株式会社イデアルコンサルティング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社イデアルコンサルティングの過去求人・中途採用情報
株式会社イデアルコンサルティングの 募集が終了した求人
営業事務/年休120日/賞与年2回&決算賞与/残業少なめ
- 正社員
- 転勤なし
当社を裏方から支える営業事務として、社内外の多くの人と関わりながら成長ができます。
具体的な仕事内容
■物件調査の補助
■契約書・報告書等作成サポート
■物件紹介
■社内アプリのメンテナンスサポート
■締結済み書類の保管・管理
■来客・電話・メール対応
■郵便局・法務局への外出
■備品管理(発注・補充)
もちろん、全てを一度にお任せするわけではありません。
毎週月曜日に業務ミーティングを行い、担当を決めていきます。
進行管理をしっかりと行い、サポートをし合える体制を整えています◎
<教育研修制度>
入社後はまず座学研修を行い、
当社のことや業界について、業務の流れなどを
学んでいただきます。
基本的な知識を学んだ後は
先輩社員からレクチャーを受けながら実践していきます。
まずは物件の資料収集など、
簡単な業務を通じて当社の業務に慣れていきましょう♪
チーム/組織構成
現在は女性4名の先輩社員が営業事務として活躍中!
部署内でも分業体制をとっていますが
近くで同じ部門の先輩が働いているので
分からないことがあったらすぐに質問してください。
コミュニケーションを楽しみながら一緒に働きましょう!
<第二新卒・ブランクOK>事務職経験を活かして、専門的な知識を身に付けたい方をお待ちしています!
<必須要件>※以下共に必須(業界未経験歓迎)
■事務職経験のある方(年数不問)
■基本的なPC操作(Excel・Word・クラウド上でのデータ管理・共有など)
<歓迎要件>
■不動産業業界での勤務経験
■宅地建物取引士などの資格
■少額短期保険募集人資格
■WEBサイトの更新経験 など
<転勤ナシ/渋谷駅より徒歩6分>
東京都渋谷区渋谷2-11-8 大菅ビルディング8階
┗「渋谷駅」より徒歩6分
9:00~18:00(実働8h/休憩1h)
■平均残業時間
10時間
以下
正社員
<試用期間>
最長6ヶ月(期間中の月給は22万円~25万円となります。)
※上記月給には固定残業代(30.25~44.5時間/3万9500円~6万1000円)を含みます。超過分は別途支給いたします。
月給22万円以上+賞与年2回+決算賞与
※経験やスキルを考慮して決定致します。
※上記月給には固定残業代(30.25時間/3万9500円以上)を含みます。超過分は別途支給いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月2万円まで)
■役職手当
■決算賞与(会社・個人の業績に応じて支給)※創業より毎年支給!
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
年収420万円
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■社会保険完備
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■携帯電話貸与
■制服貸与(通勤時の服装は自由)
■女子更衣室・個別ロッカー完備
■ドリンク・カフェコーナー
■書籍コーナー
■社内BGM
■酸素カプセル
■社内完全禁煙
■社員旅行(コロナ感染拡大のため現在は中止)
(2017年ハワイ/2018年ベトナム/2019年タイ)
※海外不動産視察とリフレッシュ目的で2019年迄毎年実施)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
年3回の長期休暇に加えて
秋季連休や在籍年数に応じた9日以上の連休取得もOK!
不動産業界では珍しい土日祝休みなのも当社の魅力です。
株式会社イデアルコンサルティングの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)