マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社青丹社

放送・新聞・出版

東京都新宿区新宿1-26-6 新宿加藤ビル6F

株式会社青丹社の過去求人・中途採用情報

株式会社青丹社の 募集が終了した求人

メディアの企画・編集(B to B)(B to C)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

B to B / B to C を対象としたメディアの企画・編集業務を中心にお任せします。
具体的な仕事内容
当社はクライアントが企業価値を高めるために発行しているメディア、具体的にはリーダー層向けのオピニオン誌、PR誌、社史・記念誌、企業のwebコンテンツの編集制作をメインに編集制作を行っております。
扱うテーマは上場企業のトップインタビューを含めたビジネスから食や旅、健康、新刊書紹介など多岐にわたります。
※紙媒体だけでなく、webコンテンツも含まれます。

【メディア制作のすべてが経験できる】
制作は、部分受注やクライアントから指定されたままのテーマをこなす仕事は少なく、メディア全体の企画段階から提案、相談のうえで進めていくスタイルがメインとなります。企画立案、取材、撮影ディレクション、場合によっては執筆など、メディアの編集制作の川上から川下まで一気通貫で仕事ができる環境です。

チーム/組織構成
メディアごと複数名でチームをつくり、仕事を進めるスタイルです。
経験者には、企画立案から取材、撮影ディレクション、デザイナーとのやりとり、場合によっては執筆など、制約のないお仕事をしていただき、将来的には媒体の責任者になっていただきます。
未経験者は、編集の基礎的業務から学んでもらえます。

対象となる方

専門・短大・四年制大学卒/未経験歓迎、編集経験、取材・撮影ディレクションの経験のある方優遇
■あらゆるテーマに挑戦してみたい方
■自立的に動ける方

《このような方を求めています》 ※未経験者でもいくつかあてはまればOK!

(1)コミュニケーション能力、企画力、発想力、遊び心、バイタリティが豊か
(2)新しいテーマ、ジャンルに挑戦したい方
(3)企業関連のメディア、ビジネス誌などに興味がある、または得意な方
(4)企業と社会、読者の橋渡しに興味のある方
(5)編集者としての「価値」を高めたい方
(6)取材・執筆経験がある方
(7)月刊誌などの定期媒体の編集実務経験がある
(8)書籍の編集・制作管理ができる

勤務地

■東京本社/東京都新宿区新宿1-26-6 新宿加藤ビル6F

【アクセス】
東京メトロ丸ノ内線・新宿御苑前駅より徒歩6分
都営地下鉄新宿線・新宿三丁目駅より徒歩9分
都営地下鉄新宿線・曙橋駅より徒歩10分

勤務時間

専門業務型裁量労働制
※参考勤務時間 9:30~18:30(休憩1時間)
※未経験者は勤務状況を考慮して相談の後に移行

雇用形態

正社員

給与

【未経験者】専門・短大・四年大学卒業…月給20万円以上

【経験者】月給21万5000円以上

☆経験者年収例 中途採用者は実績・能力等で応相談
30代=年収例400万円以上
40代=年収例500万円以上
※1,試用期間3カ月/待遇変更なし、本採用時に見直しあり
※2.年収は、給与+賞与(年2回、7月・12月)
※3.中途採用者は実績・能力等で応相談。年齢にかかわらず、能力によって給与額は決定いたします

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年2回
(7月)

■入社時の想定年収
年収280万円
~450万円

■社員の年収例
年収530万円 / 35歳 / 管理職 / 経験10年
媒体の管理ができる/コンペの際にリーダーができる場合

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■通勤交通費(定期代月3万円まで/ただし業務遂行にかかる交通費は全額支給)
■家族手当
■職責手当
■管理職手当
■出張手当 他
■出版健康保険組合(保養施設利用可)
■中小企業退職金共済
■団体保険の総合医療保険

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日
■有給休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇 他
※取材等、業務遂行上必要な場合、休日出勤を命じる場合があります(振替休日あり)

主な編集・制作物

◎企業、団体のPR誌
◎経営者向けビジネス誌
◎企業・団体のwebコンテンツ
◎企業、団体の社史、記念誌
◎企業の社内報
◎会社案内、入社案内、リーフレット、パンフレット他
◎各種実用単行本、ムック

出版企業年金基金

当社は出版企業年金基金に加入しており、1カ月以上在籍していれば、加入期間に応じて65歳以降、
年金が加入者本人に支給されます(結婚・出産、死亡時には一時金給付)。
また、満3年以上勤務者の場合、退職時に一時金払いを選択することができ、退職金に上乗せして
受給することもできます。


出典:doda求人情報(2022/9/29〜2022/11/23)

株式会社青丹社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。