医療法人あらかわ医院
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
医療法人あらかわ医院の過去求人・中途採用情報
医療法人あらかわ医院の 募集が終了した求人
正看護師・准看護師募集/未経験・ブランクOK/直営保育園あり
- 正社員
- 転勤なし
外来介助/点滴・採血などの処置/内視鏡検査/心電図検査など
具体的な仕事内容
【お仕事内容】
看護師や准看護師として、以下の業務をお任せします。
■外来介助
■点滴・採血などの処置
■内視鏡検査
■心電図検査
など
※入社後の職種変更なし
【お仕事の流れ】※一例です
・診療前に、予約のある患者さまのカルテから情報収集。クリニック内の清掃も行います。
・診療時間が始まったら、来院された患者さまへの問診や医師の診療補助へ。
・午前の診療時間が終わったら、交代で休憩をとります。
・午後からまた、業務開始!午前と同様、カルテのチェックから。
・午後の診療時間が終わったら、後片付けをして、業務終了となります。
【お仕事のポイント】
当院には、数多くの診療科が存在します。当然、来院される患者さまの疾患は多岐にわたり、幅広い知識が必要になります。また、来院されるお客さまの年代も新生児からお年寄りまで幅広く、それぞれ最適な関わり方を意識することが大切です。
患者さまの不安を取り除くよう、適切にお声がけをしつつ、観察していくことがポイントです。
【女性が活躍中!】
スタッフの中には、小さなお子様がいる方も多数在籍しています。リーダーは女性なので、育児中ならではの急な休みにも寛容です。
チーム/組織構成
看護師 常勤12名 非常勤8名
【診察科目・その他サービス】
一般内科
消化器内科
循環器内科
神経内科
整形外科
小児科
健診・検診・人間ドック
リハビリテーション科
無床診療所
訪問リハビリ
呼吸器内科
乳腺外科
リウマチ科
在宅医療
【学歴不問・第二新卒歓迎!】正・准看護師免許をお持ちの方/未経験・ブランクがある方も歓迎します!
■必須条件
正看護師免許または准看護師免許をお持ちの方
■こんな人も歓迎!
・実務未経験の方
・プライベートを充実させたい方
・ブランクのある方
学歴・経験不問、第二新卒も歓迎!
愛知県尾張旭市大久手町中松原39番地
【名鉄瀬戸線】 三郷駅から徒歩で13分
【名鉄瀬戸線】尾張旭駅から徒歩で20分
車通勤可(駐車場50台完備)
1年単位の変形労働時間制
年間総所定労働時間 2080 時間
平日 8:20~19:30(休憩190分)
土曜 8:20~12:20
※土曜は月3回程度勤務となります。
土曜午後、日曜・祝日は休み
■平均残業時間
15時間
正社員
※試用期間3カ月(期間中の給与・待遇は変わりません)
月給 227,000円~296,000円
※年齢、実務経験に応じて、基本給を設定します。
■賞与
年2回
(4カ月分 )
※賞与は入職2年目から支給
■入社時の想定年収
年収336万円
(時間外手当を含む)
・勤務手当 40,000円~45,000円
・資格手当 20,000円~25,000円
・時間外手当 10,000円~50,000円(時間外労働に対して支給します)
・役職手当 20,000円~80,000円(副主任、主任、課長など役職によって変動)
・皆勤手当 10,000円
・家族手当(配偶者5,000円、第一子3,000円、第二子以降2,000円/人)
・福利厚生手当 1回につき上限5,000円(保険診療の自己負担額、予防接種、病児保育利用料など)
・通勤手当 実費上限5,000円/月
・退職金制度 勤続3年以上で支給
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■週休二日制
土曜午前は月に3回程度勤務
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■産休・育休取得実績あり!
■5日以上の連続休暇OK
近隣に託児所や、敷地内に病児保育の施設がある当院。
育児中の母親が仕事をすることに理解のある環境だからこそ、お互いに助け合う風土ができています。小さなお子様がいる場合は、急な体調不良などによってどうしても早退や欠勤をしなくてはならないことも。
そのような時には、スタッフ間で支え合っているのが当院の魅力です。勤務はシフト制ですが、お子様の行事などがある場合は希望休も取りやすい体制となっています。