SBS三愛ロジスティクス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
SBS三愛ロジスティクス株式会社の過去求人・中途採用情報
SBS三愛ロジスティクス株式会社の 募集が終了した求人
倉庫管理(リーダー候補)/物流大手企業の新築センターで働く!
- 正社員
倉庫内でのリーダーポジションを募集!入庫・ピッキング・検品等を行う現場社員の人員配置や指導をします。
具体的な仕事内容
\ここがポイント/
☆最新設備AGV(無人搬送車)を導入!省力化に意欲的な職場です
☆物流業は決してなくならないお仕事。将来的に安心して働き続けられます。
☆当社はSBSグループの物流子会社なので、安定感のある職場です。
☆女性管理職活躍中!入社2年目でエリアリーダーに抜擢された方も
▼入社後1年目は…
業務の流れを知ってもらうため、入社1年目は現場作業の各工程(入庫・ピッキング・検品・梱包など)を経験していただきます。
慣れてきたら入出庫管理及び在庫管理をお任せします。
▼入社2年目以降は…
経験や適性を見つつ、各ポジションのリーダーとして以下の業務をお願いします。
■人員配置や配置の変更
■イレギュラーな事態への対応(破損物の処理など)
■工程の進捗に誤りがないかの確認
■作業員への指導・教育
■生産性や業務の質を向上させるためのアイディア出し など
★実は5年間、定着率100%です★
その理由は、、、
従業員のアイディアには耳を傾けてくれる風通しの良さ◎
安定した経営基盤があり、頑張った分は年齢に関わらずしっかりと評価してくれる環境です!
チーム/組織構成
約120名(各工程につき30~40名ほど)
学歴・資格・職務経験不問!倉庫業務経験者ならリーダー経験なしでも歓迎!創意工夫して前向きに頑張れる方
\こんな方は活躍できます/
■各工程のリーダーやスタッフとコミュニケーションを取って仕事を進められる方
■仕事を楽しみ、前向きな気持ちで業務に取り組める方
■困難な状況でもリーダーシップを取って仕事を進められる方
■職場全体を広い視野で捉え、取るべき方策を判断できる方
\こんな方に向いています/
リーダーとして働くにあたり、各ポジションを管理する別のリーダーとコミュニケーションを取りつつ業務を進める場面もあります。また、他の工程の進み具合によって人員を調整するなど、俯瞰的な視点でものを見られる方に向いています。
【車・バイク通勤可◎自転車通勤は手当支給】
愛知県一宮市千秋町小山字外輪堂1番1
*最寄り駅の岩倉駅からバスで8分。
(バス最寄り駅:かぶら池より徒歩3分)
※自転車通勤の場合は、一律1,000円/月を支給します。
■屋内全面禁煙
■車通勤可(駐車場代1,000円/月の負担をお願いしております)
■自転車通勤可
9:00~18:00(所定労働時間7時間45分 休憩75分)
■平均残業時間
30時間
正社員
試用期間3カ月(期間中の条件に変更はありません。)
月給250,900円~
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆残業手当
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収490万円
~(※年2回の賞与が満額支給された場合)
■社員の年収例
3年目係長:511万円(月給273,000円+残業代+賞与)
7年目課長:547万円(月給326,000円+残業代+賞与)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■退職金制度
■制服貸与
■安全靴貸与
■社員共済制度あり
■従業員持株制度あり
■国内リゾートホテル・保養所利用可
■研修あり(中途入社研修・管理職研修・通信研修等)
■資格取得支援あり
■通信教育奨励金制度あり
■KAIZEN提案奨励金制度あり
■財形貯蓄制度あり
■自転車通勤者には1,000円/月を一律支給
<年間休日>
116日
<休日・休暇>
■週休二日制
(※基本的に土日祝休ですが、棚卸のため年4回の土曜出勤をお願いしています。)
■祝日休み
■有給休暇
(入社月から付与あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇