株式会社ビジネスパートナー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ビジネスパートナーの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社ビジネスパートナーの 募集が終了した求人
債権回収/キャリアアップ/年間休日123日/残業月10h以下
- 正社員
- 5名以上採用
当社リース、クレジットおよび、ローン債権の管理・お客さまの返済に関する各種対応をお任せします。
具体的な仕事内容
配属先となる債権管理部門で、法人のお客さまに対し、返済に関する各種対応をお任せします。
◇具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■返済計画に関するご相談業務
■債権データの集計・分析 など
※電話・メール・SMSにてお客さまへご連絡します
はじめは教育担当とともに約1カ月~数カ月かけ、マンツーマンのOJTで業務を身につけていきましょう。
その中には当社のルールやマニュアル、取扱債権の内容についての研修も含まれます。
最初にお任せする業務は、解決しやすい問題を抱えたお客さまへの電話応対。
事情はお客さまごとに異なるため、ヒアリングを行い、その方々に合わせた対応を行いましょう。
◇ノルマは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チームでの目標はありますが、個人ノルマはありません!
目標が達成すれば個人評価も上がるため、当然賞与の査定もプラスに。
努力が結果に表れるため、モチベーション高く働いている社員が多くいます◎
◇効率化されているから働きやすい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
残業時間は月10時間以下。
その理由は、顧客対応の機械化が進んでいるため。
ボリュームゾーンであるお客さまへはシステムが自動で架電してくれるので、一人ひとりの負担少なく働いていただくことが可能です。
チーム/組織構成
配属先となる債権管理部門には10名の社員が在籍。
年齢層は20代~40代で、30代が中心の部門です。
コミュニケーションは活発で、お昼も一緒に行くような関係性なので、きっとあなたにも馴染んでいただけるはず!
自主性・意欲・向上心を尊重する当社は風通しも良く、個人の意見も通りやすいため、学び・成長できること間違いありません◎
■男女比:8:2
【未経験者も可】金融機関にて回収業務の経験をお持ちの方は歓迎します。
【一つでも当てはまる方はご応募ください】
■協調性をもって業務に取り組める方
■まわりとコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
■毎日コツコツと業務に取り組める方
■相手に応じた接し方ができる方
■素直で粘り強く業務に取り組める方
【歓迎条件】
■金融機関にて回収業務の経験のある方
【駅チカで通勤便利】東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア6F(東京本社)
<アクセス>
都営地下鉄大江戸線:東新宿駅より徒歩3分
東京メトロ副都心線:東新宿駅より徒歩3分
JR各線:新宿駅より徒歩14分
東京メトロ:新宿三丁目駅より徒歩7分
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
以下 ★基本的に定時での帰宅が可能です
正社員
※試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変動はありません)
月給275,000円~38万5000円+賞与年2回+各種手当
※経験やスキル等を十分に考慮の上で、決定させていただきます。
※2022年度より初任給が4%アップしております。
※上記の給与額には一律支給の住宅手当(月1万5000円)を含みます。
\会社への貢献度や意欲に応じて評価します/
成果は賞与で還元。
また、昇格するごとに月給額もアップしていきます。
昨年度の賞与支給額は、175万円(年2回合計/一般社員平均)。※1
一般社員の平均月給約27万円の約6.5倍となります。※2
※1※2…2022年度、88人調べ
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(上限3万円)
■役職手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
※昨年度実績4カ月分
※来年度は6か月分予定
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収495万円
以上(+残業代支給)
■社員の年収例
628万円/28歳・入社4年
1080万円/32歳・入社6年
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■育児支援制度
■在宅勤務制度 ※コロナ以前から導入
■時短勤務制度 ※利用実績あり
■入院時の見舞金その他保障
■健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種
■結婚祝金(10万円)
■出産祝金(第一子:30万円、第二子:50万円、第三子:70万円、第四子:100万円)
■慶弔金
■住宅手当(一律月1万5000円/非世帯主でも支給対象となります)
■MBA取得支援制度
■英会話受講支援制度
■社外研修制度
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日間)※2022年実績
■夏季休暇
(2日間)※2022年実績
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男性も女性も取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■特別休暇
株式会社ビジネスパートナーの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)