マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ワタミ株式会社

ファーストフード関連

東京都大田区羽田1-1-3

ワタミ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 74件あります!

ワタミ株式会社の 募集が終了した求人

店長・店長候補/深夜営業なし/月給30万円~/みなし残業0h

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【成長事業によりキャリアアップのチャンス】焼肉事業の店長、エリアマネージャー候補の業務をお任せします
具体的な仕事内容
ワタミの運営する焼肉事業「かみむら牧場」「焼肉の和民」の店長業務をお任せします。店長経験のない方、経験の浅い方は、ホール・キッチン業務から業務に慣れていただく予定です。

【主な業務】
■店舗運営業務
・スタッフの採用/育成
・シフト作成
・売上/在庫管理
・食材の発注
など

■ホール・キッチン業務
・お客さま対応、ご案内
・オーダー受付
・料理、ドリンクの提供
・お会計
・調理、仕込み ※マニュアル・レシピあり

【ポイント】
◎裁量大きく仕事ができる
まだ新しい業態の焼肉事業部。そのため決まった型があるわけではありません。エリアマネージャーと月1回、定期的に会議があるので、スピード感をもって自分のアイデアを現場に反映。新しいモノを創り上げる楽しさを味わえます。

◎キャリアアップしやすい環境
成長事業のため、キャリアアップできるポジションも多数あり。
「キャリアアップ実績」
・2年目で店長昇格
・5年目でAM昇格
・焼肉店長から本部マーケティング部にキャリアチェンジ
・焼肉AMから本部人事へキャリアチェンジ

◎SDGs日本一を目指す
ワタミグループ全体でSDGs日本一を目指していることから、日々の業務が社会貢献につながっています。希望によっては、焼肉事業部以外の事業や業態へのキャリアパスの道もあります。

(他業態の例)
・ミライザカ
・鳥メロ
・こだわりのれん街
・からあげの天才
・bb,qオリーブチキンカフェ
・TGIフライデーズ
・炉端や銀政
・すしの和

【入社後の流れ】
手厚い研修&サポート体制を完備。店舗運営の経験がない方でも安心してスタート!
▼座学研修(2日間)
 企業や店舗について理解を深めていただきます。
▼店舗研修(3カ月)
 研修店舗で詳細なマニュアルを見ながら学べるので経験がなくても安心です。
▼eラーニング
 ビジネスマナーなど基礎的な研修だけでなく、独り立ち後もフォローアップ可能です。
▼キャリアアップ
 未経験でも2年を目安に店長を目指せます!

チーム/組織構成
当社は、横のつながりだけでなく、縦のつながりも強いのが特長。定例の会議などで、下からの意見も積極的に取り入れる風土が根付いており、あなたのアイデア次第では、どんどん現場が変わっていきます。

対象となる方

【学歴不問】★店長経験のある方★自分のアイデア・経験を活かして店舗運営に関わりたい方※第二新卒も歓迎
【歓迎要件】
◎店長経験のある方
◎成長意欲のある方
◎自分のアイデアを積極的に提案したい方
◎チームマネジメントを楽しくできる方
◎社会貢献に関心のある方
◎お客さまに尽くすことにやりがいを感じる方

当社は、飲食事業を通して、SDGs日本一を目指しており、今回募集する焼肉事業は、今まさに成長期。その追い風にのって、キャリアアップして市場価値を高めたい、という志向性の方なら活躍できます。もちろん、意欲のある方であれば、未経験でも歓迎いたします。

※第二新卒の方、未経験の方、ブランクのある方もOK!

選考のポイント

世界を舞台に事業拡大を目指す焼肉事業で、店長は重要な存在。メンバーへ業務を割り当て、個々の成長を促しながら、チームで目標達成を目指す仕事のため、「人」との関わりが好きであることが大切と考えています。

勤務地

★東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県の各店舗で募集中!
★U・Iターン歓迎
★勤務地/勤務する事業は希望を考慮します
(応募の際、アンケートにご回答ください!)

勤務時間

■9:00~24:00の間でシフト制(実働8時間/休憩60分)
<シフト例>
9:00~18:00
12:00~21:00
15:00~24:00
※各店舗や業態によって異なります。

◎みなし残業0時間!(社内規定による)
◎残業手当は1分単位で支給します。

雇用形態

正社員

給与

■月給30万円~50万円+諸手当+賞与年2回

※経験やスキルを考慮のうえ、優遇します。
※残業が発生した場合、別途支給します。

<月収例>
・店長グレードの基本給+地域手当3万+住宅手当2万+家族手当3万+残業手当40334円=30万5334円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■残業手当(1分単位で支給)
■扶養家族手当(1人目:2万円、2人目以降:1万円)
■住宅手当(月2万円)
■教育手当
■休日手当(1万円)※法定休日手当とは別に会社独自の手当てとして支給
■深夜手当
■地域手当
■組織長手当

■賞与
年2回
※業績連動のインセンティブ制度

■昇給
年2回
※当期の評価による

■入社時の想定年収
年収417万円
~700万円

■社員の年収例
年収603万円(エリアマネージャー、入社6年目、既婚、お子様2人、残業39時間)
年収523万円(店長、入社3年目、既婚、お子様2人、残業40時間)
年収445万円(新任店長、入社2年目、独身、残業40時間)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■慶弔金制度
■社内融資制度
■社宅制度
■従業員持株会
■所得保障制度
■医療保険制度
■団体定期保険
■独立支援制度
■eラーニング(タブレットで主体的に勉強が可能)
■社員割引あり
└就業時の食事が50%オフ!
└ワタミのお店利用時に20%オフ!
【社員が安心して働ける企業へ】
当社では、社員の負担なく、プライベートの部分もサポートできるように福利厚生を整備。仕事とプライベートの両立があって初めて、最高のパフォーマンスが発揮できると考えています。

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(最大40日保有可能)
■産前・産後休暇
※取得・復帰実績あり
■育児休暇
※取得・復帰実績あり
◎有給の取得を積極的に推奨。シフト休と有休を併せて連休の取得も可能です。
◎5日以上の連休取得も可能です。

★焼肉事業の今後の展望について

当社の焼肉事業は2020年5月の創業以来、日本最大級の和牛生産農家との協力し、特急レーンをはじめとした最新フードテックの導入を行うことで、コロナ禍に始まった事業ながら創業3年で国内外で40店舗を展開してきました。

思いは、ファミリーを中心に、幅広い層のお客様に「焼肉」という幸せな外食空間を提供したい。

鹿児島県産A4ランク以上黒毛和牛をはじめ、本当に価値あるものをお手頃な価格で提供し続ける為に本部・店舗が一丸となって改善努力を継続しています。

今後は海外展開拡大までを見込んだ人材開発を行っていくので、本人の意欲次第で成長のステージは無限大に広がる事業です。

★ワタミSDGs宣言!

ワタミグループは、「地球人類の人間性向上のためのよりよい環境をつくり、よりよいきっかけを提供すること」がビジョンなのですが、これはSDGsの考え方と一致しています。

各事業の特性に合わせた環境負荷低減に向けて、グループ全体で取り組んでおり、2018年にはワタミSDGs宣言「ワタミはSDGs日本一を実現し地球上で一番たくさんの“ありがとう”を集めます」を策定。日々、業務を通してSDGs実現に向けて邁進しています。

★健康経営優良法人2023に認定

ワタミグループは、2016年からコンプライアンス順守のモニタリングとともに労働環境改善の取り組みを進め、2019年からは、取締役と人材開発本部、事業教育担当者も参加する「従業員幸せ会議」を毎月開催。そして2023年3月には、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人(大規模法人部門)2023」に認定されました。

社員の健康を守り、ライフワークバランスを保てるよう、最新のシステムを活用した業務効率化や適正な労働時間管理を徹底しています。


出典:doda求人情報(2023/5/11〜2023/7/5)

ワタミ株式会社の 募集している求人

全74件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。