株式会社総合設備計画
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社総合設備計画の過去求人・中途採用情報
株式会社総合設備計画の 募集が終了した求人
電気・機械の設備設計職/東京勤務・転勤なし/年間休日127日
- 正社員
- 転勤なし
【電気・機械の設備設計職】環境にも配慮した建築を手がける~東京勤務/完全土日祝休み/各種資格手当あり
具体的な仕事内容
■募集職種
(1)電気設備設計技術者
・受変電、太陽光発電、大型映像、照明、音響などの「電気設備設計」
・セキュリティ、自動火災報知などの「防犯防災設備設計」
(2)機械設備設計技術者
・熱源、空調、制御監視などの「空気調和設備設計」
・給排水、ガス、厨房などの「衛生設備設計」
■募集背景
・昨年、建築物省エネ法が改正施行され、建物のエネルギー消費を抑えるため、より一層環境に配慮した 「設備技術」が求められており、対応力強化を図るため、今回新たな仲間を募ります!
・延面積が2,000平方メートルを超える建築物の設備に係る設計・工事監理を行う場合は、建築設備士の意見を聴くことが努力義務化され、「設備設計技術者」の社会的要請が高まっております。
・新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、急速にデジタル化(IoT技術、ビッグデータの活用等)が進んでおり、情報セキュリティの重要性が「設備設計」に問われるようになってきており、依頼案件が急増しております。
■資格取得支援
当社は、社員の「資格取得」に向けて全面的にバックアップしております。具体的には、資格手当、資格取得奨励金、講習会、登録、受験費用等の会社補助など充実しております。また、一級建築士取得に際し、提携予備校受講割引制度があります。
チーム/組織構成
社内は「電気チーム」と「機械チーム」に別れておりますが、上下・部署の垣根はなく「フラットな会社」です。若手からベテランまで幅広い世代が活躍、任される裁量も大きいが、休暇は取りやすい環境にあります。
■組織名称:環境設計監理部(電気チーム/機械チーム)
設備設計経験1年以上(設備工事施工管理経験でも可)
【第二新卒歓迎!関連資格保有者歓迎!人柄重視の採用!】
<専門資格保持者優遇>
・建築設備士
・一級建築士
・設備設計一級建築士
・電気(管)工事施工管理技士
※各種資格手当あり(重複支給なし)
<こんな経験、スキルが活かせます>
・CADの操作スキル
・BIM、CASBEEの知識やスキル
・設計監理の経験
※必須ではありません
<こんな方を歓迎します>
・会社と一緒に成長し、自身のスキルを高めたい方
・一生の財産となる技術を身につけたい方
・相手の気持ちを考えて行動できる方
・コミュニケーション、チームワークを大切にできる方
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
・62歳まで(定年年齢が63歳のため)
■東京事務所
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里4-22-2
TEL03-3805-6633
交通機関:JR線鶯谷駅南口より徒歩8分
日比谷線入谷駅4番出口より徒歩8分
■9時30分から18時まで(所定労働時間7時間30分/休憩1時間)
・現在、コロナ感染防止の観点から、下記の通り「時差出勤」を実施しております。
7:00~15:30 7:30~16:00 8:00~16:30
8:30~17:00 9:00~17:30 10:00~18:30
10:30~19:00 (全て所定労働時間7時間30分/休憩1時間)
正社員
試用期間:6ヶ月
■月給:25万円~45万円
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■社内規定の条件に応じて支給される家賃補助(16,000円~60,000円/月)
■家族手当(配偶者10,000円/月、子供7,500円/月)
<子供は3人まで>
■資格手当(5,000~30,000円/月)
■職務手当(5,000~32,000円/月)
■通勤手当(50,000円/月まで)
■時間外勤務手当
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~700万円(各種手当、賞与年2回込)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■退職金制度(中退共加入)
■財形貯蓄制度
■一級建築士、建築設備士の資格取得支援制度
■家賃補助制度
■社宅・家賃補助制度あり
■資格取得支援制度あり
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■土日祝休み
■年末年始休暇
(12月29日から1月4日まで)
■夏季休暇
2022年度は、有給奨励日と合わせ8月11日から8月17日
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日、最高40日)
■産前・産後休暇
(取得実績有)
■育児休暇
(取得実績有)
■介護休暇
(取得実績有)
■創立記念日(8月15日)
■リフレッシュ特別休暇(勤続10周年3日、20周年5日、30周年7日)
■子供を授かる為の通院等に取得できる特別休暇(年5日)
■母性健康管理のための休暇等
■骨髄等移植のため通院等に取得できるドナー休暇