都サンクス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
都サンクス株式会社の過去求人・中途採用情報
都サンクス株式会社の 募集が終了した求人
事務/未経験歓迎/日祝休み/定時退社/土曜15時30分退社
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎!】一般的な事務業務+経理業務など、バックオフィス業務全般をお任せします。残業ほぼゼロ
具体的な仕事内容
/
LINKってどんな会社?
\
当社は野菜や果物などの青果の「転送事業」を展開する会社です。
青果市場には、その日によって地域ごと品物の入荷量や価格が変動しやすいという特徴があります。原因は天候不順などさまざま。
そこで当社では、品物が余っている市場から不足している市場へ卸売りを実施することで、青果の安定した供給・相場を支えています!
また、この青果転送事業では、親会社である京都三友青果社が長年培ってきた実績やノウハウを引き継いでいます。よってすでにたくさんの市場から信頼を獲得しており、多くのお客様との安定したお取引があります。
/
おまかせすること
\
一般的な事務業務、および経理補助など、広くバックオフィス業務をご担当いただきます。
そう聞くと「大変そう…」と感じるかもしれませんが、大丈夫です!現在スタッフ1名でこのポジションを担っていますが、残業はほぼゼロ。やることが多すぎて残業続きになる…といったことはありません!
さらに現在、営業スタッフも少しずつ経理を勉強中。お互いの業務負担を軽くするために協力し合っています。
【具体的には】
・各種書類作成
・電話対応
・データ入力
・書類のファイリング
・売掛金の確認 ほか
※入社後にイチから指導します!
チーム/組織構成
/
仕事の覚え方
\
代表を含め計8名のコンパクトな組織です。
入社後は、先輩社員のタケチさんがマンツーマンで指導します。比較的カンタンな業務からスタートし、入社後およそ1カ月後くらいには一通りの仕事ができるようになります!
ちなみに事務職の部署は100%女性!
(タケチさんより)
実は、私も本社からLINKにきたばかり。会社には一緒に慣れていけたらなと思います。業務面はしっかりお教えしますので、ご安心ください!お休みがしっかりとれるし、残業もないので、働きやすい環境ですよ。
土曜日は15:30退社出来ますので、ママさん世代も嬉しい!
急な子供の発熱などでも帰宅可能です。
【未経験歓迎】デスクワークへの初挑戦、正社員デビューも歓迎します! ※学歴不問
/
応募にあたって必要な
スキルや経験はありません!
\
★業種・職種未経験歓迎
★デスクワークデビュー歓迎
★正社員デビュー歓迎
/
特にこんな方が
マッチしそう!
\
・メンバー同士仲のいいい組織で、仲間と協力して仕事したい方
・自由な社風と安定した基盤、両方がそろった環境で働きたい方
・全員の顔が見える規模の組織で働きたい方
・社長から気軽に声をかけてくれるような、風通しのいい組織で働きたい方
・安定した環境で、イチから専門スキルを身につけたい方
・残業のない働き方で、プライベートも大切にしたい方
【京都】転勤なし
京都府京都市下京区西七条南月読町30-3
(アクセス)
・市バス「月読橋」下車、徒歩3分
・JR京都線「西大路」駅より徒歩13分
平日/8:30~17:00 (休憩1時間)
土曜/8:30~15:30 (休憩1時間)
※水曜日・日曜日休み
■平均残業時間
残業はほとんどありません!
正社員
試用期間:3カ月
※期間中も、給与等待遇は本採用時と変わりありません。
月給19万円(+賞与年2回)
★交通費支給あり
■賞与
年2回
■入社時の想定年収
年収270万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限1万円)
■フリードリンク
■各種社内イベント
■服装、ネイル、髪色ほかすべて自由
/
あなたの声で
新制度ができる!
\
スタートアップ時期にある同社では、いま必要な福利厚生を整えていっている最中です。社員の声をくみ上げていますので、「こんな制度があったらいいな」という意見をぜひ聞かせてください!
<年間休日>
117日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
月6日以上休み(水曜日+日曜日)※近畿地区市場のカレンダーに準ずる
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇