の 募集が終了した求人

サイン制作の進行管理・アシスタントディレクター/未経験歓迎

  • 正社員
仕事内容

商業施設やビルなどのサインディスプレイ(施設内の看板や案内板など)の制作業務全般を担います
具体的な仕事内容
商業施設やオフィスビルなどのサインディスプレイ(施設内の看板・案内板・デジタルサイネージなど)の制作業務を担っていただきます。

打ち合わせを重ねながらお客さまのご要望を伺い、サインの提案・設計から、制作・納品・設置・メンテナンスまで、あらゆる工程を管理して進めていきます。

主に商業施設の看板を手がける「施設系サイン事業」、大手不動産企業のコインパーキング看板を主に手がける「パーキングサイン事業」の2つがあり、適性を見ながら案件をお任せしていきます。

【具体的には】
◎お客さまとの打ち合わせ
◎企画提案・意匠提案
◎予算書・工程表の作成・管理
◎見積書・リスト表の作成・管理
◎案件の受注・制作発注
◎制作・施工に関わる人員や資材の手配
◎デザイナーや工場への制作依頼
◎制作・施工のスケジュール管理
◎設置後のアフターフォロー・メンテナンスの手配
など

☆業務のDXを積極的に推進しています。タブレット端末による施工現場の写真撮影や週報の管理などで負担を少なくし、過度な負担が発生しないようにしています。

【入社後は】
入社後はまず先輩ディレクターのアシスタントとして業務を覚えていただきます。お客さまとの打ち合わせや施工の現場に同行することからはじめ、仕事の進め方、お客さまや制作に関わるパートナーとのコミュニケーション方法、専門用語などを身につけていきます。慣れてきたら徐々に現場のスケジュール管理などをお任せしていきますので、しっかりと現場で基礎を固めていただけます。

【将来的には】
将来的にはお客さまとの打ち合わせや企画・提案なども担っていただけます。サインの企画・提案から、営業活動まで幅広い仕事を担うチャンスがありますので、ご自身の強みを伸ばしながら進みたい方向へと力をつけていくことができます。

チーム/組織構成
20代の若手から40代のベテランまで、幅広い年代の社員が活躍しています。プロジェクトには、制作ディレクター、デザイナー、制作、施工と3~4名のチームで取り組むことが多いです。

また、実力次第で若手のうちから大きな仕事を担うこともできます。実際に、20代前半で入社し、20代後半には代表・役員直下で大手のお客さまの案件を手がけているディレクターもいます。

対象となる方

【未経験歓迎】【第二新卒歓迎】制作業務に挑戦する意欲のある方
サイン制作の仕事に挑戦する意欲のある方を歓迎します!異業種から転職した社員も多数活躍中です。職人や施工管理などさまざまな経験を活かせます。

【必須要件】
普通自動車免許(AT可)

【こんな方を求めています】
・多くの人が目にするものづくりを手がけたい方
・案内表示や施設の誘導表示などサインに興味がある方
・関わる人々がスムーズに仕事ができるよう適切なコミュニケーションが取れる方

【下記に当てはまる方、優遇します】
・1級施工管理技士、2級施工管理技士の資格をお持ちの方
・建築施工管理経験のある方
・建築関連職種経験のある方
・制作業務経験のある方(業種不問)
・中型自動車免許をお持ちの方

勤務地

本社(埼玉県和光市)、名古屋営業所(愛知県名古屋市)、関西支社(大阪府吹田市)、福岡営業所(福岡県福岡市)
※希望を考慮の上、決定します。

●本社:埼玉県和光市白子3-18-18/都営三田線「西高島平駅」徒歩8分、東京メトロ有楽町線「和光市駅」バス15分、東武東上線「成増駅」バス10分
●名古屋営業所:愛知県名古屋市南区忠次1-5-22/名鉄常滑線「道徳駅」徒歩14分、東海道本線「笠寺駅」徒歩19分
●関西支社:大阪府吹田市南吹田3-4-13/JR「南吹田駅」徒歩9分
●福岡営業所:福岡県福岡市博多区冷泉町8-29/福岡市地下鉄「祇園駅」徒歩4分、「呉服町駅」徒歩6分

※自転車・バイク通勤可/自動車通勤は応相談(勤務地による)

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)
※水曜日はノー残業デーとしています。

雇用形態

正社員
試用期間:6カ月(条件は本採用時と変更はありません)

給与

月給22万円~35万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※上記月給には、固定残業代(27,000円/20時間分~54,000円/30時間分)を含みます。
(固定残業時間、固定残業代の金額は、基本給額に応じて定めています)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、該当時間を超過する場合は別途支給します。

■賞与
年2回

■昇給
年1回
(社内の評価制度に基づき決定)

■入社時の想定年収
年収300万円
~480万円

■社員の年収例
490万円/30歳/入社4年目/月給35万円+賞与
800万円/32歳/入社7年目/月給58万円+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■退職金共済(入社3年目より適用)
■資格手当(社内規定に基づく資格のみ/資格取得支援制度あり)
■ベネフィットステーションとKDDIの優待あり
■自転車・バイク通勤可(駐車場完備)/自動車通勤は応相談(勤務地による)
■服装自由(オフィスカジュアル)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※夜間や土日に対応が発生する場合もありますが、振替の休みを必ず取得していただきます。

手がけた実績の一部を紹介

世界的なテーマパークや誰もが知る大型ショッピングモールなど、数多くの人々の目に触れるサインを制作・施工してきました。その一部をご紹介します。

【実績の一例】
・東京ミッドタウン
・有楽町イトシア
・丸の内ビルディング
・品川シーサイドビュータワー

☆その他、以下のような施設の案件を手がけています
大型複合施設(再開発事業関連)/ハイグレードホテル・ビジネスホテル・宿泊施設/各種金融機関施設/大型物流倉庫/医療施設/大型テーマパーク/ショッピングモール/ランドマークモニュメント製作/学校・教育施設/保育施設/文化教養施設/鉄道関連施設/イベント会場/介護福祉施設/公共施設/他多数


出典:doda求人情報(2022/9/29〜2022/11/23)

株式会社アール工房の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。