西條商事株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
西條商事株式会社の過去求人・中途採用情報
西條商事株式会社の 募集が終了した求人
月給36万円以上/固定ルート配送ドライバー/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
【地域密着50年】家電製品や電材部品の配送ドライバー(4tトラック)
具体的な仕事内容
14:00~23:00の間、4tトラックで固定ルート配送業務を行っていただきます。
【配送エリア】
■県内
・名古屋市、稲沢市、小牧市、春日井市近辺メイン
総移動距離は1日平均85km、余裕を持った運送予定を立てているため、安全運転で取り組めます。
【対象商品】
■エアコン・冷蔵庫などの家電製品、電球・ケーブルなど電材部品など:倉庫へ納品
■ガスコンロ・給湯器など:メーカーの倉庫へ集荷
【1日の流れ】
■4tトラックの場合:エアコン・冷蔵庫・給湯器など大きな荷物もありますが、パレットに乗せリフトで積み込むので身体への負担は少なめです。一部手積み、手降ろしもあります。
14:00 出社
▽
14:45 小牧の倉庫で集荷
▽
17:00 稲沢市祖父江の倉庫へ荷降ろし
▽
18:00 休憩
▽
19:00 祖父江の倉庫で荷積み
▽
21:30 中川区の倉庫で荷降ろし
▽
23:00 帰社
【入社後の流れ】
先輩社員が1カ月かけてマンツーマンでサポートし、業務を通して仕事のやり方を基礎から覚えていただきます。
入社後に職種が変わることもないため、安心して働けます!
慣れてきたら、整備管理を担当する社員から車両メンテナンスのノウハウを学ぶことも!
ゼロから新しいスキルが身につけられる体制が整っております。
チーム/組織構成
1972年に設立、地域の皆様に支えられ51年。
配送ドライバーとして20代~70代まで25名の社員が活躍中です。
仕事の相談からプライベートの話まで、年齢や役職に関係なく気楽にコミュニケーションを取れる職場です!
【未経験歓迎】歓迎条件:普通自動車免許(平成19年6月1日以前に取得)または中型免許をお持ちの方
◎職種・業種未経験歓迎
◎第二新卒歓迎
◎学歴不問
<必須条件>
・普通自動車免許(マニュアル車)をお持ちの方
<こんな方を歓迎します!>
・地元に腰を据えて働きたい方
・地域貢献できる仕事がしたい方
・新しいことに挑戦したい方
・仕事とプライベートを両立したい方
【転勤なし】
愛知県海部郡大治町西條字高場71
※マイカー通勤OK
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
1日実働8時間
【勤務例】
14:00~23:00 実働8時間
14:00 出社
14:45 小牧の倉庫で集荷
17:00 祖父江の倉庫に荷降ろし
18:00 休憩
19:00 祖父江の倉庫で荷積み
21:30 中川区の倉庫で荷降ろし
23:00 帰社
■平均残業時間
3時間
~8時間
正社員
【試用期間】3カ月
※労働条件は本採用と同じです
<4tトラックドライバーの場合>
月給36万900円
※月24日勤務の例(日給月給制)
※月給は一律固定手当を含みます
※残業代は別途全額支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・能率給:3000円~1万円/1回
・休日手当
・距離増手当
・家族手当
・通勤手当 ※規定あり
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
500万円/40代 ※4tトラックドライバー
460万円/40代 ※4tトラックドライバー
420万円/30代 ※2tトラックドライバー
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■資格取得支援制度
<年間休日>
107日
<休日・休暇>
月6日休み(毎週日曜+隔週土曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日程度)
■GW休暇
(5日程度)
■夏季休暇
(6日程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日間付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
※閑散期に応じて、5日以上の長期・連続休暇取得もOK