関東建設マネジメント株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
関東建設マネジメント株式会社の過去求人・中途採用情報
関東建設マネジメント株式会社の 募集が終了した求人
インフラを支える土木施工管理/年休125日以上/各種手当充実
- 正社員
- 転勤なし
【官公庁案件中心なので安定性◎】公共工事に関する発注者支援(工事監督補助)業務
具体的な仕事内容
長野支店にて、官公庁が発注する道路の新設・維持管理など、公共工事における工事の現場監督補助として発注者を支援する業務をお任せします。
【具体的な業務】
★国土交通省の地方整備局など、公共工事の発注者に代わって着工から引き渡しまで全工程に携わり、現場の状況確認・調整などを行います。
■施工業者からの資料と現場状況の照合
■設計変更協議用資料の作成支援
■履行確認
■発注者と施工業者間の調整
■材料の個数・規格の確認
■完成した構造物の出来形や品質検査
■その他、付随業務の支援
=========
【入社後について】
=========
先輩社員についてのOJTを中心に業務を習得していただきます。
幅広い分野の知識が必要となりますが、社内の研修や資格取得の支援制度もあるため、徐々に仕事を覚えていきましょう。
チーム/組織構成
先輩たちの前職は施工業者や土木の技術者など。わからないことがあれば丁寧に教えてくれる人ばかりで、土木や電気工事などの各種資格を取得した先輩が多数在籍しています!
【実務未経験歓迎】資格・経験をお持ちの方は優遇!/要普免(AT限定可)
【必須】
●普通自動車運転免許(AT限定可)
●以下いずれかの資格をお持ちの方
・1級または2級土木施工管理技士
・土木学会1級または2級土木技術者
・RCCM(建設部門)
※「資格はあるものの実務は未経験」という方もOKです!
\こんなスキル・経験をお持ちの方は歓迎/
◇CADを扱った経験
◇発注者支援業務の経験
◇土木工事などにおける行政補助業務の経験
◇公物管理業の経験
【転勤なし/U・Iターン歓迎/自動車・バイク通勤OK!】
<長野県内のいずれかの拠点>
■長野支店
長野県長野市栗田2065 東峯プレイス 2F
■長野国道事務所
長野県長野市鶴賀字中堰145
■長野国道事務所 公園課
長野県安曇野市穂高牧149-12
■信州新町出張所
長野県長野市信州新町新町927
■長野出張所
長野県長野市大字稲葉2137-5
■松本国道出張所
長野県松本市芳野7-18
■上田出張所
長野県上田市踏入2-16-33
■岡谷維持修繕出張所
長野県岡谷市大字小井川7777
■中部横断自動車道出張所
長野県佐久市佐久平駅東3-3
◎受動喫煙対策あり
8:30~17:15(所定労働時間7時間45分 休憩1時間)
※担当案件により変動あり。
正社員
※試用期間3カ月(期間中の条件に変動はありません)
月給21万円~37万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
★月収例
【30歳・入社2年目】
月給:23万4600円(基本給)
月収:38万7000円(各種手当込み)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■現場手当
■残業手当
■主任手当
■単身赴任手当
■扶養手当
■賞与
年2回
※3.4カ月分(昨年実績)+決算賞与もあり!
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収323万円
~570万円
■社員の年収例
【年収例】
年収464万円/30歳・入社2年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(全額)※車通勤の場合は距離に応じてガソリン代支給
■住宅手当
■昇格あり
■資格取得支援(業務につながる資格の授業料・講習料・交通費支給)
■研修制度
■慶弔見舞金
■インフルエンザ予防接種助成金
■脳ドック助成金
■プリンスバケーションクラブ
■プロ野球チーム年間シート
■再雇用制度あり(65歳まで)※定年60歳
【貸与品】
・作業服(夏服・冬服)
・防寒着
・雨具
・熱中症対策用品
・ヘルメット など
<年間休日>
124日
+休暇 ※昨年実績、会社カレンダーによる
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(初年度10日付与・最大20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇
◎5日以上の連続休暇取得も可能です!
当社の企業理念は「技術とサービスをもって誠実に事にあたり、地域社会並びに国土の発展に貢献する」です。
この理念を貫くべく、道路・ダム・河川の治水・橋梁など日々の暮らしに必要不可欠なインフラの整備をはじめ、その保全や災害防止などのコンサルタント業務を通じ、社会の安心と発展に貢献するべく、日夜業務に取り組んでいます。