株式会社GSユアサ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社GSユアサの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 81件あります!
株式会社GSユアサの 募集が終了した求人
車載用リチウムイオン電池の開発職(機械系または化学系)
- 正社員
- 5名以上採用
【将来を見据えた注力事業】車載用・産業用リチウムイオン電池の構造設計、または電極設計
具体的な仕事内容
今回の募集では、車載用・産業用リチウムイオン電池開発における、【構造設計】または【電極設計】のいずれかのポジションになります。
※ご経験やスキルを考慮し、配属先を決定いたします。
=======
採用背景
=======
当社では現在、3年~5年先に量産開始をめざす、車載用・産業用リチウムイオン電池の開発案件が急増。それに伴い、既存の案件を含め、人材の確保が必要となっています。
=======
仕事内容
=======
【▼構造設計(機械領域)】
「リチウムイオン電池(バッテリ)」の構造設計をメインにご担当いただきます。3DCADによるモデリングを行い、強度や振動、衝撃、冷却などをFEMやCFDなどの手法を用い、車載に適した構造設計をお任せします。
<具体的な業務>
■自動車メーカーのRFI(request for information)を理解し、3DCADを用いてバッテリの構造設計を行う。
■CAEによる強度、振動、熱解析を行い、設計妥当性を机上検証する。
■公差を含めた図面値を製品図に落し込み、必要なQCDを確保する。
■バッテリ試作、安全性及び信頼性評価を行い、製品設計の成立性を検証する。
【▼電極設計開発(化学領域)】
車載用・産業用などのリチウムイオン電池製品に適用する、電極エレメントの技術開発をしていただきます。
<具体的な業務・進め方>
■当開発部門と量産側の事業部門で連携しながら、顧客と製品要求のすり合わせを実施。
※案件を預かる入口では、組織上位者が対応。その後は担当メンバーから顧客へフィードバックを行うことも多々あります。
■検証を繰り返しながら、電極の設計開発を行う。
※社内にもノウハウの蓄積はありますが、場合によっては、データベースやAIなどを活用する「マテリアルズインフォマティクス」を用いながら、顧客要求を満たす製品となるよう試行錯誤を重ねていきます。
チーム/組織構成
リチウムイオン電池の開発拠点は、滋賀、京都(本社と福知山)の計3拠点。関西圏でキャリアを積めることも魅力です。拠点間でローテーションする可能性もありますが、基本的には各拠点部内で幅のある仕事が出来るよう調整いたします。腰を据えて、長く活躍する社員が多いことも特徴です。
【高専卒以上】◆構造設計:機械系設計経験/◆電極設計:化学系専攻、化学系業務経験、製品開発経験など
■電極設計
・化学系専攻、もしくは化学系の業務経験
※電池以外も歓迎です!
■構造設計
・機械系学部ご出身で機械図面の読み描きができる方
・2DCADまたは3DCADの操作経験
※CADスキルレベルは入社後にスキルアップできます。
■必須条件:(共通)
大学院、大学、高等専門学校卒以上の方
■歓迎条件
・電池、電池材料もしくは電池搭載製品の開発経験者
・自動車関連メーカーでの開発経験
・数名程度以上の開発チーム統括での業務経験者
・語学力:英語文書作成、英会話〈TOEIC(R)テスト600点以上レベル〉
■求める人物像
当事者意識をもって仕事に取り組み、最後まであきらめずにやり遂げられる方をお待ちしています!電池開発の経験がなくても構いませんので、面接では、これまでの経験をぜひ教えてください。
★自転車、バイク、マイカー通勤OK
【構造設計】栗東事業所もしくは長田野事業所
構造設計は株式会社ブルーエナジーに出向の可能性があります。
【電極設計】長田野事業所
■栗東事業所:滋賀県栗東市蜂屋780-1 (最寄り駅:手原駅または栗東駅)
子会社の株式会社リチウムエナジージャパンと同敷地内に併設。
担当製品 EV,PHEV,産業用
■長田野事業所:京都府福知山市長田野町1-37(最寄り駅:福知山駅または石原駅)
担当製品 HEV
子会社の株式会社ブルーエナジーと同敷地内に併設。
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
【フレックスタイム制】
コアタイム:11:00~14:05
フレキシブルタイム:7:00~11:00、14:05~22:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:35
※積極的に在宅勤務(テレワーク)を推進しており、各々が業務調整を行いながら、フレキシブルに働いています。
■平均残業時間
25時間
程度
正社員
試用期間:2カ月
※試用期間中の勤務時間は9:00~17:35となります。
※その他の給与・待遇に変動はありません。
月給23万8,000円~34万2,000円
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ決定します。
※残業代は別途全額支給。
■賞与
年2回
(年間5.03カ月分※過去実績)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
~年収600万円
■社員の年収例
年収600万円/35歳
年収650万円/40歳
年収710万円/45歳
※管理職では年収900万円クラスを目安
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(全額支給)
■家族手当
■住宅手当
■寮社宅(独身寮、社宅あり)
■退職金制度(定年60歳)
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■育児・介護休業
■永年勤続慰労金制度
<教育制度・資格取得支援制度>
■OJT、階層別教育、語学研修、各種スキルUP研修など
■通信教育・語学研修など、自己啓発教育への会社補助制度
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
2日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
■マイメモリアルホリデー
└年次有給休暇とは別に取得できる特別休暇(年間1日)
【有給休暇について】
入社月~8月末までの月数に応じて、2~12日を付与します。
※下限日数は、入社直後の付与日数となります。
※入社後の9月1日以降は、勤続期間に応じて12~22日を付与。
会社として、年間10日以上の有休取得義務を推進するため、さまざまな取り組みを行っています。(目標値は15日/2021年は達成)
・意識改革のための啓発ポスターの掲示
・労働時間関連のテーマについて話し合う「専門委員会」の設置 など
(1)100年にわたり「二次電池(バッテリー)」の開発、製造、販売を通して社会に貢献してきたエネルギーデバイスカンパニーです。
(2)以下のような、すでに日用化した商品から最先端の特殊用途でも、当社の製品が広く活用されています。
・自動車やオートバイのエンジン始動用バッテリーとして搭載される「鉛蓄電池」
・ハイブリッド自動車(HEV)や電気自動車(EV)などのエコカーに駆動用バッテリーとして搭載される「リチウムイオン電池(LiB)」
・電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け/携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け/有人潜水調査船、人工衛星、ロケット
当社には異業種から入社した社員が多数活躍しています。電池は未経験でも、前職の経験を活かして日々開発に勤しんでいます。
【構造設計】
■レーザー加工技術の基礎研究・タービンの設計開発
【電極設計】
■インク会社製品開発・材料プロセス開発
株式会社GSユアサの 募集している求人
全81件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)