株式会社小松製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社小松製作所の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 42件あります!
株式会社小松製作所の 募集が終了した求人
建設機械の車体設計(上流工程)
- 正社員
- 上場企業
各部門と連携して、建設機械の車体設計・開発業務を担当いただきます
具体的な仕事内容
・車両全体の性能や仕様の設計およびそれに必要な構造物の設計
・油圧、電気・電子機器の選定
・電気システム回路、制御仕様や電装の設計
・機器のレイアウト設計など
チームでの開発になるため、ご経験に応じた設計業務を担当していただきます。構想設計から詳細設計までの幅広い業務に関わることも可能です。
試験部門、評価部門、製造部門、サービス部門など、各部門と連携して車両を作り込み、開発を進めていきます。
■建設機械の種類
油圧ショベル、ブルドーザー、ホイールローダー、モーターグレーダーなど
※所属グループによって担当する建設機械や装置が異なります。
■業務のポイント
・エンジンや各種部品をとりまとめる部署であり、海外諸国によって異なる車体の要求スペックや排ガス規制をチェックし、市場のニーズを満たしていくための調整業務が発生します。
・近年は環境負荷の軽減に向けた建機の電動化や、オペレーターの作業効率向上のためのICT導入など、新たな付加価値を次々と生み出しています。
チーム/組織構成
多種多様な生産品目を扱う自社工場で、幅広い部門の社員が活躍しています。上司にも対面・チャットで気軽に相談できるなど、フラットな職場環境が特徴です。
■組織名称:車両第三開発センタ
機械設計、電装・回路設計、レイアウト設計いずれかの経験をお持ちの方【大卒以上】
■必須条件
建設機械、産業機械、自動車等の分野における以下いずれかの経験をお持ちの方
・機械設計
・電装・回路設計
・レイアウト設計
■歓迎条件
・3D-CAD経験者
・溶接構造物の強度設計経験者
・TOEIC(R)テスト600点以上
北米などの海外マーケット調査を行う際、海外の該当部署への依頼や打ち合わせの際に英語を使うシーンがあります。ライブキャプション機能などもあるため、日常会話レベルの英語力があれば十分に活躍できます。
コマツでは「挑戦する」「やり抜く」「共に創る」「誠実に取り組む」という4つの価値観を大切にしています。品質と信頼性を追求し、一緒に新たな価値の創造に取り組んでいただける方を歓迎します。
【粟津工場】石川県小松市符津町ツ23
配属先となる開発部門が所在する粟津工場では中・小型ショベル、中・小型ホイールローダー、中・小型ブルドーザー、モーターグレーダー、キーコンポーネントであるトランスミッション、アクスルの開発から生産までを一貫して手掛けています。バイオマスや太陽光等の代替エネルギーの活用を推進するなど、先進的な取り組みを数多く実施。
※在宅勤務・リモートワーク応相談
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00/コアタイムなし
<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:45(休憩45分)
■平均残業時間
19.3時間
正社員
試用期間2ヶ月(期間中の条件・待遇の変更はありません)
月給25万円~48万円
※ご経験やスキル、前職給などを考慮の上決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収480万円
~860万円
■社員の年収例
年収845万円/35歳(入社12年目:月給36万円+各種手当+賞与など)
年収710万円/32歳(入社9年目:月給31万円+各種手当+賞与など)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■家族手当
■退職金制度
■選択定年制(60歳または65歳)
■独身寮・借上げ社宅制度
■慶弔見舞金
■共済会
■財形貯蓄制度
■マイホームローン補助
■積立年金
■従業員持株会
■グループ保険
■従業員保養所
■カフェテリアプラン
■会員制福利厚生サービス
<キャリア形成関連>
■資格、技能検定の取得奨励制度
■社内公募制度
■留学制度
■特別な成果に対する表彰・報酬制度(業績向上賞、プロジェクト賞、個人功労賞、安全衛生表彰、技能功労者表彰、ボランティア表彰など)
■キャリアアップトレーニングコース
■Career Development Program(CDP)
<年間休日>
128日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(休日は会社カレンダーによる)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■夏季休暇
(5日)
■有給休暇
(3日~20日/下限日数は、入社直後の付与日数となります)
■リフレッシュ休暇
※1年に1度、土日含め連続最大9日間の休暇が取得できる休暇制度あり
※有給休暇取得実績20.5日(2022年度/20日間の消化を必須化)
株式会社小松製作所の 募集している求人
全42件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)