マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社一保堂茶舖

食品・飲料メーカー(原料含む)

京都府京都市中京区寺町通二条上る常盤木町52

株式会社一保堂茶舖の過去求人・中途採用情報

株式会社一保堂茶舖の 募集が終了した求人

販売職/お茶を通してお客様に豊かな暮らしをご提案/残業少なめ

  • 正社員
仕事内容

日本茶の接客販売を含む店舗業務全般
具体的な仕事内容
◇主な業務内容◇
・接客販売
・発送業務
・販促企画
・売上管理
・在庫管理
・パートさんの育成指導
など、店舗運営全般をお願いします。

◇育成・研修◇
入社後は、3日間の導入研修(座学)を受講し、その後は売場で教育担当の先輩から業務を学んでいただきます。また、月1回の勉強会や全茶種飲み比べをする研修、ビジネススキル研修、オンデマンド研修も用意しています。その他にも資格取得支援制度や書籍補助制度など、学びたい、成長したい方が利用できる制度が多数あります。

◇販売以外の業務◇
売り場の業務に慣れたら、催事やイベントの企画運営やお茶の淹れ方教室のサポートにもチャレンジできます。また、テイクアウトメニューの開発や食の安全に関するプロジェクト、お客様満足向上を目的としたプロジェクトへの参画など、他部署のメンバーと協業しながら、いろいろな経験を積んでください。

チーム/組織構成
今回の募集は、京都本店をはじめ、大丸京都店・髙島屋京都店・阪神梅田本店のいずれかへの配属となります。配属については、ご経験やスキル、お人柄を見て決定させていただきます。特に京都本店は海外のお客様が多いため、英語が得意な方は、語学力を活かせます。

店舗の規模にもよりますが、7名~10名程度の人数で編成されています。
どの店舗もベテランの社員がおりますので、ご安心ください。

◇キャリア形成
販売職からスタートし、店長や地区リーダーを目指す人もいますし、他部署に異動する人もいます。キャリアの積み上げ方は人それぞれですので、まずは仕事を知り、お客様を知り、会社を知って、次のステップをどうするか?一緒に考えていきましょう。自分の強みを業務を通じて知り、強化することであなたらしいキャリアを築いて下さい。

◇組織風土
販売職では、20代~30代が多く活躍しています。各店ベテラン社員から最近入社した新人さんまで幅広くいます。店舗ごとで売上目標を設定していますので、各個人というよりも、チームでどうお客様にアプローチするか?ディスプレイをどうするか?意見を交わしながら目標達成に向けて切磋琢磨しています。

対象となる方

【学歴・経験不問・第二新卒・販売未経験歓迎】※すでに学校を卒業されている方に限ります。
未経験でもこんな方ならすぐに活躍できます。
◇「ありがとう」と言われることにやりがいを感じる方
◇人とお話をするのが好きな方
◇1人で黙々と仕事をするよりもチームでわいわい仕事をしたい方
◇なんでもやってみよう!と前向きに取り組める方
◇お茶に興味がもてそうな方

中途採用者の中には、システムエンジニア経験者や、営業職、事務職など様々です。どんな仕事をしていたかは関係ありません。やってみたい!と思った方はぜひご応募ください。

選考のポイント

面接は、全部で3回行います。
いろいろお聞かせいただく中で、応募者の方のよいところを見つけていきたいと思っています。そのため当社の面接では、緊張せずリラックスできるよう心掛けています。

勤務地

【路面店】
■京都本店/京都府京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町52番地

【百貨店】
■大丸京都店/京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 地下1階
■高島屋京都店/京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52地下1階
■阪神梅田本店/大阪府大阪市北区梅田1-13-13 1階

勤務時間

【京都本店】
9:00~18:00でシフト制(実働8時間 休憩1時間)

【百貨店】
8:30~20:30の間でシフト制(実働8時間 休憩1時間15分)
※百貨店の営業時間に準ずる
■平均残業時間
5時間

※繁忙期(12月)で月10時間程度

雇用形態

正社員

給与

月給20万円~25万円
※年齢や経験などを考慮します。
※試用期間3ヶ月あり。期間中の月給は18万円~22万5000円(月給の90%)

■賞与
年2回
(6・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■正月手当
■交通費支給(日額2500円、月額5万円まで)
■退職金(確定拠出年金)※社員側の負担は一切なし
■財形貯蓄制度
■制服貸与
■社員割引
■定期健康診断
■乳がん・子宮がん検診
■学習支援制度
■書籍補助制度
■オンデマンド研修
■インフルエンザ補助金
■社内レクリエーション
■アイデアコンクール
■新年会、部署交流 など

休日・休暇

<年間休日>
111日

<休日・休暇>
月8~10日休み
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇

年1回のアイデアコンクールでアウトプット

年に1回実施しているアイデアコンクールでは、社歴、雇用形態等に関わらず誰でもアイデアを応募することができます。「こんな商品があったらお客様に喜ばれるな」「こんなサービスができたら私たちも楽しいな」。お客様の声から頭に浮かんだアイデアをぜひアウトプットしてください。

入社半年で、特別賞を受賞したメンバーもいます。新しい目線=社歴が浅いからこそ、今までメンバーが気づかなかったことにも気づけることがあります。

業務を覚えるところからのスタートではありますが、ぜひ、もっとこうなったらいいな、こうしたらよくなるな、の目線を持ち続けることを期待しています!

お客様に寄り添った接客を目指しています。

嗜好品でもある日本茶。「好き」「嫌い」のお好みや使いたいシーンもお客様の数だけ千差万別です。そのため、お客様の「お好み」や「どう使いたいか」を対話の中でお客様から汲み取り、ご希望に沿ったものをご提案するというコミュニケーション力が必要です。

また、マニュアル対応をされることを良しとしない経験豊かなお客様が多いのが当社のお客様の特徴です。お客様の立場になって「考える」ことを厭わないマインドはとても大事です。

初めから100点は取れません。お客様の声に耳を傾け、先輩の接客をマネしながら、自分の接客スタイルを築いていってください。各売場には、失敗してもフォローしてくれる上司や先輩方がいます。


出典:doda求人情報(2023/3/9〜2023/5/10)

株式会社一保堂茶舖の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。