株式会社フォルメン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社フォルメンの過去求人・中途採用情報
株式会社フォルメンの 募集が終了した求人
総務・経理/未経験歓迎/完全週休2日(土日)残業月20h以下
- 正社員
- 転勤なし
【20代~30代が活躍中!】経理業務を中心とした管理部門全般の業務を幅広く経験できます。
具体的な仕事内容
<< 会社を支えるバックヤード事務のお仕事をお任せします。>>
【具体的には】
・経費精算/売上管理
・請求書発行
・社会保険加入手続き
・採用業務
・入社退社手続き
・備品管理
・電話・来客対応
・データ入力事務 etc・・・
※適性や今までのご経験により、できるところから少しづつお任せしていきます。
※未経験入社の方も活躍中です!
【入社後の流れ】
★まずは、経験のある業務・得意な業務など、できることからお任せします。
★現在、担当している先輩社員と助け合いながら、業務を進めてください。
★専門的なことは、顧問税理士や社労士に気軽に相談できるので、未経験でも安心です。
★将来的には「上記の業務すべてを独力で担当できるスキル」を身につけてくださることを期待しています!
チーム/組織構成
現在、28歳・女性社員1名が総務・経理を担当しています。
会社全体としては、社員の半数が20代~30代。若手男女が活躍している職場です。
社員の80%は中途入社。40代・50代のベテラン社員や役職職者・経営層とも気兼ねなく話せる、アットホームな雰囲気も当社の魅力のひとつです。
■組織名称:管理部門
■職種未経験歓迎/バックヤードを支える大切なポジション!責任感のある方大歓迎!
★★職種未経験歓迎・第二新卒歓迎★★
【必須条件】
■基本的なPCスキル(Word、Excel)
【こんな方を歓迎します!】
■管理部門で幅広い業務の経験を積みたい
■経理事務の経験をお持ちの方(経験年数不問)は特に歓迎!
■総務、人事の経験がある
■コミュニケーションを取りながらサポートする業務が好きな方
■デジタルリテラシーのある方
■広告業界・芸能界に興味がある
【転勤なし】本社(東京都港区虎ノ門★「虎ノ門駅」徒歩3分)
ゆったりとしたスペースで、気持ちの良い環境なので仕事もはかどります!
【アクセス】
★東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」徒歩3分
★東京メトロ千代田線・日比谷線・丸ノ内線「霞ヶ関駅」徒歩6分
★JR山手線・京浜東北線、東京メトロ銀座線、都営浅草線「新橋駅」徒歩10分
★都営三田線「内幸町駅」徒歩7分
10:00~19:00(実働 8時間、休憩 60分)
※残業は月20時間以下です。
正社員
試用期間(研修期間) 3カ月
※試用期間は、評価次第で短縮・延長する場合があります。
月給25万円以上
※経験・スキル等を最大限に考慮し、ご相談により決定します。
※試用期間中の給与は、月給18万円以上です。
■賞与
年2回
(6月・12月) ※会社業績・個人業績評価による
■昇給
随時
■入社時の想定年収
年収350万円
~400万円
■社員の年収例
年収例400万円/経験3年
年収例500万円/経験5年
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月額25,000円まで)
■中小企業退職者共済制度
■保養所あり(葉山)
※ネイル・髪色は自由です!
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※試用期間中も3日間の有給休暇を付与します
■産前・産後休暇
■育児休暇
株式会社博報堂/株式会社読売広告社/ジェイ・ウォルター・トンプソン・ジャパン合同会社/
株式会社電通/株式会社アサツーディ・ケイ/ユニ・チャーム株式会社/株式会社新生銀行
ほか多数(敬称略・順不同)
株式会社フォルメンの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)