社会福祉法人晴香
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人晴香の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人晴香の 募集が終了した求人
児童養護施設の児童指導員/子どもの未来を守るお仕事
- 正社員
- 転勤なし
児童養護施設での生活指導・及び学習支援/全般的な自立支援スタッフ
具体的な仕事内容
おおむね2~18歳の児童らの日々の生活指導、及び学習支援など、全般的な自立支援を行っていただきます。
各ホームに6~7名の子ども達が共同生活しています。
そこで「職員」と言うよりは「家族」のように共に生活し、支援していきます。
【具体的な仕事内容】
・学習支援(宿題や課題をみる)
・不安なことや悩みを聞く
・家事全般(朝食・夕食作り、掃除、洗濯、買い出し)
・送迎
・簡単な事務作業(各子どもの記録作成)
~1日のスケジュール例~
【朝番シフトの場合】
6:15 出勤、前日の記録、様子を確認、引継ぎ
6:45 朝食準備
7:00 子どもたち起床、朝食、学校の準備を手伝う
7:30 子どもたち登校、食器の片づけ、掃除、洗濯など
9:00 ミーティング(30分ほど)
9:30 残った家事の続き、居室の整理、換気、事務作業、買い物など
12:00 昼食
13:00 遅番への引継ぎ、情報共有
15:00 小学生たち帰宅 「おかえり」と声かけたり、宿題を少し見たり
15:15 退勤
【遅番シフトの場合】
13:00 朝番からの引継ぎ、情報共有、家事、事務作業
15:00 宿題を見たり、子ども達とお話し、送迎必要な子がいる場合は送迎、夕飯づくり
18:00 夕飯、お風呂、子どもたちと関わる時間、一緒にテレビを見たり
20:00 幼稚園児 就寝
20:30 小学生 就寝
21:00 中学生 就寝、引継ぎや記録ノート作成
22:00 退勤
【中抜けシフトの場合】
6:15 出勤、朝番と同様に勤務
9:00 ミーティング(30分ほど)
9:30 中抜け
※通院や帰宅して仮眠、趣味など、自由時間として活用可能です。
15:45 出勤 子ども達とお話し、送迎必要な子がいる場合は送迎、夕飯づくり
18:00 夕飯、お風呂、子どもたちと関わる時間、一緒にテレビを見たり
20:00 幼稚園児 就寝
20:30 小学生 就寝
21:00 中学生 就寝、引継ぎや記録ノート作成
21:30 退勤
※施設のPCは持ち帰り不可なので、持ち帰りの仕事はありません。
チーム/組織構成
各ホームは3~4人のスタッフで支援していきます。サポート体制も万全で、未経験でも長く続けられる環境が整っています。
■男女比:男1:女9
【未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎】
◎ブランクがある方も可
◎職種未経験歓迎
下記いずれかの資格保有者
・保育士
・幼稚園教諭
・教員免許/小学校~高校
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・児童指導員任用資格
【1つでも当てはまる方歓迎】
・子どもが好きな方
・困っている人を支援したい方
・チームワークを大切に働ける方
・自分本位ではなく、周囲の状況や様子に目を配れる方
〒270-0011
千葉県松戸市根木内145
※JR常磐線「北小金」駅から徒歩17分
シフト制(4週9休)
A勤 6:15 - 15:15(朝番)
B勤13:00 - 22:00(遅番)
C勤6:15 - 9:30, 15:45 - 21:30(中抜け)
※月4~7回宿直あり
◎シフトは4週ごとに提出。
◎本人の事情にある程度合わせることは可能なので、働きやすいシフトを組めます!
■平均残業時間
5時間
正社員
長期
月給207,654円~
※一律手当含む
※これまでの経験や資格を考慮します
※経験加算あり
■賞与
年2回
3.5か月分
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社員の年収例
年収350万円/30歳/正社員(1年目/児童養護施設経験者)
年収415万円/35歳/正社員(5年目/ホームリーダー)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度有(勤続1年以上)
住宅手当あり(家賃の半額、上限20,000円)
通勤手当あり(公共交通機関:全額, 自家用車:距離に応じて法人規定により支給)
ベネフィット・ワン加入
宿直手当(4,000円/1回)
食事あり(朝食240円、昼食290円、夕食340円/1回)
駐車場あり(車4,500円、バイク1,500円、自転車500円/月)
<年間休日>
117日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
週に2日以上の休みがあります(4週9休/1日休みの週があった場合は必ず振替あり)
■有給休暇
年次有給休暇 入社日に10日付与
入職後は座学研修のち、各ホームを全て経験し適正を見て配属が決まります。
この制度ができたのはここ数年だそう。新しく入ったスタッフが業務をしやすいように、研修も日々改善されていっているそうです。また、問題が発生した時は1人で対応するのではなく、チーム全体で対応に当たります。
バックアップがしっかりしているので、未経験やブランクのある方でも安心です。
子ども達がだんだんと心を開いて本音を話してくれたり、笑顔が増えてきたりするととてもやりがいを感じるそうです。「子どもの変化が何よりも嬉しい」というマインドで日々働かれているのが伝わります。
晴香園では多くの人達のバックアップがあります。そのお陰で子どもたちが色々なことに挑戦できる環境を作ってあげられます。部活や習い事も本人が希望すれば挑戦させてあげられます。さらに大学進学を希望する子に学費の援助をすることもあるそうです。