株式会社プレジオ

ディベロッパー

大阪府大阪市中央区南船場1-18-11SRビル長堀12F

株式会社プレジオの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 11件あります!

株式会社プレジオの 募集が終了した求人

自社マンションの意匠設計・設計監理/年間休日120日以上

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

自社仕入れ候補用地のボリュームチェック、企画設計を主に業務をおこなっていただきます。
具体的な仕事内容
契約前後のプランニング、ボリューム出し業務の後、
デザイン、行政協議、協力設計事務所、
ゼネコンとの打ち合わせ、
工程管理、設計監理をお任せします。

実施設計に関しては外注しているため、
外注先から上がってくる図面を
チェックできれば問題ありません。

【開発エリア】
大阪本社:大阪エリアをメイン
東京支社:東京都、神奈川県をメイン
に開発を行います。

【使用ソフト】
jwcad
天空率ADS
TPプランナー
いずれのソフトも現在操作ができなくてもOK。
入社後に操作方法は習得していただけます。

チーム/組織構成
20~30代の社員が活躍しています。

対象となる方

都心部でのマンション意匠設計の経験、設計事務所またはデベロッパーでの経験がある方
■都心部でのマンションにおける意匠設計の経験、
ボリュームチェック、企画設計の業務経験をお持ちの方
■設計事務所またはデベロッパーでのご経験がある方
■二級建築士
※資格をお持ちでない方も、経験があれば歓迎しています。

【こんな方は優遇します】
■一級建築士
(確認申請の設計者、監理者となっていただきます)
■管理建築士資格者
(入社後の講習で取得可能です)

勤務地

■本社
大阪府大阪市中央区南船場1-18-11SRビル長堀12F
※地下鉄「長堀橋」駅~徒歩1分
※地下鉄「心斎橋」駅~徒歩7分

■東京支社
東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 明治安田生命ビル13F
※JR「東京」駅 丸の内南口~徒歩5分
※JR「有楽町」駅 国際フォーラム口~徒歩5分
※東京メトロ千代田線「二重橋前〈丸の内〉」駅 3番出口直結
※東京勤務の場合は大阪本社にて3ヶ月程度の実務研修あり

※会社都合による転勤はありません

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)

※残業は月30時間程度。
決められた時間内で効率よく仕事を進めていきましょう。
■平均残業時間
30時間

程度

雇用形態

正社員

給与

【大阪本社】月給31万~47万円
【東京支社】月給32万~48万円
※各種一律手当含む
※経験・年齢・能力などを考慮の上、当社規定により決定します
※時間外手当は別途全額支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当
宅地建物取引士:月3万円
1級建築士:月10万円
2級建築士:月3万円
■役職手当
■残業手当(全額支給)
■住宅手当(自社管理物件:月5万円、その他:月2万円)
■通勤手当
■家族手当
※支給については規定による

■賞与
年2回
(6月・12月)※2021年度実績約2.6ヶ月分

■昇給
年2回
(6月・12月)

■入社時の想定年収
年収430万円
~640万円

■社員の年収例
年収430万円(係長/経験3年以上)
年収640万円(課長/経験5年以上)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度
■各種レクリエーション
■社員研修旅行
■リラクゼーションルーム完備
■資格取得支援制度

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)


出典:doda求人情報(2022/9/15〜2022/12/7)

株式会社プレジオの 募集している求人

全11件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。