マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ファイトロニクス

電子部品メーカー

香川県高松市太田下町1877-3

株式会社ファイトロニクスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 9件あります!

株式会社ファイトロニクスの 募集が終了した求人

製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
具体的な仕事内容
■エレクトロニクス創造製品のワンストップ企業として受諾開発、受諾生産、また自社製品の製造を行っております。その中でも電子機器開発プロジェクトのリーダーとしての業務を担っていただく方を募集しています。

■扱う商品やサービス
〇電子機器開発プロジェクトのリーダーとして業務を行います。具体的には下記のような業務を行っています。
・コンピュータ及びコンピュータ関連機器の設計、製作(CPUボード、各種I/Oボード、画像処理回路の設計)
・FPGA/CPLD回路設計
・マイクロプロセッサ応用システムの設計製作(医用機器の電子回路設計及び製作、簡易NC制御装置の設計及び製作、産業用機器、制御装置の設計及び製作)
・ソフトウェア開発(コンピュータソフトウェア開発)
・プリント基板アートワーク設計

■業務内容
・2~3プロジェクトを同時に管理していただきます。管理の人数は5人程度となります。
営業と一緒に顧客と打ち合わせを行い要件定義の作成や、進捗状況の報告を行っていただきます。
プロジェクトリーダーとして社内外の関係者へのコミュニケーションが重要なお仕事となります。

■仕事の魅力
・関係者とコミュニケーションをとることで、プロジェクト案件内容がより鮮明になり、持っている知識と新しいことの融合でまた別の新たな発見へとつながります。

対象となる方

高専・専門卒以上、職種経験者のみ、業種経験者のみ
■学歴
・高専・専門卒以上

■職種経験
・経験年数2年以上

■業種経験
・経験年数2年以上

勤務地

■勤務地
〒761-8073 香川県高松市太田下町1877番地3
受動喫煙対策:屋内禁煙

■転勤
・転居を伴う転勤なし

勤務時間

固定時間制(通常の勤務時間制度)

■勤務時間
・8:45~17:45

■休憩時間
・60分

雇用形態

正社員
■備考
試用期間6ヶ月 試用期間中の労働条件は同条件

給与

■月給
・250,000円~300,000円

■備考
試用期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件

■入社時の想定年収
年収400万円

待遇・福利厚生・各種制度

・産休・育休取得実績あり
・自動車通勤OK
・社会保険完備
・交通費支給
・研修制度(OJTは除く)

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
■休日・休暇の特徴
・夏季休暇あり
・年末年始休暇あり

■備考
・1年単位の社内カレンダーによる   ・年末年始、お盆
・土曜日は基本休み(祝日のある週は出勤の場合あり)


出典:doda求人情報(2023/6/19〜2023/7/16)

株式会社ファイトロニクスの 募集している求人

全9件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。