みかど造園株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
みかど造園株式会社の過去求人・中途採用情報
みかど造園株式会社の 募集が終了した求人
造園施工管理/未経験歓迎/年休120日/国家資格の取得支援
- 正社員
- 転勤なし
【公共案件中心】国道や団地、公園の緑地作業の施工管理/仕事を通して植物について詳しくなれます!
具体的な仕事内容
国土交通省や自治体から依頼される案件を中心に国道や団地、公園などの緑地維持・管理をお任せします。
植物は、手入れの仕方一つで姿を大きく変えます。花がいつもより多く咲く、根の張り方が強くなる、葉っぱが大きくなる…風景を通じて仕事の結果がわかる点が、植物を扱う仕事ならではの面白さです。
【主な業務内容】
・工程表の管理
・現場の写真撮影、整理
・各種資料の作成
・官公庁への状況報告
・図面の作成
・安全・品質管理
【1日の流れ】※現場によって異なります。
8:00 始業時間に集合
↓
8:15 作業員と打ち合わせ
↓
8:30 作業開始
↓
10:00 休憩(30分)
↓
10:30 作業管理
↓
12:00 昼休憩
↓
13:00 午後の作業開始(写真撮影などの記録)
↓
15:00 休憩(30分)
↓
15:30 翌日の作業の打ち合わせ
↓
17:00 現場確認をして作業終了
天気が悪い日は…
社内で写真や資料の整理、資格の勉強などを行います。
※熱中症対策で、休憩時間の分割や終了時間を短縮することもあります。
◎団地や公園など、地域の方が集まる場所でも作業します。周囲の安全に気を配りましょう。
◎作業員の健康管理も重要です。こまめに休憩を取るよう、しっかり指示を出します!
【担当エリア】
・千葉県内:千葉市、船橋市、八千代市、印西市、浦安市など
・東京都内:中央区、千代田区、台東区、足立区、豊島区、板橋区など
【入社後のサポート】
入社後は先輩たちから、実務を通じて仕事を習います。一人前になるまで1年~2年を見込んでいるので、時間をかけて学んでください。
造園業界でも、公共工事をまとめた経験は特に評価をされます。仕事を続けるうちに、自然と自分の市場価値が高まる環境です。
チーム/組織構成
社員:25名(男性15名、女性10名)
それぞれが専門分野を持って仕事をしており、団地作業中心もいれば、国道作業が中心の人もいます。
◎1つの現場につき、造園施工管理の担当者は2名~3名。お互いにサポートし合いながら作業を進めています。
◎分からないことや困ったことはすぐに先輩が教えてくれるので安心してください。
■年齢構成:20代~30代:15名/ 40代~70代:10名
【人柄重視◎未経験歓迎】植物が好きな方・新しい知識やスキルを身に付けたい方歓迎!
※人柄を重視して採用!
◎学歴不問
◎職種・業種未経験歓迎
◎第二新卒歓迎
<歓迎条件>
・造園施工管理技士の資格をお持ちの方
・施工管理の経験がある方
・四年制大学で土木・工学を勉強していた方
<こんな方を歓迎します!>
・植物が好きな方
・人と話すことが好き・得意な方
・新しい知識やスキルを身に付けたい方
※経験者の方も歓迎!
【I・Uターン歓迎】【自宅近くの駐車場代も支給します!】
★社用車・マイカー通勤OK
◎本社/千葉県千葉市花見川区幕張本郷6-21-11
※受動喫煙対策:室内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
※転勤なし
8:00~17:00(所定労働時間8時間 昼休憩60分)
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
※試用期間3カ月(待遇に変わりはありません)
月給24万円~50万円
※経験・能力を考慮し優遇します(造園施工管理技士資格保持者など)。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(月2万円まで)
■ガソリン代・駐車場代(規定あり)
■時間外手当(基本残業はありません)
■休日出勤手当
■夜間手当
■職能手当
■賞与
年1回
(6月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~650万円
■社員の年収例
※取得資格・経験により優遇します
年収480万円/32歳/入社4年目
年収400万円/32歳/入社2年目
年収330万円/30歳/入社2年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金共済制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格手当(造園施工管理技士1級・2級/街路樹剪定士など:2万円以上)
■資格取得支援制度(合格後、受験費用を負担)
■忘年会・新年会などイベントあり
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※休日出勤が必要になってもしっかり振替休日が取れます!
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
平均有給取得日数10日/年
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
※5日以上の連続休暇も取得できます
入社後は、国家資格「造園施工管理技士」の取得を目指していただきます。会社側も資格取得支援制度を設けているので積極的にご活用ください。また、既に資格を取得している先輩社員が、試験勉強をサポートしてくれるので安心して挑戦できます。