大阪木材工場団地協同組合
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大阪木材工場団地協同組合の過去求人・中途採用情報
大阪木材工場団地協同組合の 募集が終了した求人
総合職(本部運営事務局スタッフ・将来の管理職候補)
- 正社員
- 転勤なし
日本有数の企業コミュニティの運営に関わるやりがいのあるお仕事です。
具体的な仕事内容
本部運営事務局スタッフとして、様々な業務に携わっていただきます。
全ての業務を見渡すと、一見大変そうですが、
企業団地全体の運営に関わっていると実感がもて、
とても面白くやりがいのある仕事ですよ。
企業コミュニティの発展に向け課題を抽出し、理事会(意思決定機関)への議案を提出していきます。
そして、決定事項の実行、実施を担います。
事務局での仕事ですから、事務作業は多いですが、一般的な事務とは違います。
入社後は、次のような資料を作成します。
●会議用資料の作成
●議事録、報告書の作成
●会員企業向け研修の企画立案、実施運営
●会員企業様向け福利厚生業務の実施運営
●広報・PR活動
●団地内の巡回点検業務
◆協同組合の運営機関として複数の委員会があります。
各委員会の委員は、組合員企業の経営者です。
何年かの経験を経て、いずれかの委員会を担当してもらうことになります。
そして、各委員会の議案検討、企画進行、決定事項の実施を担っていくことになります。
最初はやる気以外には何もなかったあなたが、何年か後には、どこでも活躍できるビジネスパーソンに成長しています。
★Point①★
組合は土地不動産を有しており、土地利用活用事業も行います。
また組合員企業の福利の向上、満足度アップに繋がる活動を行います。
団地内全体を巡回し、各企業の経営者を始め、様々な方と接することも大切な仕事の一つです。
普通ではなかなか接することのできない皆さんとコミュニケーションが取れるのも、この仕事の魅力の一つです。
★Point②★
新入社員研修をはじめとして研修の企画や実施、健康診断の実施運営など、組合員企業向けの教育研修や福利厚生業務は、主要業務の一つです。
組合員同士の絆を深めることを目的とした旅行、家族同伴のUSJパーティ、各社対抗ボウリング大会など、
自分たちで考えた企画を喜んでいただき、組合員企業からの信頼が深まったときには、もうなんとも言えない幸せな気持ちになります。
チーム/組織構成
★一緒に働くメンバー★
本部運営スタッフは、男性3人、女性2人の5名。
少人数のオフィスは風通しがよく、人柄の良い穏やかで、誠実、ホスピタリティ溢れたメンバーが揃っています。
●経験は一切問いません!向上心があり、コミュニケーション能力がある方を求めます。
【必須条件】
●エクセル・ワードなど基本的なPCスキルを有する方
●普通自動車運転免許
☆こんな方歓迎いたします☆
◎仕事は与えられるモノではなく、作るモノだと思っている方
◎人に喜んでもらうことを幸せだと感じる方
◎人と接するのが好きな方
◎腰を据えて長く働きたい方
※未経験歓迎
※学歴不問
◆選考では、今までの経歴や学力よりも、その人の考え方や人間性を重視します。
何事にも前向きで、感謝の気持ちをもち、相手の立場になって考えられる方を仲間として迎えたいと思っています。
★転勤はありません★
大阪府堺市美原区木材通4-1-1
※U・Iターン歓迎します。
●駅からは少し距離があるため、ほとんど全員マイカー通勤です。
※無料駐車場完備
8:50~17:10(休憩1時間・実働7時間20分)
※残業は少なく、有給取得率も87%なので、
家族や友人との時間も充実でき、
メリハリをつけて長く働き続けられる環境です。
■平均残業時間
10時間
正社員
試用期間3ヵ月
※処遇変動なし
月給 21万円~26万円
※年齢・経験などを考慮し、給与額は決めさせていただきます。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■家族手当
■住宅手当
■通勤手当
※マイカー通勤でも距離換算で支給します
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~
■社員の年収例
5年目 420万円
10年目 450万円
■社会保険完備
■交通費支給
■退職金制度
■マイカー・バイク通勤OK
■マスク支給
■服装自由
※女性はビジネスカジュアル、男性はビジネススタイルの服装です。
TPOに合わせてオフィスカジュアルにも取り組んでいます。
■永年勤続表彰制度(10年・20年・30年)
■産休・育児介護休業短時間制度
■レジャー施設など割引制度あり
■健康診断あり
※外部健康診断でも半額補助
■インフルエンザ接種無料
<年間休日>
110日
以上+有給休暇
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日祝・会社カレンダーによる)※月に1度程度土曜日出勤あり
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
取得率は87%。100%のスタッフもいます。半休制度もあり
■産前・産後休暇
「取得実績あり」
■育児休暇
「取得実績あり」
【その他】
イベント時など、年に数回、日曜日出勤がありますが、その分は必ず代休が取得できます。
多くの優良企業が本社を構える工場団地自体が一つの”街”として機能しています。
この街の協同組合スタッフとして、魅力ある街づくりを行うのも大切な仕事です。
直近のプロジェクトでは、若者に人気の有名飲食店の誘致にも成功しました。
また近年、大阪を代表する大型商業施設も近隣にオープンし、周辺地域をふくめた存在感は高まる一方です。
仕事は真面目にきっちりと、休む時はしっかり休む。
オン・オフのメリハリがある社風ですので、社員のワークライフバランスも大事に考えています。
有給取得率も高く、仕事をきっちりやれば、定時に帰れる日も多くありますので、家族サービスや趣味の時間など、プライベートの時間を充実させることも可能です。