株式会社プロパー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社プロパーの過去求人・中途採用情報
株式会社プロパーの 募集が終了した求人
ルート配送スタッフ(ハイエースAT車)/日勤のみ・土日休み
- 正社員
- 転勤なし
工場、飲食店、病院などご契約いただいている企業にレンタルマットやモップをお届けする業務です。
具体的な仕事内容
社用車で配送を行います。車はハイエース(AT)なので、ドライバー未経験の方も安心!自家用車に近い感覚で運転できるかと思います。
【 どこに届けるの? 】
▼配送エリア:
愛知県全域、岐阜県、三重県、静岡県の一部
(全て日帰りでの配送)
▼配送先:
工場、飲食店、病院など
☆さまざまな業界の会社と関わるので、いろいろな現場を見ることができて楽しいですよ!
<主な納入先>
トヨタ自動車/豊田自動織機/トヨタ車体/ジェイテクト/アイシン精機 他…大手企業が中心!
▼配送件数:
会社周辺の場合:1日30件程度
契約先が遠方の場合:1日10件程度
☆慣れてきたら1人で配送を担当するので、自分のペースで働けます。
【 1日のながれ 】
8:30~ 朝礼
↓
配送先を確認して出発
└配送先にあわせて、この後のスケジュールは自分で考えてOK!お昼休憩や午後の業務スタートなども、あなたの判断にお任せします。
↓
16:00~ 会社に到着・翌日分の積み込み
17:00~ 片付け・報告
└倉庫スタッフが事前に翌日配送分を仕分けてくれているので準備もスムーズです。
17:30 勤務終了!
■■■将来を見据えて働けます■■■
まずは業務を覚え、経験を積んでいきましょう。ゆくゆくはチームをまとめるメンバーとして活躍していただきたいと考えています。希望によっては営業職や管理職へのステップも目指せます。
チーム/組織構成
配送スタッフは6名。20代~30代が中心となって活躍しています。
異業種から入社した社員がほとんどで、元工場勤務や飲食店・スーパーのスタッフなど前職もさまざま。中途入社のハンデも一切ありませんので未経験の方も安心してスタートできると思います。
【普通自動車免許があればOK/AT限定可】配送未経験者も歓迎!ワークライフバランスを重視したい方
■業界・職種未経験歓迎
■正社員デビュー・第二新卒歓迎
学歴や前職での経験等は一切問いません。ここから社会人として成長したい、キャリアアップを目指したい方などは是非ご応募ください!
\こんな方にオススメです!/
◎車の運転が好きな方
◎安定した環境で長く働きたい方
◎仕事だけでなくプライベートも大事にしたい方
【愛知県豊明市】での勤務となります。
※転勤なし
※車通勤OK(駐車場完備)
※U・Iターン歓迎
8:30~17:30(所定労働時間8時間・休憩1時間)
\平日も余裕をもてます/
ムリな残業がないので、会社から帰って家族に食事をつくっている…なんて社員もいます!休日だけでなく、平日も家族との時間や自分のための時間をとれる環境です。
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
月給18万9849円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万4849円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
(8月・12月)
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収230万円
■社員の年収例
年収430万円/月給27万円+手当+賞与※入社6年
年収568万円/月給40万円+手当+賞与※入社9年
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定内支給
■資格手当
■研修制度(社外研修・セミナーへの参加※会社が費用負担)
■車通勤可(駐車場完備)
■制服貸与
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜・日曜
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇 他
「せっかく入社してもらったからには、
給料をもらうだけでなく、自分を高めてほしい」というのが当社の考えです。
■社外セミナーへの参加
■社外研修の実施
■資格取得へも挑戦 など…
会社が費用を負担し、さまざまな学びの場を提供しています。社会人としての自信をつけ、経験を積んだ後には、幹部職として会社を牽引していただきたいと考えています。