株式会社アール工房

広告制作

埼玉県和光市白子3-18-18

株式会社アール工房の過去求人・中途採用情報

株式会社アール工房の 募集が終了した求人

サイン制作の進行管理(ディレクター)/未経験歓迎/土日祝休み

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【渋谷ヒカリエや東京スカイツリーも◎】商業施設などの、施設名・案内表示・看板の制作ディレクション業務
具体的な仕事内容
主に商業施設の看板を手がける「施設系サイン事業」、大手不動産企業のコインパーキング看板を主に手がける「パーキングサイン事業」の2つがあり、適性を見ながら配属を決定します。

打ち合わせを重ねながらお客様のご要望を伺い、提案・設計から、製作・納品・設置・メンテナンスまで、あらゆる工程を管理してチームで進めていきます。

【具体的には】
◎お客様との打ち合わせ
◎予算書・工程表・見積書の作成・管理
◎デザイナーや工場への製作指示
◎現場施工・立ち合い

☆業務のDX化を積極的に推進。iPadを使った資料への書き込み、オンラインストレージでの写真や書類などデータ共有などで効率よく進めています。

【プロジェクト事例】
渋谷ヒカリエ/東京ミッドタウン/東京スカイツリー/大名ガーデンシティー/ニジゲンノモリ/その他、大型複合施設、宿泊施設、学校・教育施設

【業務の詳細】
打ち合わせについては社内外で毎日。案件については同時並行で2~3件を行い、期間は3カ月~半年、小さいものであれば期間も短いです。

【一日の流れ】
午前:現場管理
   取り付け看板の位置を確認、運搬の時間調整、取り付け現場先のクライアントとの調整など
お昼:休憩
午後:打ち合わせ、夕方から社内調整や発注業務
※現場に出向くことや、お客様先での打ち合わせが1日の中で多い業務です

【入社してから独り立ちまでの期間】
入社後3~6カ月は先輩ディレクターのアシスタントとして業務を覚えていきます。基本、単独で案件に携わることはありません。6カ月後も3~5名のチームで行い、専門知識などは日々の業務で身につけていきます。最初の半年は教育担当が決まっているので、わからないことはいつでも質問してください。その他にも話好きの先輩がたくさん、先輩の方から話しかけることも。特別な研修はないので、日々の業務で意欲的に吸収することが、独り立ちへの近道です。

※入社後の職種変更なし

チーム/組織構成
埼玉:大型案件を進めるなど、最大規模の事業所です。
大阪:和気あいあいとした職場環境のため、色々とチャレンジする機会に恵まれています。
福岡:規制緩和により、再開発事業が今後さらに増えていくエリア。
名古屋:現在6名の少数精鋭の営業所です。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】モノづくり・人と話をするのが好きな方大歓迎!未経験者多数活躍中!第二新卒歓迎
【必須条件】
■普通自動車免許(AT可)

【こんな方を求めています】
■モノづくりが好きな方
■多くの人が目にする形の残る仕事がしたい方
■コミュニケーション能力には自信がある方
■街の中にある看板などのサインに興味がある方

【こんな経験を活かせます】
□建設業で、職人や施工管理として働いたことがある方
□電気工事・内装工事関係の経験がある方
□モノづくり企業での営業経験がある方
□スケジュール調整などの業務に携わっていた方

☆サイン制作の仕事に挑戦する意欲のある方は、大歓迎です!
☆異業種から転職した社員も、多数活躍中です!

選考のポイント

先輩社員の前職は大工・ミュージシャン・ショップ勤務・営業などさまざま。
前職での経験はそれほど選考に関係ありません。面接ではざっくばらんにお話をしてこれまでのあなたのことをお聞きしたいと思っています。

勤務地

★埼玉2拠点積極採用中!★

【転勤なし】埼玉、大阪、福岡、名古屋のいずれか
本社・アトリエ3(埼玉県和光市)
関西支社(大阪府吹田市)
福岡営業所(福岡県福岡市)
名古屋営業所(愛知県名古屋市)
※希望を考慮の上、決定します
※本人の希望しない転勤はありません

【本社】 ★積極採用中!
■埼玉県和光市白子3-18-18
・都営三田線「西高島平駅」徒歩8分
・東武東上線「成増駅」バス10分

【アトリエ3】 ★積極採用中!
■埼玉県和光市白子3-12-50
・都営三田線「西高島平駅」徒歩13分
・東武東上線「成増駅」バス10分

【名古屋営業所】
■愛知県名古屋市南区忠次1-5-22
・名鉄常滑線「道徳駅」徒歩14分

【関西支社】
■大阪府吹田市南吹田3-4-13
・JR「南吹田駅」徒歩9分

【福岡営業所】
■福岡県福岡市博多区冷泉町8-29
・福岡市地下鉄「祇園駅」徒歩4分
・「呉服町駅」徒歩6分

※自転車・バイク通勤可、自動車通勤は応相談(勤務地による)
※受動喫煙対策:分煙

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※水曜日はノー残業デーとしています

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月(条件は本採用時と変更はありません)

給与

月給22万円~35万円

※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
※上記月給には、固定残業代(2万7000円/20時間分~5万4000円/30時間分)を含みます
(固定残業時間、固定残業代の金額は、基本給額に応じて定めています)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、該当時間を超過する場合は別途支給します

\★年功序列関係なし!/
年齢に関係なく、評価を受ければ収入に反映されます。例えば、多くの製品知識を身につけたり、お客様へ幅広い提案ができたりなど。さらには、お客様から「元気があっていいね!また来てよ」というお言葉をいただいた場合も評価制度の対象となります!
あなたの頑張り次第では、評価制度の中でグレードが早急にアップしていきます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当(建築施工管理技士 1級:月3万円、2級:月1万円、屋外広告士:月3000円)

■賞与
年2回
(7月・12月)※業績により支給

■昇給
年1回
(10月)※社内の評価制度に基づき決定

■入社時の想定年収
年収300万円
~480万円

■社員の年収例
490万円(30歳・4年目/月給35万円+賞与)
800万円(32歳・7年目/月給58万円+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■退職金共済(入社3年目より適用)
■資格取得支援制度(受験料は会社で負担!資格取得で資格手当も)
■ベネフィットステーションとKDDIの優待あり
■自転車・バイク通勤可(駐輪場完備)
■自動車通勤は応相談(勤務地による)
■服装自由(オフィスカジュアル)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※5日以上の連続休暇取得も可能

\★業界では休日多め!その理由は…/
当社では、業務効率を上げて休日を確保しようという方針があります。例えば、無駄な資料などはデジタル機器を使用して削減し、業務効率を上げています。建設・建築業界ではアナログで業務を進めることが多いのが現状ですが、当社では“脱アナログ”を目指しています。
このようなことから、お休みはしっかり確保できますので、プライベートライフも楽しめます!

手がけた実績の一部を紹介

世界的なテーマパークや大型ショッピングモールなど、数多くの人々の目に触れるサインを製作・施工してきました。

【実績の一例】
・全国展開パーキング
・ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ
・ハイアットリージェンシー
・大名ガーデンシティー
・ニジゲンノモリ

★その他、以下のような施設の案件を手がけています!
大型複合施設(再開発事業関連)/ハイグレードホテル・ビジネスホテル・宿泊施設/各種金融機関施設/大型物流倉庫/医療施設/大型テーマパーク/ショッピングモール/ランドマークモニュメント製作/学校・教育施設/保育施設/文化教養施設/鉄道関連施設/イベント会場/介護福祉施設/公共施設/他多数

創立30年を迎え、案件増加による増員募集

案件の9割が大手企業様からのリピートである一方、東京の都市開発などの新規のお取引も増加中◎
その為、今回は一緒に頑張っていただける仲間を大募集。

まずはしっかりと先輩がついて現場で基礎を教えていきますので、未経験の方も安心してください。モノづくりが好きな方や人と接することが好きな方、当社に少しでもご興味をお持ちいただけた方からのご応募をお待ちしています。

20代~40代まで幅広く活躍中!

プロジェクトには、制作ディレクター、設計、デザイナー、製作、施工と3~5名のチームで取り組むことが多いです。また、実力次第で若手のうちから大きな仕事を担うこともできます。案件はスキルや物件の特性によって割り振られます。

将来的にはお客様との打ち合わせや企画・提案なども担っていただけます。サインの企画・提案から、営業活動まで幅広い仕事を担うチャンスがありますので、ご自身の強みを伸ばしながら進みたい方向へと力をつけていくことができます。

また、会社では定期面談が年に1~2回あります。社内は風通しがよく、フランクに話せる雰囲気があるので、あなたの希望を何でも話してみてください。


出典:doda求人情報(2023/9/25〜2023/11/19)

株式会社アール工房の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。