株式会社トライ・ウッド
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社トライ・ウッドの過去求人・中途採用情報
株式会社トライ・ウッドの 募集が終了した求人
森林の伐採・保全担当/日田市の第三セクター/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
【研修制度充実】森林間伐、下草刈り、植林を中心とした森林保全業務をお任せします
具体的な仕事内容
依頼されたエリアへ行き、森林保全業務に当たってもらいます。基本的に、以下の3つの業務のルーティーンとなります。
【森林伐採、搬出】
依頼されたエリアの全ての樹木ではなく、切る木と切らない木を決めて間伐する間伐業務と、ある一定の面積の木を伐採する主伐業務があります。木に登って枝を切り落とす作業もあります。切り倒した樹木は重機を使いトラックが通る林道まで運搬します。
【下草刈り】
森林を伐採した後は、ほぼ必ず植林を行います。その際、生い茂る雑草は苗木の成長を阻害してしまうため、草刈りを行います。
森林伐採は雨が降ると滑りやすくなり高い所に登るのが危険になるため、天候が悪い日は草刈りをメインにするなど、日々天候に合わせてスケジュールを組んでいます。
【植林】
森林は土砂崩れを防いだり、川の水をキレイにするなどの役割を担っています。そのため、伐採後はそのままにせず、新たにその地域を守ってくれる苗木の植林を行います。
【その他】
◆災害時の復興作業に当たることもあります
梅雨時や台風などで土砂災害が発生した際、倒れた木を取り除き、搬出する作業に当たることがあります。2~3年に1度の頻度でイレギュラーに発生。大分県民の生活を守るお仕事のため、喜びの声を直接いただけるお仕事です!
◆研修制度が充実!
森林保全業務には、地面を耕す重機、木材を運ぶ運搬車の操作や立木を伐採する為に、
車両系建設機械、不整地運搬、玉掛、林業架線作業、森林施業プランナーなどの資格が必要になります。
これらの資格や免許は入社後3年かけて取得のサポートを行うため未経験でも安心です!
【キャリアパス】
入社~3年:必須となる重機の資格取得や安全教育などの研修を交えて本業に取り組んでいきます。
4年目~(目安):研修の期間を終えて作業員として一人前になります。
10年目~:作業員2~3人のチームの工程管理を担う班長になれる目安が10年目程度です。さらに、班長を統括する課長を目指すことも可能です。
チーム/組織構成
20代 2名、30代 5名、40代 2名、50代 3名、60代以上 3名
幅広い年代がバランスよく活躍している職場です。「面倒な人間関係より自然と向き合う方が気楽」といったさっぱりした先輩方が多いので、新しい方もすっとなじめます。
【学歴不問・未経験歓迎】体を動かす仕事が好きな方、移住をしてみたい方大歓迎!
大分県日田市にゆかりのある方はもちろん、Iターンで大分県に移住して働くことがOKな方も歓迎します。7割の職員が未経験スタートで、必要な資格は会社負担で取得。3年間の研修制度も完備しているので安心です。
【必須条件】
◆運転免許証(マイカー通勤推奨のため)
【以下のような方歓迎】
◆室内ではなく外で体を動かす仕事が好きな方
◆一人で黙々と作業をこなすことが好きな方
◆山や森林が好きな方
◆キャンプなどアウトドアが好きな方
大分県日田市上津江町川原2810-1
TEL:0973-55-2656
※マイカー通勤可
※U・Iターン支援あり(物件探しをサポート)
※転勤はありません
※受動喫煙対策:あり(山火事を防ぐため、火気厳禁です)
8:00~17:00(所定労働時間7時間30分 休憩90分)
■平均残業時間
4時間
正社員
※3カ月の試用期間があります。試用期間中の給料は、175,000円となります。
月給19万円~23万円+各種手当
※試用期間中は17万5000円となります。
※ほぼ定時退社となります。
※残業代は時間超過分を別途支給します。
※物価が安く、市営住宅を借りる場合は月1万4000円ほどの家賃です!
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆通勤手当(上限2万7000円)
◆役職手当
◆山林手当(1万円)
■賞与
年2回
※前年度の賞与実績:2.5カ月/年
■入社時の想定年収
年収223万円
~
年収259万円
■社員の年収例
班長(入社10年目)350万円~400万円
課長(入社15年~20年)400万円~450万円
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度
◆資格取得支援制度
<休日・休暇>
日曜日
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇
※天候不順の場合は休みになる場合があります。
当社は屋内での仕事となる製材の部門も持っています。切り倒した樹木を木材として加工し販売したり、細かく砕いてバイオマス発電所に売却したりと再利用します。そのため、何らかの理由で働けなくなったとしても異動して業務に当たってもらうなどの対応が可能なので安心です!