株式会社フォーユー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社フォーユーの過去求人・中途採用情報
株式会社フォーユーの 募集が終了した求人
お客様の再出発や生活を支える!賃貸営業・不動産営業
- 正社員
- 転勤なし
■主に札幌市内の賃料“5万円”以下のアパート・マンションをご提案する不動産営業の仕事です!
具体的な仕事内容
【主な仕事は】
■見込み顧客リストの作成
■アポイントの取得
■お客様との商談
■契約書・見積書の作成
■問い合わせ対応 …等
入社後は賃貸住宅に関する知識から丁寧にお教えします。お客様へのご提案や電話対応の方法なども先輩が練習をしてくれたり実際の場をお見せするなど、わかりやすく指導しますので未経験の方もご安心ください。
広告作業や提案などは分業化しているので、一度に覚える業務が多くは無いため個人差はありますが、1週間程度で雰囲気を、1ヶ月程度でおよその業務を覚えることができます。
【主なお客様は】
家賃5万円以下の物件を専門的に扱っているため、学生さんなど家賃を抑えたい方もいらっしゃいます。また、生活保護を受給されている方やすすきのでナイトワークに従事している方など、他の不動産会社であればお部屋を借りることが難しい方が中心となっています。
当社では立場など関係なく、誰もが自分らしい暮らしを実現することができるよう、不動産×IT・マーケティングを駆使して住居確保サポートを行なっています。そのため、ただお部屋をご案内するだけでなく、「今の生活で困っていることはないか」「今後どんな生活を送りたいか」などをお客様に寄り添ってヒアリングすることも大切。ただの賃貸営業というよりも、誰かの人生をサポートする側面もある仕事です!
チーム/組織構成
代表をはじめ、比較的若い会社となっています。20代~30代が中心で、ほとんどが不動産業界未経験者。中にはスーツを着て仕事をしたのが初めてという人も。
そんな”フレッシュ”な会社ですので、風通しの良さも自慢!直属の上長となる賃貸事業部部長のナガタは気さくな人柄の持ち主で、周りからの信頼もバツグンです。
20代~30代の社員がほとんどなので、先輩との距離感も近く、相談や質問がしやすい雰囲気です!
■不動産業界・営業未経験の方大歓迎<経験・学歴不問>人柄重視の採用です!(※要普通免許/AT限定可)
■未経験歓迎
■第二新卒・既卒・高卒の方も歓迎
■社会人経験が浅い方も歓迎!フリーター歓迎!
■元自衛官など、完全未経験から始めた人も活躍中!
※Excel・ワードの基本操作ができる方歓迎
※苦手な方も大歓迎!使い方は丁寧にお教えします!
※宅地建物取引士の有資格者歓迎
★経験よりも人柄重視の採用です!
★まずはお気軽にご応募ください!
■北海道札幌市中央区南10条西6丁目6-21
■地下鉄南北線「中島公園駅」徒歩4分
■8:30~18:00(実働8時間/休憩90分)
※お昼休憩1時間+別途30分休憩あり
※休憩時は管理会社さんからいただく差し入れをみんなで食べるなど、和気あいあいと過ごしています!
※残業ほぼ無し(繁忙期を除く)
※繁忙期もお客様都合以外での残業は基本的に無し
※別の日に振り返るなど、プライベートを大切にしながら働けます!
正社員
※試用期間3ヶ月(同条件)
■月給24万円~50万円
■歩合給あり
■昇給・賞与あり
■資格手当あり
■役職手当
■入社時の想定年収
年収300万円
年収600万円
■社会保険制度(雇用・労災・健康・厚生年金)
■歩合制
■賞与あり
■資格手当
■役職手当
■ビジネスカジュアルOK
■福利厚生施設利用制度
■社内表彰制度
■社員旅行
■研修制度有
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
■週休二日制
週休2日制(月8日休み/シフト制)
■年末年始休暇
7日~10日程度(暦により変動あり)
■GW休暇
振替休日として通常月より多く休みを設定
■夏季休暇
3日間(8月13日・14日・15日)
■有給休暇
入社半年後年10日付与