株式会社藤井製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社藤井製作所の過去求人・中途採用情報
株式会社藤井製作所の 募集が終了した求人
製造系総合職(金属加工・樹脂加工)/未経験OK/教育制度充実
- 正社員
- 転勤なし
樹脂加工:チューブやパイプなどの樹脂製品/金属加工:マシニングセンタ、またはワイヤー放電加工機使用
具体的な仕事内容
異業界・異職種の方が活躍しています。
職務経験を問わず一から仕事を覚えられる環境です。
あなたに合わせて【樹脂加工業務】【金属加工業務】いずれかの業務をお任せします。
【樹脂加工業務】
材料を機械に流し、押し出されたパーツを梱包するお仕事です。
決まっている作業を繰り返し行います。
製造未経験の方でも、日常の作業を通して自然に覚えられます。
<一連の作業内容>
① 機械の電源を入れる。
② 材料を機械に流し入れる。
③ 押し出されるのを待つ。
④ 出てきたプラスチックを、専用の水槽で冷やす。
⑤ 機械で切断する。
⑥ 梱包する。
【金属加工業務】
<主な作業内容>
・金属加工オペレーション
・パートスタッフの業務の段取り
・CAD/CAMを使用しての設計・製作
・試作品開発
・製造チーム他部門との連携・調整
・製造業務に伴う各種書類作成 など
「マシニングセンタ部門」または「ワイヤー放電加工機部門」に配属予定です。パートスタッフの管理などもお任せします。
【サポート体制の充実】
▽マニュアル完備
樹脂製品は、気温や湿度に合わせて機械を調整する必要があります。
当社ではマニュアルを完備しており、機械操作が不安な方でも安心して作業が可能です。
▽入社後のイメージ
量産品加工のオペレートからはじめて、チームメンバーとの連携などに慣れていただきます。
十分に慣れてから、徐々に試作品開発へも挑戦していただきます。
▽全員にipadを支給
社内のコミュニケーションのツールとして全員にipadを支給しています。
チーム/組織構成
製造チーム:16名
【安定&高い定着率!】
最短でも7年以上勤続!
長く腰を据えている理由を聞くと…
「成長の実感がある」
「任される裁量が大きい」
「技術者の意見が通りやすく、働きやすい」
といったことが挙がりました。
【半数以上が国家資格取得】
メンバー中9名が、国家資格「技能士」取得者です。
これから資格取得を目指す方に合格のコツなどしっかり伝授しています。
その他に、
・資格取得に必要な費用の「全額支援」
・資格取得試験の日程が近づいたら業務スケジュールを調整するなど
仕事と勉強が両立できるようサポートしています。
【学歴不問・第二新卒歓迎】未経験歓迎!確実に技術が身につく!キャリアアップ可能!
■学歴不問
■業界未経験歓迎
■職種未経験歓迎
■第二新卒歓迎
[歓迎条件]※以下、必須条件ではありません
■樹脂加工の実務経験者(年数不問)
■金属加工の実務経験者(年数不問)
■マシニングセンタまたはワイヤー放電加工機を使用した金属加工の実務経験
■CAD・CAMソフトの使用経験
【こんな方も歓迎します】
■チームワークを意識し、仲間とコミュニケーションを取りながら働ける方
■より良いものを作るために自ら創意工夫したい方
■技術を磨き、ステップアップを目指したい方
■安定した会社で腰を据え、末長くキャリアを重ねたい方
本社工場にて(千葉県柏市高田)
※転勤はありません。
<アクセス>
■JR「柏駅」もしくは、つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」より、東武バス乗車
→「金属工業団地前」停留所下車、徒歩約10分
<利用バス>
■JR「柏駅」からの場合:
西口2番バス乗り場より【国立がん研究センター・柏の葉キャンパス駅西口・柏の葉公園・高田車庫行き】いずれかのバス
■つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」からの場合:
西口2番バス乗り場より【柏駅西口・高田車庫行き】いずれかのバス
8:30~17:30(休憩60分)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間3カ月
月給20万円~35万円
※経験・スキルを考慮して決定します。
■時間外手当支給
■賞与
年2回
(昨年度実績3カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円 ※経験・スキル等によって個人差あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■車通勤可
■退職金制度
■資格取得支援制度(費用全額支援)
■各種外部研修(大手製造業OBの顧問技術者による、技術・知識向上のための各種研修 ※現在月2回実施)
■諸手当(休日出勤手当・資格手当・住宅手当)
■永年勤続表彰
■改善提案表彰(毎月1回、全社員が業務改善などの施策を考えて実行。成果に応じて表彰および報奨金支給)
■時間外手当支給
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■年末年始休暇
(昨年度実績8日間)
■GW休暇
(昨年度実績5日間)
■夏季休暇
(昨年度実績9日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
【休む時にはたっぷり休んでリフレッシュ!】
当社は祝日が休みにはなりません。そのぶんGW、夏季、年末年始など長期休暇は長めに設けています。休暇中は家族と過ごす時間や趣味を満喫したり、のんびり何もせず過ごしたり、(コロナが落ち着いたら)旅行などを楽しんだりと、仕事を忘れて思いきりリフレッシュしてくださいね!
当社は、日本大学の生産工学部・千葉大学の工学部と共同で研究を行い、金型製作に関する開発を実施し、既存の製品製作技術を大幅に進歩させることに成功しました。
そして、共同開発のパートナー企業として、研究者たちと試行錯誤した成果が、日本塑性加工学会『技術開発賞』(2019年)につながりました!
今後も、このような専門的な技術研究に取り組む機会は多く訪れると思います。
その際はもちろん、あなたにも参画していただきます!
当社は、経済産業省が選定する『地域未来牽引企業』の1社に選ばれています。
『地域未来牽引企業』とは、「地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業」のこと。
今後も当社では長年培った技術を活かして「地域のために」「世の中のために」何ができるか考え、挑戦し続けていきます。