株式会社大平
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社大平の過去求人・中途採用情報
株式会社大平の 募集が終了した求人
福祉用具の提案営業/原則定時退社/ノルマなし/充実の研修制度
- 正社員
【研修充実】ケアマネージャーさんからご紹介いただいた高齢の方へ福祉用具のレンタル提案を行います
具体的な仕事内容
<仕事の流れ>
福祉施設や病院をまわり、ケアマネジャーやリハビリ担当者から「福祉用具を必要とされている方」をご紹介いただきます。
▼
ご紹介いただいたご利用者さまやご家族から話を聞き、「どんな福祉用具が必要か」「どういった住宅改修をすれば安心・安全に暮らしていただけるか」のご提案をしていきます。無理な営業は不要です。本当に福祉用具を必要としている方だけにご提案してください。
▼
ご利用いただくことが決まったら、商品の納入まで行います。その後も定期的にお客さまの元を訪れ器具の微調整を実施。長く快適に福祉用具を使って頂けるようにサポートをしていきます。
※事務処理は別の担当者がいますので、お客さまとのやり取りに集中できます。
<担当エリア制で効率よく仕事を進めます>
社員一人ひとりに担当エリアが分かれます。例えば、佐賀営業所では佐賀県を11エリアに分けて担当しています(唐津市担当、小城市担当、佐賀市は件数が多いので3人で分けて担当など)。
<扱っている福祉用具は?>
■車椅子
■特殊寝台
■歩行器
■歩行補助杖
■手すり
などを中心にさまざまな福祉用具を扱っています。その他、住宅の改修のご依頼をお受けすることもあります。
<未経験でも成長できる研修制度をご用意>
当社では、未経験から始めて活躍している社員が大勢います。入社後に行う研修がありますので、未経験の方も安心してくださいね。
<ノルマはありません 寄り添う気持ちが大切です>
私たちは商品に自信を持っていますが、だからといって売り込んではいけません。お客さまのお悩みに寄り添う姿勢が大切です。お客さまのために頑張ろうと思える方が活躍できます。
チーム/組織構成
会社全体では118名の社員が活躍しています。平均年齢30.5歳と、若いスタッフも多いので明るく一緒に学んでいける環境です。
(営業職)
佐賀店15名
久留米店8名
福岡西店4名
約35%は中途入社で活躍しています。前職は販売業・工場・ものづくり・他業種営業などさまざまです。
【44歳以下の方】経験・学歴不問/普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
<必須条件>
★44歳以下の方
★普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
<こんな方を待っています!>
■誰かの役に立つ仕事がしたい方
■人と接することが好きな方
■真心を持って仕事に取り組もうとする方
■未経験からキャリアを築いていきたい方
※大半の社員が未経験から人の役に立つ仕事のやりがいに目覚め、日々楽しく働いています。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【車通勤OK!】下記いずれかへの勤務となります。基本的にはご自宅から通える営業所への配属となります。希望を考慮して決定します。
■福岡西営業所
福岡県福岡市早良区東入部6-16-8
■久留米営業所
福岡県久留米市梅満町1610-1
■佐賀店
佐賀県小城市三日月町長神田2234
※転居を伴う配属の場合住宅手当あり(社内規定あり)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
7:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩120分)
<1日の流れ(例)>
【7:30 出社】
朝一で施設などを訪問できるように、早めの出社になっています。お客さまにお届けする福祉用具を車へ積み込み、スケジュールの確認をします。
▼
【8:00 営業スタート】
★施設や病院の訪問
★利用者様宅へケアマネジャーさんと訪問
★商品のお届け
★手続きの代行で役場訪問
★メンテナンス
訪問先は1日平均15件。基本的に独り立ち後はスケジュールを自分で組むことができます。営業には営業車のハイエースを使用します。
▼
【12:00 休憩】
休憩時間は2時間。しっかり取っていただきます。
▼
【17:00 帰社】
事務処理や次の日の準備など行います。
【17:30 退社】
朝が早い分、退社は早め。また、17:45分には会社の鍵を閉めるルールになっており、毎日17:40分までには全員退社しています。残業はほぼありません。
■平均残業時間
10時間
(原則定時退社です。お客さまのところへ訪問する時間により会社に戻るのが遅くなる場合などはあります)
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇は本採用時と同じです)
月給23万円~(固定残業代含む)+インセンティブあり(賞与還元)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月3万6,200円~支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給。経験やスキルをもとに決定します。
<期待値込みで社員を抜擢!>
当社では、「あなたならできる」と「期待値込み」で社員を抜擢しています。実際、30代で常務兼営業本部長となった社員も、責任ある立場についたことで成長していきました。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■インセンティブ(1回で100万円を超えた社員もいます!)
■賞与
年2回
(3カ月分支給。営業成績によって賞与の大幅アップも可能です)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~
■社員の年収例
【33歳】年収460万円/月給27万円+賞与(経験9年)
【26歳】年収380万円/月給23万円+賞与(経験1年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(社内規定あり)
■退職金制度(入社2年目以降)
■住宅手当(自宅から通えない距離での配属の場合、月2万円の住宅手当が出ます)
■時短勤務制度
■健康診断・インフルエンザワクチン接種
■社員旅行
■社内レクリエーション(ボウリング大会、BBQなど。自由参加)
<休日・休暇>
■週休二日制
(原則土日祝日は休みですが、毎月1回だけ交代で出勤していただく日があります。ほぼ完全週休2日制です)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
【★入社1カ月目:本社での研修】
福祉用具の種類、扱い方、メンテナンスの仕方、さらにはお客さまと接する上でのマナーまで、営業職として仕事をしていくに当たって必要な知識を習得します。
▼
【★入社2カ月目:経験豊富な先輩に同行】
研修を終えてからは先輩の営業に同行。先輩がどのようにお客さまと接しているのか、提案の流れなどを間近で学びます。分からないことがあればその場でどんどん質問してください。
▼
【★入社3カ月目:1人での営業がスタート】
3か月~半年ほどで、自分の担当エリアをもつのが目標の第一歩。もちろん、会社はいつでもあなたをサポートしますので、ご安心ください。
少子高齢化が進み、福祉業界へのニーズが高まるなか当社も成長を続けることができています。しかし、これに満足することなく、より大勢の人の力になるため、当社は挑戦をやめません。あなたもぜひ当社で一緒に働きませんか。