ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社の過去求人・中途採用情報
ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社の 募集が終了した求人
物流倉庫の管理者候補/週休2日/月収31万~37万円
- 契約社員
物流倉庫の管理者候補
具体的な仕事内容
当社請負先の倉庫において、作業進捗管理およびスタッフ配置、業務指示、顧客との調整、日報作成などの管理業務をお願いします。
請負内容はグループ会社の荷物の仕分け・端末入力・トラックへの積込みまでの一連の作業です。
日々約20名の派遣社員やアルバイトが働いています。
最初は構内レイアウトや基本的な作業内容を覚えていただき、その後管理業務へ移行します。
<入社後の流れをご紹介>
(1)所属支店で座学研修(1日)
グループの理念・歴史
社内規定・ルールを学びます。
(2)請負現場でOJT研修(1~2ヵ月)
作業場のレイアウト、荷物の仕分け方法
業務全体の流れや作業スケジュール等
基本的なことを学びます。
(3)管理者として業務をスタート
徐々にオペレーション、スタッフ管理
シフト作成などの管理業務をスタートさせていきましょう。
物流業界での経験がある方は、今までの経験を存分に発揮できる環境です。
未経験の方も、先輩社員が丁寧にサポートするので安心してチャレンジしてください。
その他、今後予定している新規請負現場立ち上げ業務にもチャレンジ可能。
当社は裁量幅が広く、昇進スピードが速いのも魅力です。中途入社によるハンディキャップは一切なし。
中途入社から役割・役職者にステップアップした社員がほとんどのため
やる気次第で早急なキャリアアップが可能です。
チーム/組織構成
約20名の派遣社員やアルバイトと構内作業を行いながら、部署をまとめあげる管理者まで成長して欲しいと願っています。
高卒以上 社会人経験3年以上(職歴不問)
・物流業界に関心のある方
・業界未経験の方も歓迎します
物流の仕事で必要なのは「コミュニケーション能力」
チームワークで業務を進めるため、全体の業務進捗管理のため確認・相談が発生します。
指示待ちでは無く、自ら積極的にコミュニケーションを取り業務を進める必要があります。
未経験の方でも、販売・サービス業や小集団のマネジメント経験がある方は今までの経験を活かすことが出来ます。
基本請負現場への出勤
東京都港区港南 ※天王洲アイル駅から徒歩10分
<所属支店>
東京南支店:東京都大田区羽田旭町11番1 羽田クロノゲート5F
※穴守稲荷駅から徒歩5分
(1)23:00~翌8:00(2)8:30~17:30
※実働8h(休憩1h)残業あり
※メインは(1)で、業務状況により(2)と合わせた交番勤務
契約社員
期間:6ヵ月
※正社員登用前提の募集
※正社員のチャンスは年2回
※正社員登用率90% ほとんどの方が正社員になっています。
月給21万円
※試用期間6ヵ月あり(期間中給与・待遇変更なし)
※深夜手当、残業手当別途支給
【月収例】
月収37万円(既婚・扶養1名・東京23区在住・月20時間残業の場合)
月収31万円(独身・東京23区在住・月20時間残業の場合)
<扶養手当>東京23区在住の場合
配偶者のみ 62,000円
配偶者+子1名 73,500円
配偶者+子2名 85,000円
<地域手当>
東京都23区在住 26,000円
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
深夜手当、残業手当、地域手当、扶養手当
■賞与
年2回
7月・12月 ※約6ヵ月分支給(2022年度実績)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
(既婚・東京23区在住・月20時間残業の場合)
交通費規定内支給(上限5万円)
社会保険完備
ヤマトグループ社員持株会
社員割引制度
グループ保険あり
グループ直営保養所利用可
その他福利厚生サービスあり
育児短時間勤務制度
<年間休日>
118日
(2023年度)+計画年休10日
<休日・休暇>
■週休二日制
シフト制により土日祝の出勤あり ※シフトは前月に決定
■慶弔休暇
■有給休暇
2021年4月、ヤマト運輸を中核とするワンヤマト体制のもと、生活様式の変化と、それに伴う流通構造の変化に対応するサプライチェーンの変革に向け、個人・法人・地域のお客さま、そして社会のニーズに総合的な価値提供を目指す中期経営計画、「Oneヤマト2023」を策定。
在宅ニーズが高まる中で、ヤマトグループの業績は好調。グループがひとつになることでさらに大きな存在として、事業を展開していきます!