マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社シーボン

理容・美容・エステ

東京都港区六本木7-18-12

株式会社シーボンの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 26件あります!

株式会社シーボンの 募集が終了した求人

ビューティーアドバイザー/賞与4回/残業10h/第二新卒歓迎

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

【個人ノルマなし】お客様を理想の肌へ導くためのフェイシャルケア/イチから美容・接客スキルを身につける
具体的な仕事内容
■□業務内容□■
シーボン.の『フェイシャリストサロン』にて、お客様のお出迎え、スキンケア用品の販売、フェイシャルケアまで一貫してお客様を担当いただきます。「自宅でのスキンケア+サロンでのお手入れ」という当社独自のケアメソッドを通して、お客さまの美しい肌づくりに貢献することができるお仕事です♪

■□1日の流れ□■
9時半 出勤&朝礼
10時 フェイシャルケア(1人目)
    心を込めてアフターケアをします
12時 お昼休憩
14時 フェイシャルケア(2人目)
    一人ひとりに合わせた接客をします
16時 フェイシャルケア(3人目)
17時 先輩に相談・トレーニング
18時 事務作業・翌日の準備など
    資料確認のほか、ご予約確認や来店促進などのお電話をします
19時 閉店作業・退社

■□安心の研修制度□■
美容トレーナーや先輩社員の指導のもと、フェイシャルトリートメントの技術をはじめ、皮膚科学や製品知識、接客マナーを学んでいきます。未経験の方も必要な知識をイチから身につけ、スキンケアの専門家として活躍できます。

■□この仕事のポイント□■
★お客様から信頼される!
「あなたのおかげで結婚が決まった」とのご報告や、バースデーカードをプレゼントしたところ「歳をとるのも悪くないわね。ありがとう」と言っていただけるなど、お客さまから感謝の言葉をいただく機会も多い仕事です。

★お客さまに適したケアを提供できる!
完全予約制なので1日のスケジュールも立てやすく、肌診断や分析をもとに、お肌のトラブルや悩み事をヒアリングし、お客様に合ったフェイシャルケアを提供できます。

★個人ノルマ・指名なし!
シーボン.は店舗の目標をみんなで目指すスタイル。個人ノルマや指名はないため、店舗スタッフみんなで協力し、お客さまに寄り添ったケアを行います。

チーム/組織構成
■サロンで働くスタッフは全員が女性。20~30代が中心となり活躍しています!
■先輩たちの前職は、化粧品・アパレル販売員、エステティシャン、旅館スタッフ、保育士、事務スタッフとさまざま。
■子育てと仕事を両立させて働くママさんも多数在籍しています♪

対象となる方

【第二新卒/職種・業種未経験歓迎!】美容に興味をお持ちの方・安定した企業で働きたい方(女性限定)
ポテンシャルを大切にした採用を実施します。
美容業界で働いたことがなくても、充実した研修プランがあるから大丈夫!

※マッサージ等の施術があり、男女雇用機会均等法の適用除外職種に該当するため、女性限定募集となります。

<活かせる経験>※必須ではありません
■エステティシャン、化粧品販売経験
■接客や販売、営業経験

<こんな方を歓迎します!>
・人の役に立てる仕事がしたい、気遣いのある接客ができる方
・チームワークを大切に業務を進められる方
・ルーティーンワークではなく、臨機応変な対応ができる方

#第二新卒歓迎 #正社員デビュー歓迎 #10名以上の増員採用

選考のポイント

「第二新卒で経験がないけど、イチから知識を身につけたい」「美容に関わる仕事、もう一度チャレンジしたい」「正社員として安定して働きたい」など、あなたなりの志望動機でOK!安心してまずはお話しましょう!

勤務地

<『フェイシャリストサロン』下記県の店舗いずれか>
埼玉、千葉、東京、神奈川、北海道、茨城、栃木、群馬、富山、石川、岐阜、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、岡山、福岡、長崎

※勤務地は希望を考慮し決定します
※将来的に、転居を伴う異動の可能性があります
※各都道府県の店舗は下記の勤務地一覧よりご確認ください

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制
1週間あたりの平均労働時間40時間(1日平均8時間)
9:30~18:30中心のシフト
※勤務時間は店舗により異なります
※遅番もあります
■平均残業時間
10時間

~20時間

雇用形態

正社員
※試用期間2カ月あり(その間給与は、首都圏は時給1,150円、関西・東海・その他のエリアは1,100円となります)

給与

【首都圏】月給21万4,900円以上
【関西・東海エリア】月給20万8,300円以上
【その他エリア】月給20万1,700円以上
※時間外手当は別途、全額支給します
※経験・年齢・能力などを考慮します
※評価制度が整っており、評価に応じ昇給!

■賞与
年4回
(業績による)

■昇給
随時(社内の評価制度に基づき昇給)

■入社時の想定年収
年収300万円
 ※賞与等によって前後します。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■残業代全額支給
■各種手当
■団体長期障害所得補償保険(GLTD)
■健康診断
■積立貯蓄
■従業員持株会
■功労報奨金(勤続3年を迎えた正社員に、入社時からの積立分も合わせて支給)
■慶弔見舞金
■確定拠出年金制度(401K)※功労金対象者
■継続雇用制度(定年後も70歳まで雇用延長可能)
■教育研修充実
■永年勤続表彰
■短時間勤務制度(育児※小学校入学前まで利用可能・介護支援制度)※入社1年後より
■ウェルカムバック制度
■C'BON相談ダイヤル
■社員割引
■福利厚生倶楽部(子育支援やレジャー、施設割引など多彩なメニューを特別料金で利用できます)
【働きやすい環境整備により、さまざまな認定を受けています!】
★2022年8月、女性活躍推進法の特例認定マーク「プラチナえるぼし」を取得。
 働くママを応援、サポートしあっています。
★厚労省より、認定子育てサポート企業として認定
 2014年「次世代認定マーク(くるみん)」を取得
★「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2018」の企業部門1000名以上の部第2位
★2019年度の「ウーマンエンパワー賛同企業 アワード表彰」の大賞を受賞

休日・休暇

<休日・休暇>
月8~9日(シフト制)※うち2日間、希望休の取得が可能!※2月のみ月8日
【休日】
■リフレッシュ休日(4~6月に3日)
■夏季休日(7~9月に3日)
■年末年始休日(12月30日~1月3日)

【休暇】
■有給休暇
■産前産後・育児休暇(育休取得率97%/最長3歳まで延長可)
■介護休暇
■特別休暇
■慶弔休暇(結婚休暇6日、忌引き)

シーボン.について

”お客様の肌に最後まで責任を持つ”ことをコンセプトに、製品の原料から接客に至るまで高品質であることを徹底しています。
★11年連続でクレンジングクリーム部門ブランドシェアNO.1(※)を獲得
※2011~2021年実績 富士経済調べ「化粧品マーケティング要覧2012~2021」

入社前に「女性同士の人間関係を不安に思っていた」というメンバーもいますが、お客様を気持ちよくお出迎えするためにチームワークが強く、人当たりのいいメンバーばかりなのでご安心ください♪

キャリアパスについて

入社後、フェイシャリストとしての美容・接客知識を学び実績を積んだ後は、サブチーフ、チーフとしてスタッフの育成、サロン経営をサポート。店長へとキャリアアップするとサロン経営の全てを任されます。さらにその後マネージャーになると、組織の運営まで関わることが可能。その他、本社バックオフィスや各課マネージャーへのキャリアチェンジの道もあります。

社内では評価基準が明確に可視化されており、頑張りに応じて給与UPや昇格が実現できます。階級別の研修や、スキルに応じた定期研修も充実しており、無理なくステップアップしていくことが可能です。


出典:doda求人情報(2023/9/14〜2023/11/8)

株式会社シーボンの 募集している求人

全26件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。