箕浦商事株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
箕浦商事株式会社の過去求人・中途採用情報
箕浦商事株式会社の 募集が終了した求人
運営・配送管理事務/未経験歓迎/東海エリア積極採用/転勤なし
- 正社員
- 転勤なし
【地元で地に足を付けて働きたい方にピッタリ】配達スタッフのサポートや配送管理、データ整理などをお任せ
具体的な仕事内容
【募集背景】
当社は、新たに取り組んでいるポスティング業務の受注増加と業務拡大に伴い、内部体制を強化。そこで今回、配送等の運営管理を行うスタッフを増員します。
【主な業務】
■データ整理などの事務業務
・各エリアでの配達件数を集計して取引先に連絡
・官公庁などへ提出する完了報告の作成
■配達スタッフのサポート業務
・各業務ごとに担当者を決めてサポート
・納期に合わせてスケジュールを決め、運営・調整
・スケジュール、配達スタッフの体調や進捗、配達内容を確認
・配達スタッフが携わる案件の移動調整
※現在、取引先の多様化に伴い、各担当の連携を強化中。スムーズに業務が進むよう、定期的にミーティングを行い、スケジュール調整する業務もお願いします。
【入社後の流れ】
・物流業界の基礎を学ぶ入社後研修
▼
・OJT研修(3カ月~半年で独り立ち)
※スタッフ全員でフォローし、丁寧に教えますので、ご安心ください。
【ポイント】
★会社の『ハブ的』存在!
岐阜県を中心に正確かつ安全な配送で信頼を得ている当社。それは各ドライバーへの講習やGPS設置といったサポートだけでなく、管理する部門が中心となって円滑なコミュニケーションをとっていることが大きいです。社内外問わずやりとりを行い、情報が集まる部署なので、頼りにされる存在でもあります。
★あなたの経験が活かせる!
業界経験は問いません。小売業、飲食業、観光業、営業といった対人スキルを磨いてきた方は、即戦力!未経験の方でも、普段から、相手の話に耳を傾け、誠実な対応のできる方であれば大丈夫です。
チーム/組織構成
運営・配送管理は現在5名。事業拡大・組織強化の後押しとなれるよう、みんなでフォローし合いながら業務に取り組んでいます。
■年齢構成:50代が中心で、運送・配送管理スタッフの最年少が40代半ばです。
【未経験歓迎】■高卒以上■要普免(AT可)★顧客折衝や接客業経験のある方歓迎! ※第二新卒の方も歓迎
【必須要件】
■高卒以上
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
【歓迎要件】
◎基本的なPCスキル(ワード、エクセル)をお持ちの方
◎販売や接客の経験をお持ちの方
◎何らかの営業経験をお持ちの方
◎相手の話に耳を傾け誠実に業務に取り組める方
◎協調性をもって業務に取り組める方
◎縁の下の力持ち的役割にやりがいを感じる方
当社では、社歴関係なく、お人柄重視の採用を進めております。第二新卒の方も、社会人経験10年以上の方も、関心のある方は、ぜひ、ご応募ください。
★転勤なし
★マイカー通勤OK!
★屋内全面禁煙
■本社/岐阜県岐阜市八代2丁目12-24
■8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
正社員
※試用期間:3カ月
※試用期間中、給与・条件等は変わりません
月給20万円~30万円
★5期連続で決算賞与支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(3月)※業績による
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社員の年収例
年収600万円(月給25万円+歩合+各種手当+賞与/40歳・管理・事務)
年収500万円(月給22万5000円+歩合+各種手当+賞与/35歳・管理・事務)
年収400万円(月給20万円+歩合+各種手当+賞与/30歳・管理・事務)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■各種研修制度(入社後研修・OJT研修など)
<休日・休暇>
■週休二日制
(日・隔週土)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※有休と組み合わせて、5日以上の連続休暇も取得可能です。