LDT株式会社

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都港区新橋5-23-10片山ビル6F

LDT株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 7件あります!

LDT株式会社の 募集が終了した求人

SaaS営業/DX推進/第二新卒歓迎/業界の市場規模4兆円

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

ライフエンディング業界向けDXサービスの営業をお任せします!
具体的な仕事内容
全国の葬儀会社に対して、終活・エンディング領域のバーティカルSaaSの法人営業をお任せします。
アナログな部分が多いライフエンディング業界の業務効率化を目指し、DX化を推進する新規提案営業です。

■ミッション
マーケティングチームが作ったリードを商談化につなげ、商談を行い受注につなげます。

【具体的には?】
・新規開拓営業(コールドコール・レターなど)
・資料作成
・商談対応
・顧客ニーズ収集

☆葬儀業者様の経営層をメインに商談
・1日あたり1~2件の商談を実施
・基本的にオンライン商談のためWeb上で完結しますが、時に各地域への出張もあり

【受注後は?】
CSチームが担当します。営業活動に専念できる環境です。

■顧客ニーズ例
「葬儀に関わる煩雑な手続きを効率化したい」
「売上を上げるための新しい策を検討したい」
「顧客情報を適切に管理したい」 など

■プロダクトについて
終活・エンディング領域のバーティカルSaaS。
現在は、全国の葬儀会社向けにDX化を推進する葬祭専門のCRMシステム「スマート葬儀」がメインですが、今後もさまざまな終活・エンディング領域のバーティカルSaaSを展開する予定です。

☆POINT!
「スマート葬儀」の商談決定率は驚異の40%以上(10件商談で4件以上受注!)

■入社後の流れ
入社後、約2週間の研修があります。業界のことや提供するサービスのことを学んでください。
その後、OJTをしながら業務を遂行していただきます。ある程度の練度に達したところで業務分割を行い、担当業務をお任せします。
営業に役立つシステムの概要を理解するため、可能であれば週次の開発会議にも参加していただきます。

■キャリアパス
将来的にインサイドセールスチームおよびフィールドセールスチームを立ち上げる予定です。分業型の組織立ち上げの責任者をはじめとし、多様なキャリアパスがあります。

チーム/組織構成
営業2名(30代)、カスタマーサクセス3名(20代1名、30代2名)。

経営陣との距離も近く、学びの機会が豊富です。
また、年齢やキャリア、ポジションに関わらず意見を提案し、反映される柔軟な環境。
他部門と共同で業務を進めることもあり、部門間やエリアを超えた関係を構築できる、風通しの良い職場です。

■男女比:6:4

対象となる方

【学歴不問!業界未経験歓迎】社会的意義のある仕事をしたい方、新たな挑戦をしたい方、お待ちしています!
★学歴不問
★業界未経験歓迎
★第二新卒歓迎
★5名以上採用

【必須条件】
■法人向けの営業経験をお持ちの方

【こんな方を歓迎します】
・能動的に働ける方
・柔軟性がある方
・常に創意工夫をしながらベンチャーであることを楽しめる方
・サバイバル力のある方

♪たくさんの方にお会いしたいと考えております。まずはお気軽にご応募ください♪

勤務地

★転勤なし
★敷地内全面禁煙
★在宅勤務・リモートワーク相談可

【本社】
東京都港区新橋5-23-10 片山ビル 6F
<アクセス>
 都営三田線「御成門駅」徒歩1分
 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩9分
 都営浅草線「大門駅」徒歩10分
 JR各線/東京メトロ銀座線/都営浅草線「新橋駅」徒歩14分

勤務時間

10:00~19:00(所定労働時間 8時間/休憩 60分)

★基本的に10:00~19:00で勤務いただきますが変更も可能です。
★育児・介護短時間勤務相談可
■平均残業時間
20時間

 ※繁忙期で最大30時間以内!働きやすい環境です

雇用形態

正社員
試用期間あり:3カ月(期間中の給与・待遇など条件の変更なし)

給与

月給25万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分を、月6万5100円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給(固定残業代は残業がない場合も支給いたします)
※入社後のパフォーマンスに応じてストックオプションの付与を実施いたします
※経験や能力を考慮の上、選考を通じて決定いたします

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月2万円)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■役職手当
■育児・介護短時間勤務
■慶弔見舞金制度
■資格取得奨励金支給
■健康診断・人間ドック
■インフルエンザ予防接種
■服装自由

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(3日程度)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■介護休業
■有給休暇(10日~20日)
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。
※入社時に2日間、試用期間終了後に8日間付与します。
※5日以上の連続休暇OK

★当社の強み★

業界の中でも「エンディング領域」を広くカバーしている当社。
システム開発×ポータルサイト×コールセンター×行政領域
4つの事業領域で独自のポジショニングを築いています。今後、日本社会の超高齢化によって生じる、2025年問題と2040年問題。当社の取り組みは、問題解決の一助になると考えています。
人数もまだ少ないことから、経営者はもちろん、各自治体の首長、省庁役員、大臣の方と会話を交わす機会も多く持てます。共に社会課題を解決できる機会を、早い段階から与えられます。


出典:doda求人情報(2023/2/9〜2023/4/5)

LDT株式会社の 募集している求人

全7件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。