マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Lentrance

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル 9F

株式会社Lentranceの過去求人・中途採用情報

株式会社Lentranceの 募集が終了した求人

学習用ICTプラットフォームの営業/教育に貢献/事業強化

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

「Lentrance」の利用拡大・コンテンツの拡充を通して、社会・顧客・自社の利益増大を目指します
具体的な仕事内容
《 「Lentrance」とは 》
………………………………
「Lentrance」は、公教育・私教育の双方で利用できるパブリッククラウド対応の学習用ICTプラットフォームです。
デジタル教科書や教材、参考書といった学習用コンテンツの配信・利用に加え、BtoB、BtoCのストア機能も備えており、学校などの組織単位や個人単位でデジタルコンテンツを購入することが可能です。
『Lentrance』とは、「Learning」と「Entrance」を掛け合わせた造語。その名のとおり、「すべての人の学びの入り口になる」ことを目標に掲げております。豊富な学習コンテンツを持ち、様々な場所や端末で簡単にアクセスできる「Lentrance」は、世界中の子供たちに教育の場を提供できる可能性があります。

《 業務内容 》
…………………
・新規顧客獲得に向けた営業活動
・既存顧客の維持・満足度向上に向けた営業活動
・営業関連問合せ対応
・営業活動に関連する各種社内調整(開発部門、サポートセンター等)
・営業関連資料の作成・整備
・行政機関との打ち合わせ(改修についてのヒアリングや既存顧客の紹介等)

<営業活動>
2022年6月時点で、教育系デジタルコンテンツを「Lentrance」プラットフォームへ提供してくださっている出版社は19社。さらに多くのコンテンツを学習者の方にご利用いただけるよう、教育系の出版社へ「Lentrance」へのコンテンツ提供を提案します。
ゆくゆくは教育分野以外の出版社への提案も行い、さらなるコンテンツ拡充を図ります。

チーム/組織構成
現在、執行役員含め営業職は3名。営業強化の一員としてご活躍いただきます。

対象となる方

【学歴不問】何かしらの法人営業経験(3年以上)をお持ちの方◎事業強化におけるコアメンバーの募集です
<必須要件>
■何かしらの法人営業経験(3年以上)
■ICT全般についての基礎的な知識やトレンドの理解
(例:“クラウド”が何か説明ができる、新しいIT知識を自ら学んでいける方)
■新しいことを覚えるのに抵抗がない方
※教育業界・IT業界未経験歓迎!

<歓迎するご経験>
・IT業界での営業やプリセールス
・カスタマーサクセスやインサイドセールス

<こんな方が活躍できます>
・営業活動を通じ、デジタル教育市場の拡大と顧客の成功のために何ができるかを一緒に考えることができる方
・中長期的な視点で顧客との信頼関係構築を志向できる方
・自ら市場を切り開き、事業を拡大させたいという意欲が強くある方

勤務地

【大手町駅直結】

東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル 9F

<アクセス>
各線「大手町駅」C7、E2出口直結
各線「東京駅」 丸の内北口より徒歩7分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
■平均残業時間
30時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月 ※期間中の条件や待遇に変動はありません

給与

年俸550万円~700万円(固定残業代含む)

時間外労働の有無に関わらず、月45時間分を固定残業代として一律(定額)11万8000円支給し、月45時間を超える時間外労働分は追加で支給します。

※上記を分割して1/12を月々支給
※上記の年俸には賞与も含まれます
※平均残業時間30時間程度

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(全額)
■時間外手当(月45時間超過分のみ)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収550万円
~700万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■トッパングループ健保組合加入
■リモートワーク制度(週2日)※応相談
■健康診断
■再雇用制度
■通勤交通費(全額)
■持株会(凸版グループ)
■時間外手当(45時間超過分のみ)
【研修体制】
■オンボーディング
■OJT研修(同行など)

休日・休暇

<年間休日>
年間休日▲日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社半年後10日付与、半日休も可)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■生理休暇

《 代表からのメッセージ 》

当社は学習用ICTプラットフォームで圧倒的なシェアを持ち、全国の学校でご利用いただいています。 Lentranceは国内だけでなく海外も含めたすべての人へ学ぶ機会を届けたいという想いから創り上げたサービスです。 新たな価値を創る事業であり発展途上にありますが、東京書籍、Z会から出資を受け、経営基盤は非常に安定しております。 今現在も「ICT教育」をキーワードにし、新しいことができないかと日々楽しみながら思案しています。 既存のサービスに違った視点を加えて新しいサービスを提供していくことに挑戦できる人、その新サービスの価値を自分自身の言葉で誇りを持ってユーザーに伝えられる人はぜひご応募ください。

《 今後の展望 》

◎将来にも活かせるようなプラットフォームへ
└教科書だけでなく一般書や参考書も含めて自分の学びの履歴を残すことができ、
 「学びたいときは『Lentrance』」と世に幅広く認知されるサービスを目指します

◎すべての人へ教育を届けられるプラットフォームへ
└国内だけでなく、海外の教育現場でも利用できるようなソリューションを目指します


出典:doda求人情報(2022/10/24〜2022/11/20)

株式会社Lentranceの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。