株式会社ネオート
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ネオートの過去求人・中途採用情報
株式会社ネオートの 募集が終了した求人
バイヤー(出張買取・店舗買取)/未経験からスキルを身につける
- 正社員
- 転勤なし
【100%反響/飛び込みなし】お客さまが手放したいモノを査定し買取をするバイヤー業務をお任せします
具体的な仕事内容
ご本人の希望と適性を踏まえ、下記のいずれかをお任せいたします。
■仕事内容
━━━━
<買取バイヤー>
チラシやHPなどからのお問い合わせ、もしくは、コールセンターでアポイントを取得したお客さまのご自宅へお伺いし、品物の査定・買取を行います。
・対応件数は1日3~4件程度で、1件につき1~1.5時間です。
・出張エリアは、営業所から1~2時間の範囲なので安心です。
<店舗買取スタッフ>
店舗でお客さまにお持ち込みいただいた品物の査定・買取を行います。
・対応件数は1日5件程度で、1件につき15~30分です。
・店舗持ち込み品以外に、ご要望に応じて出張買取の対応があります。
\\ココがポイント!//
◎買取査定は営業社員の判断で行います!
研修で習ったことや蓄積されたデータなどと照らし合わせながら、あなたの判断で買取額を決めていきます。
◎確認できるから安心です!
判断できない品物については先輩に確認することもできます。高額な買取については、お預かりして確認するなど、柔軟に対応できるようにしています。
■入社後の流れ
━━━━
<STEP.1>買取研修
…実際にお客さまから買取をしたブランド品、アクセサリー、時計など実物を見ながら、買取の依頼が多い品物についての知識や真贋の基礎知識などを学びます。
▼
<STEP.2>コールセンター研修
…実際にお客さまからのご依頼やお問い合わせの電話に対応。お客さまの層やどんな買取依頼が多いのかなど、実務ベースで学びます。
▼
<STEP.3>OJT研修
…所属先の先輩と一緒に対応していきます。業務に慣れていきながら、お客さまとの会話や査定の仕方、買取金額の出し方などをしっかり学びます!
▼
<STEP.4>順次独り立ち
…経験をしていくことでスキルは自然と身につきます!まずはお客さまと良好なコミュニケーションをとることに集中し、プロのバイヤーを目指しましょう。
チーム/組織構成
現在、営業所にはそれぞれ5名程度の営業社員が在籍しており、年齢層もさまざま。フラットな環境の中、切磋琢磨しながら活躍しています♪
仕事のことからプライベートのことまでざっくばらんに話せる、人間関係が良好な職場です!
【学歴も経験も一切不問/40歳以下限定】必要なのは「普通自動車免許」のみ!お人柄重視の採用です♪
★学歴・経験不問
★第二新卒・社会人デビュー・ブランクがある方も歓迎!
★未経験からでもプロのバイヤーを目指せます♪
【必須条件】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
\\こんな方を歓迎します!//
・人とのコミュニケーションが得意な方
・長期的に働いていきたい方
・自分ならではのスキルを身につけたい方
・仲間と共に成長していきたい方 など
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
お人柄重視の採用を行っています。まずは、あなたのことを知りたいと思っていますので、緊張せずにお話を聞かせてくださいね。
・町田営業所(採用人数に達したため要相談!)
・横浜営業所(残り1名募集!)
・宇都宮営業所(残り1名募集!)
★希望勤務地を考慮いたします!
★基本的に転勤はありません!
★社用車での通勤OK
<アクセス>
・町田営業所
JR横浜線「町田駅」徒歩8分
小田急小田原線「町田駅」徒歩8分
・横浜営業所
JR東海道本線「横浜駅」徒歩5分
京急本線「神奈川駅」徒歩10分
東急東横線「反町駅」徒歩15分
・宇都宮営業所
東武鉄道宇都宮線「東武宇都宮駅」バス10分
\\ココがポイント!//
◎営業社員には一人に1台、社用車が貸与されます!
◎駐車場代や車両の維持費なども、すべて会社が負担します!
◎もちろん、自分だけの車として通勤にも使用OKです!
<買取バイヤー>
10:00~20:00(所定労働時間8時間 休憩120分)
<店舗買取スタッフ>
10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
25時間
程度
正社員
<買取バイヤー>
月給30万円~50万円+インセンティブ(月平均10万円)
※試用期間6カ月:月給30万円保証
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※上記には、固定残業代(一律4万4,500円/33時間分)を含みます。超過分は別途支給します。
★買取バイヤーで採用された方には、入社祝い金10万円支給!
※試用期間6カ月経過後に支給します。
<店舗買取スタッフ>
月給24万円~30万円+インセンティブ(月平均5万円)
※試用期間6カ月:月給24万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※上記には、固定残業代(一律4万4,500円/33時間分)を含みます。超過分は別途支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■インセンティブ
※バイヤーの70%以上の社員が支給されています!
■交通費(全額支給)
■家族手当
■賞与
年2回
※業績に応じて支給します。インセンティブとは別の支給となります!
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円
■社員の年収例
年収518万円(入社1年目)
年収630万円(入社2年目)
年収804万円(入社3年目)
年収925万円(入社4年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度(入社時研修、買取研修、OJT研修など)
■健康診断
■社用車貸与
※自宅周辺に駐車場を借りる場合は駐車場代支給。通勤利用もOKです!
■交通費全額支給
■家族手当
■インセンティブ制度
■特別休暇(ワクチンインセンティブ)
■キャンペーン報奨金制度(毎月最大5~10万円支給あり)
\\さまざまなアクティビティも♪//
◎社員同士で交流し、楽しめるアクティビティを開催しています!
・ゴルフコンペ
・ボーリング大会
・ボランティア活動
・社内表彰
・各種セミナー参加
・宝石展示会への参加
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(日曜+シフト制休)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■特別休暇
\\長期休暇が取得できる環境です!//
◎今年度、ゴールデンウイーク・年末年始・夏季休暇は5連休以上です!
◎社員同士、休む場合には協力する体制となっているので、休みの希望も通りやすく、プライベートを大切に働けます!
<リユース・リサイクルって?>
中古品や使用済製品を売買交換し、繰り返し使うことを目的とした産業です。限りある資源を大切にし、ゴミの量を減らすことで環境への配慮という点でも注目されています!
<リユース・リサイクルの現在>
リユース・リサイクル市場は、2025年には3.5兆円規模のマーケットに拡大すると言われています。最近では、中古品への抵抗感は薄れ、新品より安価で購入できるので「賢い消費」と捉えられています。
<パートナーシップ活動>
「まちだエコ宣言参加事業所」「かながわSDGsパートナー」「さがみはらSDGsパートナー」に登録し、リユース事業を通じた環境に優しい企業を目指しています!
サービスのご利用にあたっては、売れると分かっているものだけをご依頼される方が大半です。しかし、関係性を築いていくと私物を見せていただいたり、さまざまなお話を聞かせてもらえたりします。
知識をつけて経験を積むと、何にどのような価値があるかということが分かり、ご依頼品以外の品物でも買い取り提案ができるようになるので、バイヤーとしての幅が広がります。
また、バイヤーは、モノに込められた想いを直接受け取って次に繋ぐ役割も担っています。
これは、フリマアプリや郵送買取にはできない、対面で行うバイヤーならではの面白さです。
そんな当社での買い取りエピソードをご紹介します♪
<エピソード① ご主人のカメラ>
あるご家庭にお伺いした際、ご主人が体調を崩され、ご自宅療養をされるというお話を聞きました。スペース確保のため、ご主人の趣味であったカメラや機材をまとめて捨てるとのことだったので、買い取りの提案をしました。ご主人、奥様共に捨てるしかないと思っていたらしく、とても喜んでいただけました。
<エピソード② 絵本の寄付>
ブランド品や貴金属、骨董品以外にも買取を行っている当社では、読まれなくなった絵本を買い取り、メンテナンスをした上で寄付をいたしました。子どもの成長と共に不用となるものが次の子どもの未来へ繋がる活動として今後も継続をしていく予定です。
株式会社ネオートの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)