マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

メディア株式会社

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都文京区本郷3-26-6

メディア株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 29件あります!

メディア株式会社の 募集が終了した求人

DX推進開発エンジニア/未経験OK/年休126日/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

<歯科医院や病院での課題解決をお任せ>◎自社製品の導入に伴う要件定義、設計、納品などの開発支援
具体的な仕事内容
自社製品の「電子カルテシステムWith」などの歯科医療機関システムを導入している当社。
延べ4700件の歯科医院や162件の大学病院や病院歯科との取引実績を持ち、
歯科コンピュータ製品は業界意売上3年連続No.1(※)を誇ります。
(※)歯科用品年鑑2019~2021年版/株式会社アールアンドディ

━━━━━━━━
お任せしたいお仕事
━━━━━━━━
電子カルテなどの導入に伴う、
要件定義、設計、納品までの開発サポートをお任せします。
エンドユーザーと直接コミュニケーションを取りながら、
顧客ごとの課題を解決に導いてください。

━━━━━━━━━━━━━━━
顧客と対話する上流工程がメイン!
━━━━━━━━━━━━━━━
「開発もしくは運用・保守しかやったことない・・」という方、
ご安心ください♪

★開発もしくは運用・保守からキャリアを高めたい
★ゴリゴリ開発するよりも、
 ユーザー志向に向き合う方が性格に合っている
という方には最良のポジション!

時代の進化に柔軟に対応する
「企画・提案ができるエンジニア」を目指せます。

■プログラミング工程に関しては、
自社の開発部門や外部ベンダーと連携していきます。
一部自身で開発するケースもありますが、
基本的には上流工程メインで担当します。

チーム/組織構成
大阪支店のみならず、全国の拠点と連携を取りながら進めていく形となります。
医療業界や上流工程が未経験の方でも、しっかりバックアップしていくので安心して入社出来ます。

対象となる方

<第二新卒・職種未経験歓迎!>■学歴不問■IT業界で何らかの経験がある方
◆学歴不問
◆第二新卒・職種未経験歓迎
◆IT業界で何らかの経験がある方

【こんな方は歓迎!】
◎お客様とのコミュニケーションが得意な方
◎スキルを活かし、次のフェーズにチャレンジしたい方
◎上流工程に興味のある方
◎キャリアの幅を広げたい方

勤務地

【I・Uターン歓迎】
大阪支店/大阪府大阪市東成区中道1-10-26 サクラ森ノ宮ビル5F

※月に数回、チームでの出張(病院の訪問)があります。
 出張時は日当の支給があります。

勤務時間

専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間8時間)

★9:00~18:00の時間帯がベースとなりますが、
実質、出退社の時間や休憩時間のタイミングは融通を効かせることができます。
10時以降の出社や18時前の退勤など働き方は様々です。

雇用形態

正社員
※3ヶ月(最大6ヵ月)の試用期間あり。待遇に差異はありません。

給与

月給31万3,570円~43万6,560円(職務手当81,570円~113,560円含む)

※経験・能力・前職給与等を考慮の上、当社規定により優遇します。

【年収例】
年収590万円(入社3年目/月給35万円+賞与年2回)

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収470万円
~610万円

待遇・福利厚生・各種制度

【各種手当】
■交通費支給(上限5万円/月)
■出張手当(日当)
■割増賃金手当
■職務手当
■役職手当
■地域手当(東京本社のみ)

【福利厚生】
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■総合福祉団体定期保険
■確定拠出年金
■歯科検診制度
■保養所
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得奨励制度
■自己啓発支援制度

**メディアの社員が長く働ける理由**
医療サービスを手掛ける会社として、社員が健康的に安心して働ける環境づくりを推進しています。
年間休日126日、5日連続休暇が可能なリフレッシュ休暇など、しっかり休める環境を完備。
そして、健康診断や人間ドックはもちもん、歯科健診まで会社負担とする取り組みを取り入れています。
健康的に働ける環境が整った企業のみに与えられる「健康経営優良法人」に4年連続で認定されるなど、
健康的に無理なく働き続けられる組織となっています。

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(12/30~1/4)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)
■リフレッシュ休暇(5日間の連続休暇)

★産休・育休復帰率は7年連続100%!(昨年取得率:女性100%/男性67%)
結婚・出産・育児といったライフイベントと仕事の両立ができる環境を整えています。

丁寧な研修サポート制度◎

入社後、まずは先輩と同行しながら仕事の流れや専門知識を習得していきましょう。
独り立ち後も2名体制で案件を担当するので、仲間と連携しながら業務を進めることが可能です。
一人に負担がかかることはないので安心してください。

開発環境

<電子カルテシステムWith>
■クラウド: Microsoft Azure
■ネットワーク:WVS,VPN
■サーバ :WindowsServer
■クライアント:Windows、Mac
■言語 :VB,C#
■DB:SQL Server

主要取引先

全国歯科医院、歯科大学附属病院、医科大学・医学部附属病院、全国病院、歯科材料店、
三菱UFJリース株式会社、株式会社南日本情報処理センター、デンセイシリウス株式会社、エーザイ株式会社 ほか ※順不同 敬称略


出典:doda求人情報(2023/2/16〜2023/4/12)

メディア株式会社の 募集している求人

全29件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。