株式会社工芸社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社工芸社の過去求人・中途採用情報
株式会社工芸社の 募集が終了した求人
イベントプロデュース/企画営業/空間デザイン/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
【企画~提案~運営】お客様の課題・ニーズに合わせた空間づくりをお任せします!
具体的な仕事内容
プロデュースするのは……
■東京ビックサイトなどで行われる
数千人から数万人規模の【大規模なイベント全体】
■出展企業の個々の【ブース】
<仕事内容>
【大規模なイベント案件】
既存案件のチームメンバーへアサイン。
数名のメンバーでチームを組み、
イベント主催様と共に開催の準備に入ります。
※約1年前から動き出す案件もあり
▼
会場レイアウト、イベント全体のデザイン、サイン計画、
テーマコーナー企画、役所への申請など
出展をする数百の企業、来場する数万人の来場者をイメージし
イベント全体を作りあげていきます。
規模が大きな分、様々な課題に直面しますが
培ってきたノウハウを最大限に生かして解決。
▼
施工日には、数百名のスタッフの先頭に立ち
計画通りに会場が作られているか確認。
様々な人と連携を行い現場の管理を行います。
▼
イベントの開催~撤去
【出展企業ブース】
新規を中心に、展示会に出展する企業へアプローチ。
電話やメールなどで問い合わせします。
▼
お客様と実際に打ち合わせ。
▼
ここからが腕の見せどころ!『どう提案するか』はあなた次第。
お客様の課題を解決し、魅力をさらに引き出すために
周りからアイデアをもらいながら実際に提案。
▼
内容が決まってからは、各工程が予定通りに進んでいるかの進行管理、
施工や撤去の現場管理もあわせて担当。
<入社後の流れ>
座学で、見積もりの作り方などを学びながら
先輩と一緒にどんどんイベント現場にも出ていきます。
一連の流れや雰囲気を肌で感じて慣れていき
まずは、ブースのプロデュースの独り立ちを目指します!
チーム/組織構成
<人数>24名
<年齢>20代~50代と、幅広い社員が活躍中!
<前職>
ホテルマンや人力車の引手、訪問セールス、レストラン勤務など、
さまざまな経歴を持った仲間が集まっている当社!
\ 実は○○な人が多い部署?! /
基本的には、皆それぞれ黙々と自分の仕事に集中!
それだけ聞くと『質問しにくい雰囲気?』という
印象を抱いてしまうかもしれませんが、
分からないことを聞いて嫌な顔をする先輩はいませんし、
実は、教えたがりな人が多いんです(笑)
経験豊富な社員が揃っていますので、
質問してみると、色んな知識もプラスして学べること間違いなし!
【未経験歓迎・学歴不問】人と関わるのが好きな方・イベント作りに興味ある方、ぜひご応募ください!
\ 応募に必須な資格や経験は、一切なし /
業種・職種未経験OK・学歴不問・第二新卒歓迎!
\ こんな方は、より活躍できます! /
■法人営業の経験がある方
■英語が使える方(海外案件もあるので、語学力を活かせます!)
■新しいことに挑戦するのが好きな方
■人と関わるのが好きな方
色んな方と会話をする機会が多い仕事ですので、
『気持ちや考えをしっかり伝えられるかどうか』を
選考の際のポイントとしています。
緊張すると思いますが、肩の力を抜いて、あなたの想いを聞かせてください!
【転勤なし!】
東京本社:東京都新宿区揚場町2-26 SKビル4階
※各線『飯田橋駅』より徒歩1分と、アクセス良好♪
※社内禁煙
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間 休憩60分)
※2年目以降は、勤務時間に変更有※
専門業務型裁量労働制
1日のみなし労働時間:8時間
→出社時間や退社時間を自由に設定できます!
■平均残業時間
40時間
正社員
試用期間:3カ月
※期間中の給与・福利厚生等の待遇に変更はありません。
月給25万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月6万円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
※経験や能力を考慮して、決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■資格手当
■家族手当(配偶者:1万円、子1人:4000円/月)
■賞与
年2回
(6・12月)
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社員の年収例
年収600万円/30歳(入社6年目)
年収450万円/35歳(入社4年目)
年収400万円/26歳(入社2年目)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■給与改定年1回(1月)
■社員持株会
■退職金あり(退職金制度充実)
■傷病見舞金制度充実(医療保険加入)
■社食制度
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※イベントの日程次第で休日出勤の可能性があります。その場合、振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■特別休暇
案件によっては、600平米の広さのブースをイチから設計なんてことも!
自分の商品を売りに展示会へ出展しているお客様の魅力をより引き出すためには、
“誰”に“どう”見せたらいいかを考える必要があります。
そのためには、業界やお客様自身を知ることが不可欠。
総合カタログを見てみたり、メーカーの方に聞いたりして学んでいます。
勤続の長いメンバーでも、毎回勉強していますので、知識がなくて大丈夫です!
ここで一緒に、色んな業界を見て、知っていきましょう。
■プロジェクト全体をふかんする力
■数百人の職人さんの司令塔になり沢山の人を動かす力
■対応力
■柔軟性 など
イベントの主催者の方、出展企業の方、協力会社の方と
1つの案件の中でも幅広い方々と関わっていきますので
毎回多くのことを学ぶことができます。
もちろん、経験値も上がっていきますので、
気づけることが増えれば、得るものも増えていくでしょう。
■FOOMA JAPAN 国際食品工業展 一般社団法人 日本食品機械工業会 主催者サポート業務
■機械要素技術展 オリエンタルモーター株式会社 出展ブース デザイン・設計・施工業務
■全国商工会連合会 地域活性化事業 支援業務
そのほか、誰もが知っているような大きなイベントの主催にも
多数携わり、実績を積んでおります。