マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

SCSKサービスウェア株式会社

ITアウトソーシング

東京都江東区豊洲3-2-24豊洲フォレシア12F

SCSKサービスウェア株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 40件あります!

SCSKサービスウェア株式会社の 募集が終了した求人

SCSKグループのインフラエンジニア/ka041739

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【希望を叶える案件へ配属】インフラエンジニア/大手優良企業のネットワーク・サーバ・クラウド等を担当
具体的な仕事内容
担当するのはSCSKグループのほか、社員数・数千人~数万人規模の大手優良企業のプロジェクトが中心。
IT投資に積極的な取引先が多く、「ネットワーク機器への大型リプレイス」「最新機器・クラウド導入」など、ハイエンドな技術を習得できます。


【 プロジェクト例 】
「有名大学のネットワーク構築・運用保守」「大手情報通信企業グループでの仮想サーバ構築」「大手電機メーカーグループでのサーバ運用保守」など、多彩なプロジェクトがあります。
構築や運用はもちろん、戦略、構想、設計など上流・超上流から携わる案件も多数。
ご自身にピッタリの案件へアサインします。

※下記はあくまで一例です
■仮想サーバ環境(VMware)、クラウド基盤(AWS、Azure等)の構築及び運用
■Windows・Linux等各種サーバOSの運用、NWの運用
■セキュリティ運用管理、システム更新・障害対応
■ActiveDirectoryの運用管理
■業務プロセス改善・品質改善
■クラウドサービス(IaaS、SaaS)導入における企画、検証
■Microsoft365運用管理
など


【 希望のスキルを伸ばすアサイン 】
「この分野のスキルを伸ばしたい」「こんな技術の案件に関わってみたい」など、入社時はもちろん、配属後もぜひ率直に希望をお聞かせください。
エンジニアの声を叶える案件への配属はもちろん、配置転換も可能です。
既存のスキルを活かすことだけではなく、未経験の領域へのチャレンジも歓迎します。


【 充実の教育体制 】
◆多彩な研修制度
DXやNVなどの最新技術が学べる研修や、ビジネススキル研修など、さまざまなプログラムをご用意。
今後関わる分野の技術・スキルを、実務経験のみに頼ることなく、研修を通して学ぶことが可能です。

◆100種類以上の資格取得支援
エンジニアとしての市場価値を高められる、資格取得支援も充実しています。

チーム/組織構成
プロジェクトの規模により5~10名の案件もあれば、80名の大型案件もあります。
「このプロジェクトが務まるだろうか」「関係者とのやりとりが少し苦手」など、自分のスキルに不安がある方でも大丈夫。
チームでフォローし合いながら業務に取り組んでいるため、心配はいりません。

■定着率:95.9%

対象となる方

【事業拡大・好調につき5名以上採用】インフラエンジニアのご経験をお持ちの方(ネットワーク、サーバ等)
★経験年数は不問。経験が浅い方もぜひご応募ください
スキルに合わせた業務からスタートし、徐々に活躍の場を広げていただけます。

《以下の業務経験や相応の知識をお持ちの方》
ネットワーク/サーバ/クラウド/セキュリティ/仮想化・自動化 など
どれか1つのみでも、上記に関する基礎知識をお持ちの方はご応募ください。

《こんな方、ぜひご応募ください》
◎スキルアップし市場価値を高めたい
◎充実の教育体制のもとエンジニアとして学びなおしたい
◎プライベートを大切にして働きたい
◎上流工程で活躍したい

※二次請け・三次請けSIer出身の方も歓迎!
※学歴不問

勤務地

◆リモートワーク導入あり
大阪オフィス または 京都・大阪・兵庫のクライアント先への配属です。

大阪オフィス:大阪府大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル23F
・地下鉄堺筋線、京阪本線 「北浜」駅直結
・地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩7分(地下道で直結約500m)

※U・Iターンも歓迎します

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)

★配属先によってはフレックスタイム制あり
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00
コアタイム:11:00~15:00
標準的な勤務例:9:00~18:00、10:00~19:00
■平均残業時間
10時間

~20時間程度(残業代は1分単位で支給)

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月

給与

月給27万5000円以上 + 各種手当 + 賞与年2回
※年齢やご経験、スキル、前職年収等により、ご相談のうえ決定します

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
 ※人事考課に準ずる

■入社時の想定年収
年収447万円
~750万円

■社員の年収例
年収520万円/経験5年
年収580万円/経験8年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限:月10万円)
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■退職金制度
■資格試験費用負担(規定による)
■100種類以上の資格取得支援制度
■慶弔見舞金制度
■従業員持株会
■スキルアップ研修
■研修制度充実
■無料健康診断(35歳以上は人間ドック)
■無料歯科検診
■電話健康相談
■有名スポーツクラブ・テーマパーク・リゾート施設優待割引

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)、祝 ※配属先により異なることがございます
■有給休暇
■忌引休暇
■特別休暇(次年度4/1付与)
└連休サポート休暇、エデュケーショナル休暇、メモリアル休暇
※連続5日間以上の休暇取得も可能です
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※産前・産後、育児・介護休暇の取得率100%
■その他、子の看護等の特別休暇もあり


★Webで『サービスウェア+』と検索すると、SCSKサービスウェア株式会社の社員の声や働く環境についてまとめているページをご覧いただけます!

エンジニアの声を大切にする組織体制

1週間に1度の頻度でマネージャー会議を実施しており、そこでは各メンバーからあがった意見をまとめて協議する場が設けられています。
例えば「別の分野のこんなスキルを身につけたい」という一個人の声があがった場合、希望通りのスキルが身につけられるプロジェクトの情報を交換し合い、配置転換や案件獲得に動いていくなど、社員の希望を叶えるために動く社内体制があります。

社員の声と向き合いスピーディに対応していく組織体制も、社員が定着する理由のひとつかもしれません。

市場価値の高いエンジニアへ

インフラ・システムの運用に関し、豊富なデータやノウハウを有する当社。使いやすさやエラーの少なさまでを見据えた構築・開発を行うため、『品質の高いITキャリア』を築くことができます。

また、SCSKグループの多くのプロジェクトに加え、取引先はIT投資に積極的な企業ばかり。IT戦略構築や、導入システムの企画などにも関わることが可能。あなたの成長できるフィールド、最新のシステムに触れられる機会が充分にあります。

ゆくゆくはリーダー・役職者となり、組織を牽引する人材としてご活躍いただくことも想定しています。将来に不安を感じることなく、市場価値の高いキャリアを築いていくことが可能な環境です。

レベルに合わせた豊富な研修体制も自慢です

当社では、個人のレベルに合わせた研修や、資格取得のための研修を多数実施。例えば未経験の方には、1~2カ月間は講習や自主学習に専念し、しっかりと準備期間を設けてスタートする体制を取っていたり、研修の中にはパソコンを分解しながらパーツの部品や機能を学ぶ研修や、実機を用いてネットワークHUBの接続をする研修なども用意しています。

育成のノウハウが豊富なため、「自分にはちょっと経験が足りないかも…」と不安な方も安心してご応募ください!


出典:doda求人情報(2023/4/6〜2023/5/10)

SCSKサービスウェア株式会社の 募集している求人

全40件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。