マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社酒井組

住宅設備・建材

北海道石狩市八幡2-132-5

株式会社酒井組の過去求人・中途採用情報

株式会社酒井組の 募集が終了した求人

土木現場監督/除雪監督時期の平均月収60万円!年齢不問

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

春~秋は道路・農業用水路・港湾の修繕整備の監督業務/冬は除雪監督業務で月収60万円以上可。
具体的な仕事内容
これまで培ってきた土木工事や除雪作業経験を活かして「現場監督として活躍したい」という方、大歓迎!
石狩市民の安全、安心を守るべく、
道路・農地・港などのライフラインを長く守り続けていきませんか。
ーーーーーー
春~秋の仕事
ーーーーーー
土木工事の施工管理(工程・原価・品質・安全管理)をお任せします。
・農業用水路や農地などの整備
・港湾のふ頭の修復工事
・道路・下水道などの整備
石狩~当別町エリアの道路の損傷などを発見・補修する道路維持パトロールなど
必ずしも施工管理技士資格を必要としない仕事もあるので
無理なく成長することが可能です。
中卒で当社に入社し、様々な現場経験を経た後、会社の補助を受けながら通学。
土木施工管理技士2級の免許を取得したメンバーも在籍中。
手厚いフォロー体制の元、確実にキャリアアップできます。


加えて、
長年当社で活躍してくれている職人さんとお仕事

例外として地元の土木工事会社さんのお手伝いに出たり、逆に職人さんをまわしていただくケースもありますが、基本的には顔見知りの職人さんと仕事!
「一緒に石狩市の土木現場を守っている」という一体感があるため、指示を出しやすいです。

ーーーー
冬の仕事
ーーーー
12月半ば~2月の期間は
石狩市内の道路除雪作業の監督業務にまわります。
天候に左右されますが、除雪への出動は2ヶ月半で50回ほど。
除雪のない日は、仲間と談笑しながら機械の整備をしたり、報告書をつくったり、
時には自宅に戻ってお休みする日もあります。

チーム/組織構成
土木部は、施工管理6名、作業員6名、計12名。
28歳~70代まで年齢は幅広く
勤続30年になるベテラン社員から、最近入社した先輩、ムードメーカー的な女性作業員まで在籍しています。
その中で当社の課題は、70代ベテランの技術を引き継いでもらうこと。
特に冬の除雪作業の監督業務に関しては、
◇石狩市の道路を熟知
◇場数を踏んだ適切な判断
◇安全確保について
石狩市で右に並ぶ者がいないほどの大ベテラン!
一番ハードな業務を担当するオペレーターの気持ちを理解した上で、適確な指示を出すことから、皆から慕われる存在でもあります。
監督現役引退を控えた今、1年以上をかけてマンツーマンで引き継いでいきます。

対象となる方

【学歴・年齢不問】除雪の実務経験及び土木工事でのリーダー経験をお持ちの方★土木施工管理技士優遇!
■要普免(AT限定OK)
■PCの基本操作ができる方
■土木施工管理技士は必須ではありませんが、
 5年以上の土木現場での実務経験があり、
 監督業務にチャレンジしたい方を
 想定しています。
◇除雪実務経験豊富な方、歓迎します。
 監督の立場に立ちますが、
 重機などを動かした経験を活かせます。
◇土木業界経験10年以上の方、歓迎します。

\\こんな方、ぜひご応募ください!//
■除雪実務経験豊富な方
■石狩市へのU・Iターン希望者
└社宅を用意するなど支援制度あり
■土木施工管理技士2級を目指したい方
└資格取得支援制度あり
※必ずしも国家資格を目指さなくてもOKです

勤務地

【転勤なし/車通勤OK】本社/北海道石狩市八幡2-132-5
または石狩市内・近郊の各現場

\車でお越しの方/
◇JR学園都市線「当別駅」より車で21分
◇市営地下鉄南北線「麻生駅」より車で33分
◇JR函館本線「手稲駅」より車で34分
◇JR「札幌駅」より車で45分

\バスでお越しの方/
北海道中央バス 厚田線または石狩線
「八幡町入口」バス停下車、徒歩5分
「札幌ターミナル」バス停からの所要時間約60分

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)
※冬場(12月半ば~2月)は除雪作業の管理を行なってもらうため、夜勤中心になります。
勤務時間は、2:00~11:00(休憩1時間、実働8時間)です。
■平均残業時間
20時間

(3月~11月)※12月~2月は天候状況によります

雇用形態

正社員
3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。

給与

月給25万円~42万8000円
※12月~2月:平均月収60万円!

\経験やスキル、前職給与に応じます!/
面接時に前職の給与を伺い、
できる限り前職以上になるように
配慮して設定します。ご安心ください。

ーーー
年収例
ーーー
\全社員の平均年収532万円/
◇40歳/年収560万円
◇50歳/年収600万円
◇55歳/年収750万円
★経験・スキルにより年収900万円可!
みなさんの頑張りは、決して見逃しません。
貢献度に応じて、確実に年収アップします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当(配偶者:月1万6000円、子一人につき:月5500円)
■皆勤手当(1万円)
■役付手当(1万円~3万5000円)
■資格手当(5000円~1万3000円)
※2級施工管理技士保有者は+8000円!

■賞与
年1回
(12月)※昨年実績2.5ヶ月

■昇給
年1回
(4月)毎年全員昇給します。頭打ちはありません!

■入社時の想定年収
年収450万円

年収700万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社宅(家賃は単身の場合無料、家族で暮らす場合は月9600円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■残業代全額支給
■退職金制度
■資格取得支援制度
■受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
■マイカー通勤可&駐車場完備
■制服貸与
■コーヒーメーカー(自由に飲んでOK)
■福利厚生企画(昨今の情勢を鑑みて、ハンバーグやハムの詰め合わせなどをプレゼント中!)
■U・Iターンサポート(オススメ地域や不動産会社の紹介)
■帰省手当(年1回、道外への帰省時に交通費を半額負担 ※規定あり)

休日・休暇

<年間休日>
107日
(数年以内に年休110日へと改善します)

<休日・休暇>
■週休二日制
(第1・第3土曜、毎週の日曜日)※1~3月は完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月30日~1月5日)
■夏季休暇
(8月13日~15日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(6ヶ月後に10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇

U・Iターンサポート制度が整っています!

当社では、未来が楽しみな「石狩市」に長く住み続けたい方を、バックアップしております。

\他県・道内を問わず利用可能!/
1)社宅をご用意
◇単身者の家賃無料
◇ご家族で暮らす場合は月9600円
└本社から徒歩1分程度の1LDK
└お風呂・トイレ別、キッチンあり
└2年前にも外壁をリフォームするなど、
 都度リフォームを行なっているのでキレイです!

2)オススメの地域や不動産会社を紹介します。
もちろん社宅以外に住みたいという方も歓迎!
ご希望によりオススメの地域や不動産会社をご紹介します。

3)帰省手当あり
道外から入社され方は、帰省交通費を半額負担します(年1回/規定あり)


出典:doda求人情報(2023/5/18〜2023/8/9)

株式会社酒井組の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。