株式会社Alice
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Aliceの過去求人・中途採用情報
株式会社Aliceの 募集が終了した求人
Web・CM・広告などグラフィックの制作進行管理
- 正社員
- 転勤なし
グラフィック広告の撮影・制作進行管理/大手通信会社からアイドルグループ起用など案件多数
具体的な仕事内容
グラフィック制作にかかわるプロダクションマネージャー(PM)、プロダクションアシスタント(PA)を募集しています。
■広告物やその他撮影素材を制作するためのリサーチ、資料作成、各種手配
■協力会社や自社スタッフの管理
■コスト管理業務
■その他プロデューサーのサポートなど
《取り扱い分野は多種多様》
CMやMV、イベントなど様々な分野でのクリエイティブを制作。
メジャーアイドル出演作品で多数の制作実績があります。
大手通信会社からベンチャー系スマホアプリ開発会社まで、幅広いクライアント案件があります。
《お仕事の内容と流れ》
▼企画業務
クライアントとの打ち合わせ、企画、予算調整などを行います。
▼撮影準備業務
次回の撮影に向けた準備として、撮影スケジュールの作成、カメラマンやスタジオの選定、お弁当の手配などを行います。
▼予算管理業務
主にフリーランスや協力会社に対するコスト管理を行います。
▼撮影業務
撮影現場での事前準備、制作進行、撮影中の品質チェック、片付けなどを行います。
《お仕事のポイント》
ずっと机に向かってグラフィックデザインだけをしている仕事ではありません。
例えば撮影スタッフのアサインやスタジオの予約、撮影現場のお弁当の用意、スケジュールの段取り、コスト管理など、テレビ業界の「AD」のような立ち位置で動くことが多いです。
《プロジェクト例》
準備に1ヶ月、撮影に1週間、レタッチ等に1ヶ月というスケジュールです。
1~3件程度の案件を並行して対応します。
1案件あたり社内の複数名+フリーランスや外部協力会社と協力しながら進めます。
※長い納期で制作品質を求められるものもあれば、何よりスピードが重視される案件もあります。
※クライアントの商品のプロモーション全体(映像+グラフィック+イベント)をお任せいただくこともあります。
チーム/組織構成
配属部署の人数は5名です。(男性3名と女性2名、30代 3名と20代 2名です)
中途入社者が多く、前職では同職種の人や他職種から転職した人もいます。
また、撮影の制作進行だけでなくフォトグラファーの経験者など幅広いキャリアを持った人材が在籍しています。
グラフィック広告業界での実務経験者またはプロダクションマネージャー・プロダクションアシスタント経験者
必須のスキル:Adobe Photoshop・Illustratorの操作
※学歴不問
本社/東京都千代田区九段北1-14-16 PILE KUDAN 3F
東京メトロ「九段下駅」より徒歩3分
都営新宿線「九段下駅」より徒歩3分
※転勤なし
10:00~19:00(実働8時間)
正社員
※試用期間3カ月あり。待遇は変更なし。
PM職:月給280,000円~(基本給212,000円~、固定残業代68,000円~を含む/月)
PA職:月給235,334円~(基本給178,334円~、固定残業代57,000円~を含む/月)
※経験・スキルによる。
※上記には45時間分の固定残業代を含み、超過分は別途支給。
■賞与
年2回
(12月/6月)
■昇給
年1回
(12月)
■入社時の想定年収
年収330万円
~500万円/PM職
年収282万円
~350万円/PA職
■社員の年収例
468万円(29歳・入社2年半・別途 各種手当+賞与2回+インセンティブ賞与)
444万円(33歳・入社3年・別途 各種手当+賞与2回)
354万円(29歳・入社2年半・別途 各種手当+賞与2回)
<諸手当>
交通費支給
時間外手当
出張手当
資格取得手当
書籍購入費補助
※会社規程に基づき支給
<福利厚生>
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
服装自由
出産・育児支援制度
資格取得支援制度
研修支援制度
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜・日曜 ※休日出勤となった場合は、代休取得あり。
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇