株式会社ドーン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ドーンの過去求人・中途採用情報
株式会社ドーンの 募集が終了した求人
未経験歓迎!防災・防犯関連クラウドサービスの提案営業
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
《じっくりスキルを磨ける》官公庁、警察、消防、自治体などに向け、自社のクラウドサービスを提案
具体的な仕事内容
◆ドーンについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「“なぜ誰も思いつかなかったのか”をカタチに」を掲げ、自社開発のクラウドソリューションを提案する企業です。次世代の緊急通報サービスや防犯・防災関連のスマホアプリ等をリリースし、警察・消防・自治体防災・社会インフラ保全といったシーンの課題解決を推進する役割を担ってきました。これからも、”社会に必要不可欠な存在”を目指し、時代を変える新しい価値を創造し続けます。
◆仕事の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①官公庁、警察、消防、自治体に向けニーズをヒアリング
②お客様の課題を把握した上で最適な自社サービスをご案内
③必要機能のすり合わせを行い、導入内容を確定
④自社のシステム部門に共有し導入に向け動く
(システムの内容や構築にかかるコストを検討)
⑤導入後のアフターフォロー
(レポートの提出や新機能の追加についての提案)
◎朝や夕方に訪問することが多いので、直行直帰も可能。
◎担当エリアによっては各地に出張の機会あり。
◎競合が少なく、成約率が6~7割と高いのが特徴です。
◆提案サービスの一例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・119番通報を映像で消防に伝えることができる「Live119」
・聴覚や発話が不自由な方が、画面操作で119番通報できる「NET119」
↓詳細はコチラ↓
https://www.dawn-corp.co.jp/service/
◆焦らずじっくり営業力を磨ける環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
案件の成約までに数ヵ月~1年程度の期間を要するのが官公庁システム提案の特徴です。そのため、入社していきなり成果が得られるわけではありませんが、周囲の社員の協力やOJTを通じ、じっくり営業スキルを磨いていただければ大丈夫です。
チーム/組織構成
◆"安定成長"企業ならではの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社内でアイデアを出し合いながら案件の成約を目指していきます。チーム内や他部署のスタッフと協力する関係性のなかで、自分自身の成長も追及できる環境です。
■男女比:男性:70.5% 女性:29.5%
■年齢構成:20代:21.3% 30代:39.3% 40代:23.0% 50代:16.4%
《学歴不問・未経験歓迎》クラウドサービスの営業経験、ソフトウェア業界や官公庁相手の営業経験者は優遇
◎学歴不問
◎未経験歓迎
◎第二新卒歓迎
◎ブランクOK
【最低限のPCスキルがあればOK】
入社時のIT専門知識は不要!日常的にスマホやタブレットを使われている方であれば、当社の商材について支障なく学んでいただけると思います。
【以下のような方は優遇します】
□クラウドサービスの営業経験者
□システムに関係するハードウェア/ソフトウェア業界の営業経験者
□官公庁を取引先とした営業の経験者
【以下のような方におすすめです】
□人、社会の役に立つ仕事がしたい方
□ビジネススキルや営業力を着実に身に付けたい方
□防犯・防災分野に興味のある方、特別な想いのある方 など
■東京都港区芝大門 2-1-16 +SHIFT SHIBADAIMON 2F(東京テクノロジーセンター)
※転勤はありません
【アクセス】
・都営浅草線/都営大江戸線「大門」駅より徒歩3分
・JR山手線/JR京浜東北線「浜松町」駅より徒歩6分
・都営三田線「芝公園」駅より徒歩6分
■9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
24.3時間
正社員
※試用期間(3ヵ月間)も待遇に変動はありません
■月給28万円~+時間外手当+賞与年2回
※能力・年齢を考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。
※営業手当(固定残業代40時間分の時間外割増賃金の内払=6万円以上)を含む金額です。超過分は別途支給します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(4万円まで/月)
■役職手当
■賞与
年2回
(5月、11月※計基本給の3ヵ月分支給)
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■任意労災・入院保障制度
■社内表彰制度(上半期・下半期で計2回)
■資格取得支援制度
■従業員持株会
■食事補助(レストラン等でのID決済ができるカードを配布。コンビニなどでの利用もOK)
■退職金制度
■慶弔見舞金
■服装自由(オフィスカジュアル)
■オフィス内禁煙
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(土日含め7日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
◇Live119 映像通報システム
通報者が現場の情報を撮影し、消防にリアルタイムで詳しい状況を伝達。音声だけでは把握できない情報を伝えることで、救急隊員から通報者への効果的な口頭指導をサポートします。
◇NET119 緊急通報システム
聴覚や発話に障害がある方のための、チャットを使った簡単な緊急通報システム。通報者の身体の状態を確認したり、消防が到着するまでの処置を伝えることができます。
◇DMaCS 災害情報共有サービス
PCやスマホから、位置情報付きの被害報告を、スピーディーに収集・集計・共有することができます。これにより、例えば避難所からの救援物資要求などを簡単に行うことができます。
◇AED GO ~AED運搬支援システム~
心配停止時に、指令台から救命ボランティアへ事案情報を配信。救急隊到着までの間、救命ボランティアが、現場でAEDを使用した応急手当を行うことができる体制を実現します。