進路工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
進路工業株式会社の過去求人・中途採用情報
進路工業株式会社の 募集が終了した求人
土木施工管理/未経験OK/優良企業/残業なし/有休取得率9割
- 正社員
- 転勤なし
道路や河川、砂防工事などをメインに、さまざまな土木工事の施工管理を担当していただきます。
具体的な仕事内容
道路や河川などの土木工事の施工管理をお任せします。
案件の約8割が県や市町村などの官公庁から依頼を受けているので、地域の安心・安全に貢献できる仕事です。
<具体的には>
各種工事の管理(工程管理、安全管理、品質管理、環境管理)
・工事の工程・進行の確認
・人員の配置やスケジュールの共有、進捗管理
・下請け業者への指導・進捗確認
・施工現場の写真撮影
・安全・品質・原価管理
・現場管理に付随する書類作成 など
===========
◆受注元
官公庁(県、市町村):7~8割、民間:2~3割
◆工事内容
道路や河川、砂防工事などがメイン
◆案件規模
3000万円規模の小規模工事は3~4カ月、1億円の大規模工事は10~12カ月
◆施工エリア
神崎郡内、姫路北部 など
===========
<入社後の流れ>
OJTを中心に業務の流れなど、徐々に仕事を覚えていっていただきます。
まずは、先輩社員の補助員として現場管理のお手伝いからスタート。
現場のことを学びながら、施工管理の資格取得を目指していただきます。
ベテラン先輩社員がイチから丁寧に教えますので、ご安心ください。
------------------------------------
☆ 頑張りやスキルは正当に評価 ☆
------------------------------------
資格手当および現場管理能力により、昇給します。
外部講習や研修費用は全額負担/出勤扱いとなります。
--------------------
☆ 残業ほぼなし ☆
--------------------
工期の検査前は多少(月10h程度)ありますが、通常日はほとんどありません。
基本的に残業をよしとしない社風のため、社員の負担になるような工期で案件を受注しないことも、残業が発生しない理由の一つです。
・直行直帰を認める場合あり
・大規模工事は2名体制(現場管理/現場内で書類作成や撮影)
チーム/組織構成
配属先の土木部は10名で構成。
30代~60代の方が所属しています。
★穏やかな社風!
スタッフ皆、あたたかい人ばかり。気軽になんでも相談できる環境です。
入社後は先輩社員が丁寧に指導するので、安心してください。
【学歴不問】施工管理の経験がある方、安定した環境で腰を据えて働きたい方 ※要普通免許(AT限定可)
★学歴・経験不問!
未経験でもOK!
【必須条件】
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
【歓迎条件】
・土木施工管理技士2級以上
・施工管理経験がある方
※資格をお持ちでない方は、資格取得を会社がバックアップします!
★転勤なし
★マイカー通勤OK
★受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
【進路工業株式会社】
兵庫県神崎郡市川町屋形1037
最寄り駅:JR播但線「鶴居駅」
8:00~17:00 (所定労働時間 7時間30分/休憩 90分)
☆休憩時間
・10:00~10:15
・12:00~13:00
・15:00~15:15
■平均残業時間
10時間
※繁忙期のみ。残業は基本なし!
正社員
試用期間あり:3カ月(給与・待遇など条件の変更なし)
月給28万円~42万円+諸手当
※経験やスキルなどを考慮の上、決定いたします。
■賞与
年2回
(前年度実績2カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円
■社員の年収例
5年目/年収550万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■残業手当
■資格手当
■家賃補助(お住まいの地域などにより要相談/上限月2万円)
■資格取得支援制度(資格試験・講習は全額会社負担。有休ではなく、出勤扱いです)
■社員旅行、BBQ など
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜・隔週土曜)※社内カレンダーによる
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇(10日~20日)
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数
※有休取得率9割!
※急な雨で工事ストップした場合に有休利用/事前申請利用ももちろん可