株式会社万福
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社万福の過去求人・中途採用情報
株式会社万福の 募集が終了した求人
未経験歓迎の経理職/創業56年のお弁当メーカー/残業少なめ
- 正社員
- 転勤なし
【1月入社歓迎!】帳簿作成、仕分け、請求書対応などの経理業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
■帳簿作成
■仕分け
■請求書対応
■給料計算 など
<入社後は座学~スタート!>
入社後まずは座学で基本的な知識を学んでいきましょう。
その後、OJTを通して実務内容について研修を行っていきます。
始めは給与計算から学んでいき、ゆくゆくは決算業務も担っていただきたいと考えております。
もちろん、一人ひとりのスキルに合わせてイチから先輩がサポートしていきますので、
未経験からでも安心して始められます。
<キャリアパスあり>
ご希望により、人事や総務といった他の業務を担当することも可能です。
スキルアップしたい方やもっと仕事の幅を広げてみたい方には管理部門やマネジメント業務といったキャリアパスもご用意しています。
チーム/組織構成
今回、配属先となる部署は現在、20代~50代の幅広い年代の方々が活躍しています。
入社後はベテランのスタッフがOJTを通して、業務をサポートしていきます。業務中に分からないことや困った時はすぐに相談できるので、ご安心ください!
■年齢構成:【管理部門体制】社員:20代、40代、50代/パート:7名(各工場の在籍含む)
【未経験歓迎!】学歴不問/基本的なPCスキルをお持ちの方/39歳以下(長期キャリア形成を図るため)
※業界、職種未経験の方歓迎!
※学歴不問
【必須】
基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word)
【年齢制限】
39歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
【歓迎】
■日商簿記3級以上をお持ちの方
■普通自動車運転免許をお持ちの方
■ビジネス会計検定3級をお持ちの方
\こんな方にもおすすめ/
□バックオフィス業務で会社を支えていきたい方
□安定した会社で長く働きたい方
□向上心を持って取り組みたい方
□積極的にコミュニケーション力を発揮したい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【本社】
大阪府八尾市渋川町1-2-74
<最寄り駅>
JR大和路線 八尾駅から徒歩15分
※転勤なし
8:00~16:45(所定労働時間7時間45分/休憩60分)
※土曜日8:00~15:00(休憩は法定通り)
※土曜日はほぼ定時退社となります。
※試用期間3カ月は8:30~17:15(所定労働時間7時間45分/休憩60分)となる可能性があります。
■平均残業時間
10時間
~20時間
正社員
【試用期間】
3カ月(期間中は、勤務時間が8:30~17:15となる可能性あり)
※その他、雇用条件の変更はありません。
月給20万5000円~24万5000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず9時間分を、一律1万4000円支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【別途支給】
■日商簿記3級:2000円、2級合格者は+2000円/月
■ビジネス実務法務3級:2000円
■賞与
あり
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収250万円
~320万円
■社員の年収例
500万円/46歳/入社12年目 課長クラス(月給40万円+諸手当+賞与)
350万円/30歳/入社3年目(月給24万円+諸手当+賞与)
290万円/27歳/入社1年目(月給23万円+諸手当+賞与寸志)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格取得応援制度(※1)
(※1)例:ITパスポート
試験に合格するとお祝い金として3万円を支給。
毎月の給料に追加で3000円の手当を支給します。
※一定額までは教材費などを会社側が負担します。
<年間休日>
100日
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜、祝日休み)※土曜日は隔週単位で出勤あり
■祝日休み
■有給休暇
(法定通り/10日間付与)
■育児休暇