マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社工芸社

SP代理店(イベント・販促提案など)

東京都文京区本郷6-17-5

株式会社工芸社の過去求人・中途採用情報

株式会社工芸社の 募集が終了した求人

イベントプロデュース(企画営業・空間デザイン)/未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【企画~提案~運営】お客様の課題・ニーズに合わせた空間づくりをお任せします!
具体的な仕事内容
【 プロデュースする内容 】
■東京ビックサイトなどで行われる、数千人から数万人規模の『大規模イベント全体の空間』
■出展企業の個々の『ブース』
※主業務は営業となります。

【 大規模なイベント案件の内容 】
数名でチームを組み、イベント主催者と共に開催の準備へ。
※約1年前から動き出す案件もあり

会場レイアウト、イベント全体のデザイン、サイン計画、
テーマコーナー企画、役所への申請など出展をする数百の企業、
数万人の来場者をイメージして、イベント全体を作りあげていきます。

施工現場に出向いて、計画通りに会場が作られているのかを確認。
関係各所と連携を取りながら現場を管理し、会場の完成を目指します!

イベント開催~撤去

【 出展企業ブースの内容 】
出展企業へアプローチ。電話やメールでお問い合わせします。
※新規営業が中心

お客さまと打ち合わせ。

ブースの内容やデザインを提案。
ここが腕の見せどころ!『どう提案するか』はあなた次第です!

内容が決まり次第、各工程の進捗管理。
施工や撤去などの現場管理もあわせて担当します。

\ これまでのイベント実績を紹介!/
■FOOMA JAPAN 国際食品工業展 一般社団法人日本食品機械工業会 主催者サポート業務
■機械要素技術展 オリエンタルモーター株式会社 出展ブース デザイン・設計・施工業務
■全国商工会連合会 地域活性化事業 支援業務 など

\ 売ること以外のスキルも身につく!/
■プロジェクトの『全体を把握する力』
■数百人の職人さんやたくさんの人を動かす『リーダーシップ』
■トラブルを迅速に解決できる『対応力』『柔軟性』

チーム/組織構成
◎営業部は現在、24名が在籍。20代~50代の幅広い社員が活躍中!
◎先輩たちの前職は、ホテルマン、訪問セールス、レストランスタッフなどさまざま!

\ 実は〇〇な人が多い部署!?/
「自分の仕事に集中!」という社員が多いですが、わからないことを聞いても嫌な顔をする先輩はいませんし、実は教えたがりが多いんです(笑)。いろいろと学べることがあると思います!

対象となる方

【未経験歓迎・学歴不問】イベントづくりに興味がある方・裁量を大きく持って働きたい方は大歓迎です!
【 応募資格は一切不問!】
業種・職種未経験OK・学歴不問・第二新卒・社会人経験10年以上歓迎!

【 工芸社の営業にマッチする人材とは…?】
★『自分を売り込む力』がある方は、まさに天職!
 お客さまと関わる場面で大活躍できることでしょう!

★『自分で考えて行動する力』がある方は、当社にぴったり!
 裁量が大きいからこそ、自走力が求められるので、
 「自分でなんでもやっていきたい」という方が、力を発揮できる環境です!

【 こんな方も大歓迎!】
◎法人営業の経験がある方
◎英語が使える方(海外案件で語学力も活かせる!)
◎新しいことに挑戦するのが好きな方
◎裁量が大きい環境で働きたい方

選考のポイント

採用のポイントは『自分を売り込める人か』『自分で考えて行動できる人か』の2点です。面接は緊張すると思いますが、肩の力を抜いて自分を全力でアピールしてください!

勤務地

【 転勤なし!】
東京都新宿区揚場町2-26 SKビル4階(東京本社)
⇒2024年1月から文京区本郷へ移転

※各線『飯田橋駅』より徒歩1分とアクセス良好♪
※受動喫煙対策あり(社内禁煙)

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7.5時間、休憩60分)
■平均残業時間
40時間

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月
※期間中の給与・福利厚生等の待遇に変更はありません。

給与

月給25万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月6万円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
※経験や能力を考慮して、決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■資格手当
■家族手当(配偶者:1万円、子1人:4000円/月)

■賞与
年2回
(6・12月)

■入社時の想定年収
年収300万円
以上

■社員の年収例
年収400万円/26歳(入社2年目)
年収600万円/30歳(入社6年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■給与改定年1回(1月)
■社員持株会
■退職金あり(退職金制度充実)
■傷病見舞金制度充実(医療保険加入)
■社食制度

【 入社後の流れ 】
まずは、座学研修からスタート。見積もりの作り方などを学びながら、先輩と一緒にイベントに参加して経験を積んでいきましょう!仕事に慣れてきたら、ブースのプロデュースから担当してもらいます。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※イベントの日程次第で休日出勤の可能性があります。その場合、振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇 
(7日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■特別休暇

★自分を売り込み、コンペを勝ち取れ!

複数の装飾会社の中から、ブースの発注先を決める目的で行われる『コンペ』。それは、装飾会社の意地と意地がぶつかり合う場であり、売上に直結するため営業にとっても、負けられない戦いなのです…!

この戦いを左右するのは、競合他社に負けないデザインなのか?会社の規模やブランド力なのか?…実はどれも決定的ではありません。お客さまに「〇〇さんから買いたい」「〇〇さんだから任せられる」と思わせるほどの『自分を売り込む力』が最も大切なのです。

お客さまと確かな信頼関係が築けると「来年も〇〇さんに任せるよ」とリピートがもらえることも。自分を売り込むスキルは、工芸社の営業にとって欠かせない要素なんです!

★「これ面白そう」が、きっと叶う!

とある社員は言いました。「バーチャル空間で展示会やったら面白そうじゃないですか?」って。当時はコロナ禍で、ちょうど『リモートワーク』『バーチャル』といった言葉が流行り出した時期でした。

そこに目をつけた社員は、協力してくれる会社を募って『バーチャルブース』を開発。外出自粛により、イベント会場に足を運ぶことができないお客さまも「ブースの内容がわかりやすい」と大反響。今ではお客さまの販促材料として活躍しています!

このような事例があるように、社員の『面白そう』には寛容な当社。裁量の大きさやあなたのクリエイティビティを思う存分発揮して、お客さまと当社を笑顔にする営業へと成長してください!

★「やりがいある仕事がしたい」という方へ

企業のブースを作れる会社は数百社とありますが、東京ビックサイトなどの大規模イベントの空間づくりを任される会社はほんのわずか。当社はその数社に入るほどの信頼と実績がある会社なのです!

だからこそ、ここでしか経験できない大きな案件に携われる魅力も。入社してすぐに責任ある仕事を任せてもらえるので、成長のチャンスは豊富にありますよ!


出典:doda求人情報(2023/7/20〜2023/10/18)

株式会社工芸社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。