株式会社現代企画センター

広告制作

東京都渋谷区初台1-28-2さんぽうビル

株式会社現代企画センターの過去求人・中途採用情報

株式会社現代企画センターの 募集が終了した求人

編集スタッフ(紙面・Web・SNSなど)/未経験歓迎

  • 正社員
  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

<様々な媒体に携われる!>◆主に高校生向けの進路情報誌の企画・制作を担当します◆丁寧な研修あり
具体的な仕事内容
大学や専門学校などの学校案内・Webサイト・動画・SNS・デジタルブックなど、様々な媒体の企画・制作を行っていますが、メインは進学情報誌の編集です。入社後は研修から始めるので、企画・編集スキルをイチから身に付けることが可能です。

━━━━━
仕事の流れ
━━━━━
▼<STEP1>企画
…情報誌は毎年発行します。読者アンケートをもとに改善を行ったり、時事ネタを扱う特集記事を企画したり、より良い情報誌になるよう意見を出し合います。

▼<STEP2>スタッフの手配~校正
…担当する冊子ごとに、社内デザイナーや外部ライターなどを手配します。また、印刷所への入稿作業に伴い、誤字脱字や情報ミス、デザインにズレがないかを確認します。

▼<STEP3>修正~校了
校正が完了次第、クライアントに原稿を提出して修正・すり合わせを行います。デザインの変更があればデザイナーと連携して修正。クライアントからOKが出たら校了となります。

━━━━━━━━━━━━━
Webコンテンツの運営も!
━━━━━━━━━━━━━
情報誌制作だけでなく、Webサイトや動画コンテンツの制作・運営も多くなっています。紙媒体だけではなく、デジタルコンテンツの知見も増やせるので、将来のキャリアを広げられます!

━━━━━━━━━━━
丁寧に研修していきます
━━━━━━━━━━━
入社後、まずは校正など簡単な業務から始めます。先輩のアシスタントとして、仕事の流れや編集業務、取引先やクリエイターとのやり取りなど、少しずつ覚えていきましょう。入社から半年後を目安に制作物を担当します。その際もボリュームの少ないものからお任せするので安心してください。

チーム/組織構成
現在、11名の編集スタッフが在籍しています。女性が若干多く、20代~50代まで幅広い世代のメンバーが活躍中です。全くの未経験からスタートした人も含めて、中途入社は8~9割にのぼります。働きやすい環境なので多くの人に選ばれる企業となっています。和気あいあいとした雰囲気で、今回入社していただく方もすぐに打ち解けていただけるはずです!

対象となる方

<業界・職種未経験歓迎>★未経験スタートの先輩が多数活躍中★アイデアや企画力を活かせます!
【具体的には】
◆学歴不問
◆未経験・第二新卒歓迎、ブランクOK
◆基本的なWord・Excelスキル
└Officeソフトを開いてデータ入力などの操作ができれば大丈夫です。

★社内外の多くの人と連携しながら仕事を進めるので、接客や販売といったコミュニケーションを必要とする仕事経験をお持ちの方は業務に活かせます!

【歓迎する経験、人物像】
◎コミュニケーションと協調性を大切にできる方
◎アイデア力や企画力を活かしたい方
◎世の中の流行に敏感な方
◎様々な媒体・コンテンツの制作に携わりたい方
◎Adobeソフト(Illustrator、Photoshop)を使った経験がある方

選考のポイント

★出版業界経験や編集経験は不問です。専門知識は入社後に習得できるので、「編集の仕事にチャレンジしたい!」という意欲を何よりも重視します。

勤務地

<転勤はありません>
本社/東京都渋谷区初台1-28-2 さんぽうビル

【アクセス】
・京王新線「初台駅」より徒歩8分
・京王新線「幡ケ谷駅」より徒歩8分

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間)

※土曜日出勤の場合は【9:00~16:00】となります。
※試用期間中の残業は原則ありません。
■平均残業時間
20時間

以内 ★繁忙期を除けば、定時退社することもできます!

雇用形態

正社員/契約社員
※試用期間中(3ヵ月)の給与は日給10,000円以上となります。
※期間中は原則残業はありませんが、残業した場合は別途支給します。
※契約期間:1年更新のち正社員登用予定

給与

月給24万円~33万円
※経験やスキルを考慮し決定します。
※上記はみなし残業代(月40時間分・55,000円以上)を含みます。
超過分は別途支給します。

◎月給額にみなし残業代月40時間分を含んでいますが、
残業時間は月平均20時間以内に収まっています。

■賞与
年2回
(原則、正社員のみ)※1年目対象外

■昇給
年1回
※業績による

■入社時の想定年収
年収288万円
~400万円

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分を追加支給)
■役職手当
■定期健康診断
■正社員登用実績あり
■オフィスカジュアルOK

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(土曜月2回、日曜) ※試用期間中:完全週休2日制(土曜、日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■夏季特別休暇
■有給休暇

<有休の取得を推奨しています!>
編集スタッフは一人ひとりが担当案件を自分の裁量で進めているため、スケジュール管理がしやすく、休みの調整がしやすいです。会社としても「リフレッシュできるときはして欲しい」という考えなので、有給休暇を気兼ねなく申請・取得できます。

★5日以上の連続休暇取得OK★

制作実績

当社が手がけているコンテンツの一例をホームページでご紹介しています。
仕事のイメージをつかんでいただけますので、ぜひご覧ください!

▼進学総合サイト「さんぽう進学ネット」
https://www.sanpou-s.net/

▼看護・医療・福祉系情報サイト「看護医療進学ネット」
https://www.ishin.jp/

▼大学の今とこれからを知る情報サイト「大学タイムズ」
https://times.sanpou-s.net/

▼高校生のための職業図鑑「つくにはネット」
https://www.tsukuniha.net/


出典:doda求人情報(2023/9/4〜2023/10/29)

株式会社現代企画センターの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。