マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

札幌アポロ株式会社

専門店・その他小売

北海道札幌市中央区南五条西10-1015

札幌アポロ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

札幌アポロ株式会社の 募集が終了した求人

反響営業(ガス点検・問合わせ対応)/未経験歓迎/地域密着企業

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

LPガス・灯油設備や機器の点検・修理対応を担当します。ニーズに応じて機器交換などの提案も行います。
具体的な仕事内容
当社は札幌および近郊地区に根差したエネルギーの総合商社です。LPガス、灯油、ガソリンなど、市民の日常生活に欠かせない「エネルギー」や「設備機器」に関わるサービスを展開しています。

━━━━━━━━
具体的な業務内容
━━━━━━━━
◆お任せしたい業務は主に以下の2つです。
(1)LPガス・灯油設備や機器の点検業務
(2)点検のご訪問先(家庭)での提案営業

<業務内容>
◆お客様先訪問
当社と契約をいただいているご家庭から「給湯器の調子が悪い」などのご連絡をいただいた上で訪問します。訪問先は札幌市内及び近郊の町で、件数は1日平均5件程度です(繁忙期は7~8件程度)。

◆点検
点検項目はマニュアル化されています。決められた項目の結果を用紙に記入していくだけなので、難しくありません。点検結果に応じて、「その場での修繕対応」「メーカーへの修理手配」「機器類の交換のご提案」などを判断してご案内します。

◆提案営業
当社はエネルギーの他、暮らしに関わる商材全般を取扱っています。幅広い選択肢の中からお客様のご要望に沿った商品やサービスを提案します。

◆交換工事の立ち会い
工事は協力会社が行います。完了後、新しい設備や機器の使い方をご説明します。

◆アフターフォロー
お客様の安心・安全な生活を守るため、随時連絡を取りながら不具合やご要望などの確認を行います。


━━━━━━━━━━━━━━━━
専門知識を習得しながらステップUP
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼<STEP1>座学研修(入社~1週間)
LPガス・灯油に関する基礎知識やサービス内容を学びます。

▼<STEP2>先輩同行(1~2ヵ月)

▼<STEP3>独り立ち(2ヵ月目~)
一人で業務を担当しますが、分からないことは先輩にすぐに質問できます。

▼<STEP4>資格取得
「高圧ガス販売主任者(第二種)」「液化石油ガス設備士」など、業務に必要な資格を取得します。

チーム/組織構成
札幌市内5拠点で展開する営業所のホームエネルギー部への配属となります。所長や責任者を除くと平均年齢30代前半くらいで、平均勤続年数は12年!穏やかな社風のなか、札幌市で腰を据えて長く働ける環境です。

対象となる方

<業界・職種未経験歓迎>★社会人デビューも応援します!★意欲重視の積極採用です★要普免
【具体的には】
◆学歴不問、ブランク不問
◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

★入社後に「高圧ガス販売主任者(第二種)」「液化石油ガス設備士」などの資格を取得できます。業務時間内で上司や先輩が講習会を開催するので、働きながらスキルアップを目指せます。

【活かせる経験・スキル】
◎何らかの営業経験(業界・年数は不問)
◎接客・販売など人と接する仕事経験

※第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎します。

勤務地

【マイカー通勤OK】
希望を考慮の上、札幌市内の5営業所のいずれかに勤務いただきます。

■白石営業所
札幌市白石区菊水上町4条4-95
■西営業所
札幌市西区八軒9条東4-2-1
■清田営業所
札幌市清田区清田3条1-1-1
■南営業所
札幌市南区石山2条3-14-16
■新琴似営業所
札幌市北区新琴似10条17-1-20

※転居を伴う転勤はありません。

勤務時間

1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
【勤務時間例】
8:45~17:30
※1ヵ月の平均残業時間は10時間(日曜当番・遅番あり)

雇用形態

正社員
※3ヵ月間の試用期間あり(試用期間中の条件・待遇に変更はありません)

給与

月給19万円~32万円+各種手当+賞与年2回+決算賞与(業績による)
※経験・能力等を考慮の上決定します。

【給与例】
420万円/30代(入社13年)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■資格手当(資格の難易度により異なる ※上限1万5000円)
■住宅手当(月2万円~2万5,000円)
■家族手当(扶養親族1名につき5,000円)
■共済手当
■燃料手当(世帯区分により4~10万円/年)
■役職手当

■賞与
年2回
(6月・12月)※昨年度実績3ヵ月

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■奨学金返還制度(利用条件あり)
■借入社宅制度(利用条件あり)
■決算賞与(業績による)
■交通費(2万8000円まで/月)
■マイカー通勤OK
■資格取得支援制度(対象資格114種類の受験費用補助)
■退職金
■制服貸与
■副業可
■研修制度の充実
利益の10%を研修に使っていれば破格と言われる中、当社は社員の成長を第一に考え、14%を投資しています。
◇メーカー研修(LPガスや石油製品、各種器具メーカー主催の研修や講習に参加)
◇資格取得講習会(業務に必要な資格取得の社内講習会を実施)
◇組織診断(3ヶ月に1度、全社員に組織診断を実施し、社員と会社の相思相愛度合いを定期調査)

休日・休暇

<年間休日>
112日

<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜+月3日/月7~8日) ※日曜以外の月3日は、シフト制になります ※1ヶ月毎確定。連休取得可能
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月30日~1月3日)
■夏季休暇
(7月もしくは8月に計5日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(6ヶ月後に10日 ※昨年度平均有給休暇取得日数8.2日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇

ある1日のスケジュール

▼8:45 始業
先輩社員と1日のスケジュールを共有して業務開始。社内外へのメール返信、電話連絡などを行ないます。

▼10:00 入居点検
お客様が新たに入居される物件を訪問し、開栓の一連の業務を行います(設備や配管に異常がないかを点検を含む)。無事を確認できれば、書類手続きや設備の取り扱い説明などを行ないます。

▼11:00 器具の点検
不調・故障などのご連絡をいただいたお客様を訪問します。点検結果やお客様のご要望をに応じて、修理の手配、買い替えの提案などを行ないます。

▼12:00 昼食

 

▼13:30 自主点検
当社では4年に1度の法定点検とは別に、無料の自主点検を行なっています。ガス設備以外の相談を受けて対応することもあります。

▼16:00 事務処理
その日の訪問を終えたらオフィスへ戻ります。日報や商品の発注書、保安に関する書類を作成します。

▼17:30 終業
翌日の予定を確認して業務終了です。

アストモスグランプリを15年連続受賞!

アストモスグランプリとは、出光興産と三菱商事の液化石油ガス部門が統合して発足したLPガス大手商社「アストモスエネルギー株式会社」主催の販促グランプリです。カーボンニュートラル実現に向けた機器の普及、物流合理化など新しい取り組みに対して、全国588社の特約店・販売店の中から優秀な結果を残した企業が表彰されます。当社はアストモスグランプリを15年連続受賞!アストモスグランプリ2022では、白石営業所が最優秀賞、西営業所が優秀賞を受賞しました。また、法人販売課が2部門で優秀賞を受賞するなど、確かな実績を残しています。


出典:doda求人情報(2023/8/31〜2023/11/22)

札幌アポロ株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2024年12月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。