株式会社小松製作所
-
設立
- 1921年
-
-
従業員数
- 64343名
-
-
-
平均年齢
- 40.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
この企業に注目しているユーザーの特徴とは
この企業がどのような求職者に多く見られているかを表しています。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社小松製作所
株式会社小松製作所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 38件
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■採用背景: 受注機の機械設計依頼が増加しており、人材の増員のため即戦力となる方を募集しています。 ■業務内容: 公共工事で発注される電力、ガス、上下水道などのインフラ向けトンネルを掘削するために使用されるトンネル掘進機の機械設計業務を担当いただきます。 当部門では公共工事の仕様(トンネル直径、長さ、深さ、掘削土質など)に応じてオーダーメイドでトンネル掘進機を設計しており、機械を使用いただくお客様(大手ゼネコン様)と何度も打合せを重ねながら、工事の課題に対応できる機械の仕様を作り上げていきます。 受注~納品~工事完了までは2~3年かかるものもあり、ご自身が携わった製品が実際に稼働した際には大きなやりがいを感じられます。 またトンネル掘進機は1工事で役目を終えることが一般的で、出荷後もサービス部門と協力して稼働フォローを行います。出図完了、製品完成、現場稼働完了など、節目節目で達成感を実感できる仕事です。 【組織構成】 ベテランが主体となりますが、若手も多数活躍する職場です。また経験者採用で入社したエンジニアも多く在籍しています。 ■働き方について: ・残業時間は月平均20時間程度です。 有給休暇を取得しやすい環境となっており、ワークライフバランスも充実しています。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場住所:大阪府枚方市上野3-1-1 勤務地最寄駅:京阪本線/枚方市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御殿山駅、牧野駅(大阪府)、宮之阪駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【プライム市場/グループ総売上高3兆5,435億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー】 ■業務内容: ・制度連結決算および開示資料作成等の業務 ・決算・申告業務や税務調査対応など、税務に関する業務全般 ・海外現地法人の業績管理、ビジネス推進に関わる財務・会計・税務面を含むサポート業務 ■働き方: 在宅勤務制度やフルフレックス制も導入しており、柔軟な働き方が可能です。残業時間は時期にもよりますが、月平均20-30時間程度です。 ■休日休暇について: 会社として有給休暇の取得を促進しており、一般社員は必ず年間20日の取得を目標としており、徹底しています(2022年度取得平均20.8日)。その他、傷病時や育児などで使用可能な「ライフサポート休暇制度」や、慶弔休暇もあります。 ■ダイバーシティについて 同社単体の女性社員人数は12.3%、管理職比率は9.5%です。会社として女性活躍を推進しております。育児休業については男性の取得者数も年々増加しており、取得しやすい雰囲気です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-3-6 コマツビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/銀座線/溜池山王駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業時間(30時間)を含んだ想定年収であり、選考を通して上下致します。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:主査(30代後半):1000万円程度/課長(40代中盤):1100-1200万程度/部長(50歳程度):1500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ◆採用背景: 同社では建設機械のラインナップを10年程前から積極的に拡充をしています。その中でキャブ(運転室)についても「機能性」「安全性」「快適性」が求められており、更に開発体制の強化を図るべく募集を行っております。 ■業務内容: 当社の建設・産業機械(ミニショベル、ミニホイールローダ、フォークリフト)設計開発を担当。キャブにおけるフレーム部品の設計、ドア部分の開閉機構、電装品のレイアウト等の機械設計をお任せします。 ■業務の魅力: ・自動車とは異なり、担当の業務範囲が広く、様々な開発に携わることが可能です。プロジェクト毎に携わっていただく箇所も変わるため、幅広い経験を積むことが可能です。 ・開発プロセスの中で、自らの担当装置について実物を触り、改良を体感しながら進めることができる業務になります。 ・キャブについては、機能性向上に伴う商品力の向上に力を入れており、"人が安全に快適に仕事を行う製品の実現"に向け、ご自身のアイデアを形にすること、考えながら業務を行いたい方には絶好の職場環境です。 ■同社の魅力 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小山工場住所:栃木県小山市横倉新田400 勤務地最寄駅:東北本線/小山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小田林駅、小山駅、結城駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 鉱山・建設現場のDX化を推進する部署で、ソリューション開発にデータサイエンティストとしてご担当いただきます。車両の稼動データや映像、修理履歴を活用し、現場の生産性向上、ソリューションビジネス拡大を目指します。 【詳細】 ・車載データ、クラウドデータをもとにしたデータ解析、分析、ソリューション開発 ・現場に赴き、課題の確認、提案するソリューションのニーズや効果の検証 ・データ解析(統計分析、機械学習等)によるソリューション開発・導入・運用 ※研究/開発フェーズの様々なプロジェクトがあり、お客様、代理店等関連部門とのコミュニケーションを取りながらアジャイルで業務推進しています。 ■同社の魅力 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>湘南工場住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:JR東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>540万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 鉱山作業の生産性を高める為、自動化・省人化・効率化を目指し、無人ダンプトラックを開発しております。そのフリート全体を最適にコントロールしオペレーションを実現する管制システムにおけるアプリケーション開発を担当いただきます。 <鉱山機械の無人化の背景> 作業現場の人材不足や人材の確保難航、山岳地域における崩落の危険性等、鉱山開発には課題が多くあります。そうした中、同社では鉱山開発におけるソリューションとして無人ダンプトラック運行システム(AHS)の開発を推進しております。オーストラリア、チリ、ブラジル等にて導入が進んでおり、鉱山開発全体のオペレーション変革を目指しております。 ◇業務の魅力: 鉱山業界は自動車業界などに先立ち自動化が最も進んでいる業界の一つであり、自動運転・遠隔操作等のテーマを持った開発が多く、最先端の技術に携われます。開発チームは規模が大きすぎず、一人当たりの責任が強く、裁量権をもって働ける環境です。また、鉱山開発における課題・視点をグループ全体で持っており、社会への影響力強い仕事です。 ■同社の魅力 ◇建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。 ◇開発と生産を一体にしたマザー工場を世界9ヶ所に保有。茨城工場・大阪工場・粟津工場内には、「4面バーチャルリアリティ・システム」等の最新鋭設備を導入した新開発センターがあります。新開発センターでは、機器の実装性・整備性・視認性・操作性等、場の視点を反映し、設計品質の向上と開発期間の短縮を図っています。 ◇環境・安全・ICTをキーワードとした、ダントツ製品・ソリューションの提供を推進。GPSを活用した機械稼働管理システム「KOMTRAX」、ICTを駆使した無人ダンプトラック運転システム等を次々に開発。また、近年ではSMART CONSTRUCTIONを展開し、顧客現場での大幅な作業精度・効率アップの実現、安全性の確保とコストの削減に貢献しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>フィールドオートメーション開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 鉱山作業の生産性を高める為、自動化・省人化・効率化を目指し、超大型鉱山機械の自動化・遠隔化を開発。無人ダンプトラックにおける車両制御・センサー制御のソフトウェアの開発を担当。さらに超大型ショベル・ブルドーザなど他の鉱山機械の自動化・遠隔操作化の研究開発も行っています。人材確保が課題となる鉱山地域における未来を支援する開発です。 【魅力】鉱山業界は自動車業界等に先立ち、自動運転・遠隔操作等のテーマを持った開発が多く、最先端の技術に携われます。開発チームは規模が大きすぎず、一人当たりの責任が強く、裁量権を持って働ける環境です。また鉱山開発における課題・視点をグループ全体で持っており、社会への影響力も強い仕事です。開発は海外の関係会社と共同で実施しており試験場や顧客現場も全て海外である為、海外に行くチャンスも多くあります。 。 ■同社の魅力 ◇建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。 ◇開発と生産を一体にしたマザー工場を世界9ヶ所に保有。茨城工場・大阪工場・粟津工場内には、「4面バーチャルリアリティ・システム」等の最新鋭設備を導入した新開発センターがあります。新開発センターでは、機器の実装性・整備性・視認性・操作性等、場の視点を反映し、設計品質の向上と開発期間の短縮を図っています。 ◇環境・安全・ICTをキーワードとした、ダントツ製品・ソリューションの提供を推進。GPSを活用した機械稼働管理システム「KOMTRAX」、ICTを駆使した無人ダンプトラック運転システム等を次々に開発。また、近年ではSMART CONSTRUCTIONを展開し、顧客現場での大幅な作業精度・効率アップの実現、安全性の確保とコストの削減に貢献しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>フィールドオートメーション開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【プライム市場/グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー ■業務内容: 同社の粟津工場総務部門にてご経験を踏まえ業務をお任せします。 採用、労務、制度関連等いずれかのご経験がある方からのご応募をお待ちしております。 ■キャリアについて 基本的にはグローバルに転勤できる方を想定しており、人事系の枠組みの中で、ローテーションを実施していくことを考えております。ローテーションスパンは個々の社員によって異なりますが、3~5年程度が一般的です。 ■働き方: フルフレックス制、在宅勤務制度の導入しており柔軟な働き方が可能です。残業時間は時期にもよりますが、月平均10-30時間程度になります。 ■休日休暇について: 会社として有給休暇の取得を促進しており、一般社員は必ず年間20日の取得を目標としており、徹底しています(2022年度取得平均20.8日)。その他、傷病時や育児などで使用可能な「ライフサポート休暇制度」や、慶弔休暇もあります。 ■ダイバーシティについて 同社単体の女性社員人数は12.3%、管理職比率は9.5%です。会社として女性活躍を推進しております。育児休業については男性の取得者数も年々増加しており、取得しやすい雰囲気です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>粟津工場住所:石川県小松市符津町ツ23 勤務地最寄駅:JR線/粟津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(石川県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業時間(30時間)を含んだ想定年収であり、選考を通して上下致します。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:主査(30代後半):1000万円程度/課長(40代中盤):1100-1200万程度/部長(50歳程度):1500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【プライム市場/グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー】 ■業務内容: 同社の茨城工場総務部門にてご経験を踏まえ業務をお任せします。 採用、労務、制度関連等いずれかのご経験がある方からのご応募をお待ちしております。 ■キャリアについて 基本的にはグローバルに転勤できる方を想定しており、人事系の枠組みの中で、ローテーションを実施していくことを考えております。ローテーションスパンは個々の社員によって異なりますが、3~5年程度が一般的です。 ■働き方: フルフレックス制、在宅勤務制度も導入しており柔軟な働き方が可能です。残業時間は時期にもよりますが、月平均10-30時間程度になります。 ■休日休暇について: 会社として有給休暇の取得を促進しており、一般社員は必ず年間20日の取得を目標としており、徹底しています(2022年度取得平均20.8日)。その他、傷病時や育児などで使用可能な「ライフサポート休暇制度」や、慶弔休暇もあります。 ■ダイバーシティについて 同社単体の女性社員人数は12.3%、管理職比率は9.5%です。会社として女性活躍を推進しております。育児休業については男性の取得者数も年々増加しており、取得しやすい雰囲気です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>茨城工場住所:茨城県ひたちなか市長砂163-46 勤務地最寄駅:JR線/勝田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
阿字ケ浦駅、磯崎駅、美乃浜学園駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業時間(30時間)を含んだ想定年収であり、選考を通して上下致します。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:主査(30代後半):1000万円程度/課長(40代中盤):1100-1200万程度/部長(50歳程度):1500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
~ベンダー出身者歓迎/世界シェアトップクラス/福利厚生充実◎~ ■業務内容 当社の社内SEとして、グローバルなITインフラ、特にサイバーセキュリティ周りの企画~運用に携わって頂きます。実際の構築や運用はベンダーに依頼しているため、企画やベンダーコントロールなどの業務がメインとなります。 <業務例> ・クラウド、ネットワーク、エンドポイント等のセキュリティ対策企画、導入、運用 ・セキュリティ監視(SOC)オペレーションの改善、SIRTの運用 ・グローバル標準、運用ルールの策定(海外現地法人との協業、指導) ■魅力 ・海外現地法人とのITインフラ共通化を推進しており、グローバルに活躍することができます。語学力(英語)を活かすことのできる環境ですが、高い英語力よりも海外とのコミュニケーションに積極的な方を歓迎いたします。 ・ITインフラ全般に幅広く携わり、経験を積むことが可能です。企画などの上流部分をメインでお任せします。当社のグローバルITインフラを支えているというやりがいも感じやすい環境です。 ■組織について インフラ担当部門の「システム統括部」配属となります。具体的な担当業務は、これまでのご経験や志向をお伺いしたうえで決定いたします。 ■就業環境: 在宅勤務可(週3日程度)、残業10~30時間程度(10時間以下の社員も多数)、有給20日取得奨励(ほぼ100%取得)とワークライフバランスが整えられる環境です。福利厚生も充実しています。 ■同社について グループ総売上3兆5,434億円・グローバル生産体制で為替や需要の変化に強い事業体制で安定した経営基盤を持っています。世界の主要地に組立工場を持ち複数の工業(マザー工場ならびにチャイルド工場)にて、同一モデルを生産しており、需要や為替の変動、生産負荷の平準化などを勘案して最適地で生産し、クロスソーシングしています。部品の調達についてもグローバルなクロスソース体制を構築しており、”市場のあらゆる変化”に際しても、サプライチェーンの維持を可能にしています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-3-6 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/銀座線線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>560万円~760万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~390,000円/月20日間勤務想定<想定月額>300,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収730万円/34歳(修士卒10年目:月給36万円+時間外給+賞与など)年収590万円/29歳(修士卒5年目:月給30万円+時間外給+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■日本シェアNo.1、世界シェアNo.2・国内外に名を馳せる『世界屈指』の建設機械総合メーカー。 ■米鉱山機械メーカー買収,東南アジアに開発/トレーニングセンターを設立。更なる世界展開,シェア拡大に注目。 ■業務内容: 2050年CO2排出実質ゼロのカーボンニュートラルの実現に向け、電動建設機械やハイブリッド建設機械の開発を強化。その車両制御の研究開発、C++/MATLAB/Simulink等を用いたソフト開発、ソフト検証ツールの環境構築等をお任せ致します。 【魅力】建設機械業界は他業界と比較して自動運転/遠隔操作/電動化等のテーマにいち早く取り組み、2008年には無人ダンプを市場投入。最先端の技術を他業界に先駆けて、研究・実践できる業界です。業務は細分化されておら ず、担当する機械全体の制御ソフト開発に幅広く携わって裁量持って働けるのが特徴です。部品の製造も内製化し社内にて連携できる為、スピード感持って仕事を進められます。 ■働き方について: ・残業時間は月20時間程度になります。有給については、20日間の消化が義務となっており、ワークライフバランスも充実しております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>電動化開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■採用背景: 同社では世界に先駆けて情報化施工(※)の推進を行っております。労働人口が減少する中、またカーボンニュートラル等が謳われる中で、省力化や生産効率の高い建設機械が求められており、高まるニーズに対応する為の体制強化の為募集を行っております。 ※情報化施工:ICTを建設施工に活用し、高い生産性と施工品質を実現する新たな施工システムの総称です。 ■業務内容: 建設機械に搭載されるGNSS、センサ等にて検知した情報を表示するモニター部のユーザーインターフェースの設計・開発を担っていただきます。 ※情報化施工の効率化、自動化を実現する為のユーザーインターフェースの開発に携わって頂きます。 ※開発テーマによっては、一部のフェーズを外注しているところもございますが、基本的に要件定義からテストまで全工程に関わることが可能です。 ■おすすめポイント: ・全世界に跨る利用ユーザーからのダイレクトなフィードバックを踏まえて設計ができること、自身で実現すればよい機能等をアイデアを出しながら、製品化に向けて開発を実施いただくことが可能な業務です。実際に視認が可能な部分の設計になりますので、よりやりがいを感じることが出来ます。 ■働き方について: ・残業時間は月20時間程度になります。有給については、20日間の消化が義務となっており、ワークライフバランスも充実しております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>自動化開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■採用背景: 同社では多種類の建設機械に加えて、搭載されるコンポーネントの内製化も行っております。そのため"開発の効率化"を行うことが全社的な課題になっており、同部門にてモデルベース開発の全社的な推進を行っております。本部署の体制強化の為に人員を募集いたします。 ■業務内容: 全社的なモデルベース開発の導入推進業務をお任せします。 ■おすすめポイント: ・開発の効率化による商品力のアップ等、同社事業に間接的に貢献ができるポジションになります。 ・同社の建設機械は山岳地域等、自動車等と比較しても過酷な環境で使用されるケースが多数でチャレンジングな開発に携わることが可能です。 ■働き方について: ・残業時間は月平均20時間程度になります。在宅も30%~50%が利用しております。有給については、20日間の消化が義務となっており、ワークライフバランスも充実しております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場住所:大阪府枚方市上野3-1-1 勤務地最寄駅:京阪本線/枚方市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御殿山駅、牧野駅(大阪府)、宮之阪駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ◆採用背景: 同社では、2030年にCO2排出量の50%を削減、2050年にはカーボンニュートラルの実現を目指しており、建設機械の電動化を進めております。昨年には次世代の製品開発を担う「電動化開発センタ」を開設し、より開発体制の強化を図ることから、同社の研究開発に貢献いただける方を募集しております。 ■業務内容: 同社開発本部にて、燃焼電池を動力源とした建設機械の開発に取り組んでおります。現状パートナー企業と共同開発を始めたばかりであり、ご入社いただく方には、上記プロジェクトにおけるシステム設計、プロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ■業務の魅力: 建設機械は、自動車の"走る"・"曲がる"・"止まる"の動きに加え、"掘る"、"積み込む"といった動作が必要なこと、自動車で使用されているモーターの出力が50-120kwに対し、建機は3000kw以上とパワーの大きく大型・多種類(ショベル、ダンプ、ホイールローダー等)の製品に携わることが可能であり、技術的な難しさはございますが、自動車では味わえないダイナミックな製品作りに携わることが可能です。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>電動化開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ◆採用背景: 同社では、2030年にCO2排出量の50%を削減、2050年にはカーボンニュートラルの実現を目指しており、建設機械の電動化を進めております。昨年には次世代の製品開発を担う「電動化開発センタ」を開設し、より開発体制の強化を図ることから、同社の研究開発に貢献いただける方を募集しております。 ■業務内容: 同社開発本部にて、リチウムイオンバッテリーパック開発におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せします。建設機械の電動化を目指し、高性能のリチウムイオン電池を搭載したモデルの開発も進めており、外部の企業と協力しながら開発を進めております。ご入社いただく方には、上記プロジェクトにおけるシステム設計、プロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ■業務の魅力: 建設機械は、自動車の"走る"・"曲がる"・"止まる"の動きに加え、"掘る"、"積み込む"といった動作が必要なこと、自動車で使用されているモーターの出力が50-120kwに対し、建機は3000kw以上とパワーの大きく大型・多種類(ショベル、ダンプ、ホイールローダー等)の製品に携わることが可能であり、技術的な難しさはございますが、自動車では味わえないダイナミックな製品作りに携わることが可能です。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>電動化開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
~世界シェアトップクラス/リモート可・福利厚生充実◎~ 【業務内容】ミニショベルやフォークリフト、ホイルローダー等の建設機械に関する研究開発業務をお任せ致します。これまでのご経験に合わせてお任せする業務を決定するため、ご興味がある方はぜひご応募ください。 ■魅力 建設機械業界は他業界と比較して自動運転/遠隔操作/電動化等のテーマにいち早く取り組み、2008年には無人ダンプを市場投入。最先端技術を他業界に先駆けて研究・実践できる業界です。担当する機械全体の開発に幅広く携わり裁量をもって働けることが特徴です。 【働き方】 フルフレックス制度あり/有給取得率98.8%/年間取得日数19.9日(21年度実績) ■同社について グループ総売上3兆5,434億円・グローバル生産体制で為替や需要の変化に強い事業体制で安定した経営基盤を持っています。世界の主要地に組立工場を持ち複数の工業(マザー工場ならびにチャイルド工場)にて、同一モデルを生産しており、需要や為替の変動、生産負荷の平準化などを勘案して最適地で生産し、クロスソーシングしています。部品の調達についてもグローバルなクロスソース体制を構築しており、”市場のあらゆる変化”に際しても、サプライチェーンの維持を可能にしています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小山工場住所:栃木県小山市横倉新田400 勤務地最寄駅:東北本線/小山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小田林駅、小山駅、結城駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~<月給>260,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: ダンプトラック・ホイールローダ・マイニンググレーダの建設・鉱山機械設計業務全般 (1)車両の構造部品および内/外装部品(板金・樹脂)などの仕様決定、設計、試作、開発などの一連の設計業務 (2)構造、油圧、電気、冷却などの性能検討 (3)関係部門との連携(企画、評価、製造、調達、サービス部門など) ■業務の魅力: 新型車両の企画構想・先行研究から、CAE・3Dモデリング、全体設計まで携われます。自分が開発した建設・鉱山機械が、世界中の現場で活躍する姿を実体験いただくことが可能です。 ■配属組織について: グループは幅広い年齢層で構成され、経験者採用のエンジニアも多数在籍しています。自分たちのやり方に固執するのではなく、経験者採用者の他社での経験を持ち合わせながら、新たな知見、技術向上を行っています。 異業種からの転職者も多い当社には、経験者採用のハンデはありません。これまでに培ってきた経験や技術を活かしてプロジェクトのリーダーを早期に任せられることも少なくありません。予算を管理しながら開発を手がけるPM(Project Manager)として活躍することもできます。 ◆働き方: ・有給については、20日間の消化が必須となっており、ワークライフバランスも充実しております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>茨城工場住所:茨城県ひたちなか市長砂163-46 勤務地最寄駅:JR線/勝田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: コマツの建設機械・鉱山機械に適したエンジンを開発(ソフトウェア・ハードウェア)を担当 ・エンジン本体の開発 ・エンジン補器部品の開発 ・電子制御 ・性能の作りこみ業務 ■業務のポイント: ・過酷な環境で使用される建機に搭載するため、信頼性・耐久性・効率性・スムーズな運転性能、これらすべてを併せ持つエンジンの研究・設計・開発をミッションとしています。 ・各国で厳しくなる排ガス規制への対応に加え、高出力・低燃費化、そして今後予想されるCO2排出量削減の要求に応える技術開発などに取り組んでいます。 ■配属組織について: グループは幅広い年齢層で構成され、中途入社のエンジニアも多数在籍しています。自分たちのやり方に固執するのではなく、中途入社者の他社での経験を持ち合わせながら、新たな知見、技術向上を行っています。 ◆働き方: ・有給については、20日間の消化が必須となっており、ワークライフバランスも充実しております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>小山工場住所:栃木県小山市横倉新田400 勤務地最寄駅:東北本線/小山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小田林駅、小山駅、結城駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: コマツの建設機械・鉱山機械に適したエンジンを開発(ハード・ソフトウェア)を担当 ・エンジン本体の開発 ・エンジン補器部品の開発 ・性能の作りこみ業務 ■業務のポイント: ・過酷な環境で使用される建機に搭載するため、信頼性・耐久性・効率性・スムーズな運転性能、これらすべてを併せ持つエンジンの研究・設計・開発をミッションとしています。 ・各国で厳しくなる排ガス規制への対応に加え、高出力・低燃費化、そして今後予想されるCO2排出量削減の要求に応える技術開発などに取り組んでいます。 ■配属組織について: グループは幅広い年齢層で構成され、中途入社のエンジニアも多数在籍しています。自分たちのやり方に固執するのではなく、中途入社者の他社での経験を持ち合わせながら、新たな知見、技術向上を行っています。 ◆働き方: ・有給については、20日間の消化が必須となっており、ワークライフバランスも充実しております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>コマツ小山工場内 (株)IPA住所:栃木県小山市横倉新田400 勤務地最寄駅:JR各線/小山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小田林駅、小山駅、結城駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: (1)中型油圧ショベル車体開発: 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 (2)大型ブルドーザの車体開発 ・遠隔操作/自動運転などの車両制御技術に基づいた関連部門と連携した仕様決定 ・板金、電気、油圧など車体関連部品の開発業務(設計~図面作成~試作~品質確認~量産) ■業務の魅力: 新型車両の企画構想・先行研究から、CAE・3Dモデリング、全体設計まで携われます。自分が開発した建機が、世界中の現場で活躍する経験をいただくことが可能です。 ■配属組織について: グループは幅広い年齢層で構成され、中途入社のエンジニアも多数在籍しています。自分たちのやり方に固執するのではなく、中途入社者の他社での経験を持ち合わせながら、新たな知見、技術向上を行っています。 ◆働き方: ・有給については、20日間の消化が必須となっており、ワークライフバランスも充実しております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場住所:大阪府枚方市上野3-1-1 勤務地最寄駅:京阪本線/枚方市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御殿山駅、牧野駅(大阪府)、宮之阪駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
~世界シェアトップクラス/リモート可・福利厚生充実◎~ 【業務内容】建設機械の性能を決めるコンポーネント(制御機器など)の研究開発をお任せ致します。企画/構想/先行研究/施策/量産のフローで業務を実施しますが入社後は主に施策業務から担当頂きます。 【担当製品】 メインバルブ/制御機器/ピストンポンプ/ピストンモータ 【部署概要】 建設機械の油機の動き全体の最適設計を担う部署となります。 【働き方】 フルフレックス制度あり/有給取得率98.8%/年間取得日数19.9日(21年度実績) ■同社について グループ総売上3兆5,434億円・グローバル生産体制で為替や需要の変化に強い事業体制で安定した経営基盤を持っています。世界の主要地に組立工場を持ち複数の工業(マザー工場ならびにチャイルド工場)にて、同一モデルを生産しており、需要や為替の変動、生産負荷の平準化などを勘案して最適地で生産し、クロスソーシングしています。部品の調達についてもグローバルなクロスソース体制を構築しており、”市場のあらゆる変化”に際しても、サプライチェーンの維持を可能にしています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小山工場住所:栃木県小山市横倉新田400 勤務地最寄駅:東北本線/小山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小田林駅、小山駅、結城駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~<月給>260,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【東証プライム上場/グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 【業務内容】 ハイブリッド建機や無人ダンプトラックをはじめとする、コマツの各種建設機械・鉱山機械・産業車両等の設計開発における、エンジン排ガス認証業務(日本、北米、欧州、その他)や今後の新技術(ポスト内燃機関、電動化など)を担当頂きます。詳細は以下の通り。 ○ 設計に関する環境(排ガスなど)規制対応業務。 ○ 国内外の法規・規格情報の収集と分析、規制・規格の解釈(対象地域規制担当と連携し、解釈の確認)。影響度の確認。 ○ 設計対応方針の策定、海外現地法人を含む設計部門や生産部門への指示と実施フォロー。 ○ 規制・規格情報の、国内外グループ会社へ情報展開 ○ 国内外の規制当局へのロビイングや、国際会議や現地業界団体会議に参加、国際標準の作成。 ○ 認証機関との交渉、当局への申請業務。 ○ 法務部門との連携。 建設機械・鉱山機械・産業車両は、社会インフラを構築する、技術や性能そのものが社会貢献となる、非常にやりがいのある商品です。 【働き方】残業時間平均13.3時間/月、年休取得日数 平均19.9日(2021年度実績)/平均勤続年数15.3年/フルフレックス/在宅勤務制度有り コマツは労働組合と協調し、年間2,100時間未満、年次有給休暇平均20日以上取得という具体的数値目標を掲げ、各職場で活動計画を作成するなど、ワークライフバランスの取れた働き方の実現に向けた取り組みを進めています。 ■同社の魅力 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>小山工場住所:栃木県小山市横倉新田400 勤務地最寄駅:東北本線/小山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小田林駅、小山駅、結城駅
給与
<予定年収>565万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~540,000円<月給>300,000円~540,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/賞与:年2回 ■モデル年収:年収758万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+時間外手当(15H相当額)+賞与等)年収639万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+時間外手当(15H相当額)+賞与等)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【東証プライム市場上場/グループ総売上高3兆5,435億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数16.4年】 ■業務内容: ●国内外での従業員の階層別研修プログラム/選抜研修プログラムなど対象者に応じた研修プログラムの企画・運営・進行管理、効果検証、関連テーマに関する動向調査 ●外部専門家等と協同した人材育成プログラムの企画立案・運営・開催 等。 ご担当はご経験・適性を見て決定いたします。 ■働き方: リモートワークも導入しており、コロナ渦以降も同様の体制を継続する予定です。残業時間は時期にもよりますが、月平均20-30時間程度になります。 ■休日休暇について: 会社として有給休暇の取得を促進しており、一般社員は必ず年間20日の取得を目標としており、徹底しています(2022年度取得平均20.8日)。その他、傷病時や育児などで使用可能な「ライフサポート休暇制度」や、慶弔休暇もあります。 ■ダイバーシティについて 同社単体の女性社員人数は12.3%、管理職比率は9.5%です。会社として女性活躍を推進しております。育児休業については男性の取得者数も年々増加しており、取得しやすい雰囲気です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>コマツウェイ研修センタ住所:石川県小松市こまつの杜1 勤務地最寄駅:北陸本線/小松駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小松駅、明峰駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業時間(30時間)を含んだ想定年収であり、選考を通して上下致します。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:主査(30代後半):1000万円程度/課長(40代中盤):1100-1200万程度/部長(50歳程度):1500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【具体的な職務内容】 社内各セクションの制作物のデザイン監修・修正ならびにグラフィック制作を主な業務とする。弊社の定めたブランド基準に則り業務を遂行してもらうが、その基準の拡充(ブランドデザイン)も業務の範囲となる。 基本的には国内対応が主であるが、グローバルデザイン基準であり、一部海外との対応もあり。 日常業務は国内の対応となるが、デザイン基準制定などグローバルレベルの業務もある。メール、ミーティング出席があり、流暢でなくとも良いので英語でのコミュニケーションができる能力を求める。TOEIC700点以上あれば優遇 【働き方】 ◇休日休暇について: 会社として有給休暇の取得を促進しており、一般社員は必ず年間20日の取得を目標としており、徹底しています(2022年度取得平均20.8日)。その他、傷病時や育児などで使用可能な「ライフサポート休暇制度」や、慶弔休暇もあります。 ◇ダイバーシティについて 同社単体の女性社員人数は12.3%、管理職比率は9.5%です。会社として女性活躍を推進しており、「女性採用比率30%」を目標に活動中です。育児休業については男性の取得者数も年々増加しており、取得しやすい雰囲気です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-3-6 コマツビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/銀座線/溜池山王駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業時間(30時間)を含んだ想定年収であり、選考を通して上下致します。■昇給:年1回■賞与:年2回 ※昨年度支給実績5.87ヶ月■モデル年収:主査(30代後半):1000万円程度/課長(40代中盤):1100-1200万程度/部長(50歳程度):1500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【プライム市場/グループ総売上高3兆5,435億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数16.4年】 ■業務内容:M&Aの実行業務 ・全社、或いは 事業部の事業戦略に沿ったM&A案件の具体化に向けて提案をまとめ、社内での合意形成及び対象会社へのアプローチ方法の検討を行う。 ・具体化した案件を実行する。案件の実行にあたり発見された課題についての社内関係部門を含めた検討、及び マネジメント層からの合意取得など。これらは外部専門家とも協働して対応を実行する。 なお、ご経験等によって、案件の具体化の前段階の企画・調査業務も担当していただきます。 ■働き方: リモートワークも導入しており、コロナ渦以降も同様の体制を継続する予定です。残業時間は時期にもよりますが、月平均20-30時間程度になります。 ■休日休暇について: 会社として有給休暇の取得を促進しており、一般社員は必ず年間20日の取得を目標としており、徹底しています(2022年度取得平均20.8日)。その他、傷病時や育児などで使用可能な「ライフサポート休暇制度」や、慶弔休暇もあります。 ■ダイバーシティについて 同社単体の女性社員人数は12.3%、管理職比率は9.5%です。会社として女性活躍を推進しております。育児休業については男性の取得者数も年々増加しており、取得しやすい雰囲気です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-3-6 コマツビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/銀座線/溜池山王駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業時間(30時間)を含んだ想定年収であり、選考を通して上下致します。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:主査(30代後半):1000万円程度/課長(40代中盤):1100-1200万程度/部長(50歳程度):1500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【東証プライム市場上場/グループ総売上高3兆5,435億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数16.4年】 ■業務内容: 1. 戦略的M&A、他社との事業提携等のプロジェクト案件に対する法的支援 2. 契約書の審査・作成業務 3. 訴訟・紛争への対応 4. 個別の法律問題の処理 5. コンプライアンス・内部統制業務 6. 株式・株主総会業務、社内規定管理、文書管理 ※入社後、能力・適性に応じて担当業務・分野を決定致します。 ※当面は上記法務業務に従事頂きますが、将来的にはその方の能力を活かせる範囲で国内・海外拠点への異動の総務や経営管理などへ異動が発生する可能性があります。 ◆同社の概要:魅力 ◇休日休暇について: 会社として有給休暇の取得を促進しており、一般社員は必ず年間20日の取得を目標としており、徹底しています(2022年度取得平均20.8日)。その他、傷病時や育児などで使用可能な「ライフサポート休暇制度」や、慶弔休暇もあります。 ◇ダイバーシティについて 同社単体の女性社員人数は12.3%、管理職比率は9.5%です。会社として女性活躍を推進しており、「女性採用比率30%」を目標に活動中です。育児休業については男性の取得者数も年々増加しており、取得しやすい雰囲気です。 ◇グループ総売上高3.5兆円(2022年度): 売上の約90%を占める建機・鉱山機械のシェアは世界第2位、アジア・国内ではトップシェアです。新興国を中心に建設機械の売上が好調で、世界180ヶ国を網羅しております。 ◇グローバル生産体制で為替や需要の変化に強い生産体制: 本体組立は世界22拠点(マザー工場ならびにチャイルド工場)が担い、需要や為替の変動、生産負荷の平準化などを勘案して最適地で生産し、クロスソーシング(同一機種を複数の工場で生産すること、需要・為替等市場の状況に応じ、最適な工場で生産)しています。主要コンポーネントを除く部品は、中国などのアジア諸国からコストと品質に優れた部品を調達し、全世界の工場に供給する体制をとっています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-3-6 コマツビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/銀座線/溜池山王駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~720万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は想定の残業時間を含んだ想定年収であり、選考を通して上下致します。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:主査(30代後半):1000万円程度/課長(40代中盤):1100-1200万程度/部長(50歳程度):1500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 電動化建設機械の電装・機械設計業務または従来建設機械(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ)の電装・機械設計業務を担っていただきます。 ・車両内電装・機械設計(電気システムの回路設計、ハーネス経路設計、車載機械設計) ・関係部門との連携(実験評価・原価企画・試作・製造部門・サービス部門など) ■業務のポイント: 開発グループは、最新の研究・開発に着手する重要なポジションとして、“未来の建設機械”を生み出しています。自ら企画・開発した建設機械によって、工事の安全性を高め、建設業界のあり方さえも変革していく。そんなやりがいを感じられるのが、当社の設計職の魅力です。 ■配属組織について: グループは幅広い年齢層で構成され、中途入社のエンジニアも多数在籍しています。自分たちのやり方に固執するのではなく、中途入社者の他社での経験を持ち合わせながら、新たな知見、技術向上を行っています。 ◆働き方: ・有給については、20日間の消化が必須となっており、ワークライフバランスも充実しております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>粟津工場住所:石川県小松市符津町ツ23 勤務地最寄駅:JR線/粟津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(石川県)
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【プライム市場/グループ総売上高3兆5,435億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数16.4年】 ■業務内容: 同社の本社の人事部門にてご経験を踏まえ業務をお任せします。 採用、労務、制度関連等いずれかのご経験がある方からのご応募をお待ちしております。 <配属可能性部署> 1.人事部((1)一般人事・人事労務・採用、(2)制度・労働組合、(3)グローバル人事、(4)給与社保、(5)福利厚生関係等) 2.各事業本部 業務グループ((1)人事労務、(2)採用、(3)制度運用等) ※その他、希望等があれば、各工場の総務部門にも配属検討可能です。 1部署あたり、20名程度所属しており、基本的にフォローしあう体制が整っている他、中途入社の方も多数ご入社され活躍されています。 ■キャリアについて 基本的にはグローバルに転勤できる方を想定しており、人事系の枠組みの中で、ローテーションを実施していくことを考えております。ローテーションスパンは個々の社員によって異なりますが、3~5年程度が一般的です。 ■働き方: リモートワークも導入しており、現在東京本社の出社率は30%程度。コロナ渦以降も同様の体制を継続する予定です。残業時間は時期にもよりますが、月平均20-30時間程度になります。 ■休日休暇について: 会社として有給休暇の取得を促進しており、一般社員は必ず年間20日の取得を目標としており、徹底しています(2022年度取得平均20.8日)。その他、傷病時や育児などで使用可能な「ライフサポート休暇制度」や、慶弔休暇もあります。 ■ダイバーシティについて 同社単体の女性社員人数は12.3%、管理職比率は9.5%です。会社として女性活躍を推進しております。育児休業については男性の取得者数も年々増加しており、取得しやすい雰囲気です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-3-6 コマツビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/銀座線/溜池山王駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業時間(30時間)を含んだ想定年収であり、選考を通して上下致します。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:主査(30代後半):1000万円程度/課長(40代中盤):1100-1200万程度/部長(50歳程度):1500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
■業務内容:コマツ及びコマツグループのJSOX監査(主要業務)またはシステム監査全般 ・監査範囲とテーマ決め ・予備調査 ・本調査 ・監査報告書の作成 ・監査報告会 ・フォローアップ ・メンバーマネジメント
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-3-6 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/銀座線線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>770万円~1,100万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):370,000円~570,000円/月20日間勤務想定<想定月額>370,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
~建設機械において日本シェアNo.1、 世界シェアNo.2 国内外に名を馳せる 『世界屈指』の建設機械総合メーカー。/米鉱山機械メーカー買収、 東南アジアに開発/トレーニングセンターを設立。 更なる世界展開、 シェア拡大に注目。~ ■出向先事業内容: 建設機械や鉱山機械に適したエンジン開発(ハード)を担当。 具体的には、エンジン本体の開発エンジン補器部品の開発・性能の作りこみ業務等をお任せいたします。 ■出向について: 株式会社アイ・ピー・エーはコマツと米国ディーゼルエンジンメーカーであるカミンズエンジンとの合弁会社です。入社後は在籍出向扱いとなりますが、給与・福利厚生等、入社後の待遇はコマツと同じです。 ■当社について: 建設/鉱山機械分野で国際的な地位を確立し、 物流/サービス関連事業等の分野でも幅広い商品/サ ービスを展開。 特に環境/安全/ICTをキーワードとしたダントツ製品/ソリューションを提供しています。 GPSを活 用した機械稼働管理システム "KOMTRAX"やICTを駆使した無人ダンプトラック運転システム等を開発。近年は SMART CONSTRUCTIONで現場の作業精度/効率アップの実現、 安全性の確保とコストの削減に貢献。 ■働き方: 残業時間平均14.5時間/月、 年休取得日数平均20.5日/平均勤続年数15.3年/フルフレックス/在宅勤務制度有りコマツは労働組合と協調し、年間2,100時間未満(実績1900時間)、年次有給休暇平均20日以上取得という具体的数値目標を掲げ、各職場で活動計画を作成するなど、ワークライフバランスの取れた働き方の実現に向けた取り組みを進めています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>※出向(株)アイ・ピー・エー 粟津工場住所:栃木県小山市横倉新田400 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小田林駅、小山駅、結城駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回 (22年度6.19ヶ月分、業績連動変動有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 開発予算の管理担当として、予算策定、月次統制報告(関連部署への予算における報告連携)、決算報告(関連部署への予算における報告連携)、各種依頼書のチェックや受付、発注業務、請求書処理業務等を実施。その他、労務管理などの総務的業務も実施いただきます。 【当社について】建設/鉱山機械分野で国際的な地位を確立し、物流/サービス関連事業等の分野でも幅広い商品/サービスを展開。特に環境/安全/ICTをキーワードとしたダントツ製品/ソリューションを提供しています。 GPSを活用した機械稼働管理システム"KOMTRAX"やICTを駆使した無人ダンプトラック運転システム等を開発。近年はSMART CONSTRUCTIONで現場の作業精度/効率アップの実現、安全性の確保とコストの削減に貢献。 小山では重要コンポーネントの一つであるエンジンを開発しており、過酷な環境で使用される建機に搭載するため、信頼性・耐久性・効率性・スムーズな運転性能、これらすべてを併せ持つエンジンの研究・設計・開発をミッションとしています。また、各国で厳しくなる排ガス規制への対応に加え、高出力・低燃費化、そして今後予想されるCO2排出量削減の要求に応える技術開発などに取り組んでいます。 ■同社の魅力 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小山工場住所:栃木県小山市横倉新田400 勤務地最寄駅:東北本線/小山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小田林駅、小山駅、結城駅
給与
<予定年収>540万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【具体的な職務内容】 コマツグループでは海外社員比率は約7割に達しており、各国、各社の部分最適ではなく、全体最適を前提とした人事オペレーションの必要性が高まりました。人事部門では、グローバルベースでのタレントマネジメントを推進すべく、CoE機能強化が求められています。 グローバルHRユニットでは、上記ニーズに答えるべく以下のような施策を進めています。 1.グローバル共通人事施策の企画立案、実行、推進、定着に関する業務 (1)中期経営計画、事業戦略に基づくグローバル人事戦略立案への参画、経営への提案 グローバル人事施策について、当社中期経営計画(3年毎)に織り込むべく中長期的視点から検討、立案 (2)グローバルサクセッションプランニングの企画、運営 海外現法エグゼクティブクラスのサクセッションプランニングの事務局として、各国HRとのコミュニケーション・情報収集、本社役員との調整、現地法人へのフィードバック等、一連のプロセスのハンドリング (3)適材適所を目的としたグローバルな人材交流活性化 グループ社員の適材適所のローテーションを実現するための各種施策の推進 (4)グローバル人事情報システム導入 グローバル人事情報システム導入に際して課題を解決し、また導入後の活用法を検討、実務への落とし込み (5)グローバルベースでの社員エンゲージメント向上施策の立案、実行 海外現地法人におけるサーベイの実施サポート、向上にむけた施策の取りまとめ、ベストプラクティス共有の推進 (6)海外現地法人HRチームとのコミュニケーション、具体的な課題の把握 海外現地法人HRチームと有効な関係を築き、課題形成、その解決に向けた施策導入 2.海外現地法人エグゼクティブの契約、報酬管理 海外現地法人トップ層の雇用契約書の更新管理や、報酬改定・インセンティブ決定について、現地経営陣、本社経営陣と調整を取りながら適切なオペレーションを実施 3.グローバル人員・人件費の集計、分析 当社の強みである「成長とコストの分離」の徹底の一環として、海外現地法人の人員・人件費の集計、分析、課題の探索 4.全世界のコマツグループ社員の人的リスク、特に労務リスクについての対応実務、窓口 海外にてリスク事案について、現地法人、国内関係者とコミュニケーションを取りながら適切に案件をハンドリング
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-3-6 コマツビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/銀座線/溜池山王駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業時間(30時間)を含んだ想定年収であり、選考を通して上下致します。■昇給:年1回■賞与:年2回 ※昨年度支給実績5.87ヶ月■モデル年収:主査(30代後半):1000万円程度/課長(40代中盤):1100-1200万程度/部長(50歳程度):1500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 世界各国の代理店、顧客の要望を聞き入れ、営業やサービス担当と協業しながら各地域に合わせたアプリケーション機能やそれらのための社内データ基盤の開発・維持をお任せ致します。 ・システム要件定義 ・要件実現に向けた社内調整 ・開発アプリの導入支援(手順書、プロモーション資料作成、ユーザーへの説明) ・改善要望管理 ・新規要件/新技術の調査 ■同社の魅力 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-3-6 コマツビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/銀座線/溜池山王駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~480,000円<月給>260,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:830万円 入社10年目 32歳・大卒(月給37万円+各種手当+時間外20H+賞与等)720万円 入社8年目 30歳・大卒(月給32.5万円+各種手当+時間外20H+賞与等)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容・採用背景: 開発本部ICTシステム開発センタにて、「KOMTRAX」という製品のサーバ側システムについてリニューアルを進めており、今後そちらを内製化に切り替えていく方針のため、組織体制強化の為に増員募集を行う形となりました。 ◇KOMTRAXとは:同社の代表製品で、建設機械にGPSを搭載し、業界に革命をもたらした製品です。機械の稼働状況や、燃料の残量などの情報を取得し、通信機能を使ってコマツのセンターにデータを送る仕組みであり、お客様の稼働管理やメンテナンス管理をサポートできる製品です。 サーバシステムはインフラとしてAzureをメインで使用しています。ご経験・スキルに応じるものの、システム開発において上流の設計から下流の保守まで幅広くご担当いただく事が可能です。※実装に関しては外部への委託が中心となります。 ■ICTシステム開発センタについて: 建設・鉱山機械のエレクトロニクス/電子システムの企画、研究開発、DX/CASEを実現するICTインフラの企画・研究・開発、電動化建機の制御系の研究開発等を行っており、建設機械のリーディングカンパニーとして、現場の「労働人口不足」、「ゼロエミッション」、「生産性向上」等といった課題解決に取り組んでおります。 ■業務の魅力: ・業務効率化・新しいデータ活用ソリューション(DX)のための最新技術を用いたサーバシステム開発に携わることが可能です。 ・残業時間は月20時間、3ヶ月50時間以内という目標を設定しており、メリハリのついた業務が可能です。リモートワークも積極的に推進をしております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSや、「Komtrax」・ドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルを同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備や、加工状況を見える化し、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>ICTシステム開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>460万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~540,000円<月給>250,000円~540,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収805万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収675万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 同社開発本部ICTシステム開発センタにて、電子コンポーネント(車載コントローラ・モニタ・通信機器等)の回路設計をお任せします。 配属となるICTシステム開発センタでは、同社で取り扱う電子コンポーネントは9割を設計開発しております。先行研究、既存製品の改良設計等々ご経験に応じてお任せいたします。 ※アナログ回路、デジタル回路どちらの業務もございますので、ご経験に応じて業務をお任せします。 ■ICTシステム開発センタについて: 建設・鉱山機械のエレクトロニクス/電子システムの企画、研究開発、DX/CASEを実現するICTインフラの企画・研究・開発、電動化建機の制御系の研究開発等を行っており、建設機械のリーディングカンパニーとして、現場の「労働人口不足」、「ゼロエミッション」、「生産性向上」等といった課題解決に取り組んでおります。 ■業務の魅力: ・完成車メーカー等とは異なり、業務が細分化されておらず、携わる機械全体の設計開発に従事することが可能です。 ・自動運転、安全機能、遠隔操作、電動化、自律化等、最先端の技術開発に携わることが可能です。 ・リモートワークも積極的に推進をしております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>ICTシステム開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ◆採用背景: 同社では建設機械のラインナップを10年程前から積極的に拡充をしています。その中でキャブ(運転室)についても「機能性」「安全性」「快適性」が求められており、更に開発体制の強化を図るべく募集を行っております。 ■業務内容: キャブ開発センタにて油圧ショベル、ブルドーザー等のキャブ(運転室)設計開発業務をお任せします。 フレーム部品の設計、ドア部分の開閉機構、電装品のレイアウト等キャブに関わる全ての設計業務に携わって頂きます。 ■業務の魅力: ・自動車とは異なり、担当の業務範囲が広く、様々な開発に携わることが可能です。プロジェクト毎に携わっていただく箇所も変わるため、幅広い経験を積むことが可能です。 ・開発プロセスの中で、自らの担当装置について実物を触り、改良を体感しながら進めることができる業務になります。 ・キャブについては、機能性向上に伴う商品力の向上に力を入れており、"人が安全に快適に仕事を行う製品の実現"に向け、ご自身のアイデアを形にすること、考えながら業務を行いたい方には絶好の職場環境です。 ◆働き方: ・有給については、20日間の消化が必須となっており、ワークライフバランスも充実しております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場住所:大阪府枚方市上野3-1-1 勤務地最寄駅:京阪本線/枚方市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御殿山駅、牧野駅(大阪府)、宮之阪駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 同社開発本部ICTシステム開発センタにて、以下業務をお任せします。※ご経験に応じて適切な業務をお任せします。 ・ソフト開発(C++、Windows、Linux、RTOS等) ・無線LAN、CAN/LIN等を用いた情報通信ソフト開発 ・GNSS、IMUを用いた組込ソフトやシステム全体の制御ソフト開発 ・画像認識に関する開発 ・建設・鉱山機械の車両制御に関する研究開発業務 ■ICTシステム開発センタについて: 建設・鉱山機械のエレクトロニクス/電子システムの企画、研究開発、DX/CASEを実現するICTインフラの企画・研究・開発、電動化建機の制御系の研究開発等を行っており、建設機械のリーディングカンパニーとして、現場の「労働人口不足」、「ゼロエミッション」、「生産性向上」等といった課題解決に取り組んでおります。 ■業務の魅力: ・完成車メーカー等とは異なり、業務が細分化されておらず、携わる機械全体の設計開発に従事することが可能です。 ・自動運転、安全機能、遠隔操作、電動化、自律化等、最先端の技術開発に携わることが可能です。 ・残業時間は月20時間、3ヶ月50時間以内という目標を設定しており、オンオフメリハリのついた業務が可能です。リモートワークも積極的に推進をしております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>ICTシステム開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>ICTシステム開発センタ住所:神奈川県平塚市万田1200 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、大磯駅、平塚駅、二宮駅、香川駅
給与
<予定年収>480万円~860万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~480,000円<月給>250,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 同社開発本部ICTシステム開発センタにて、ICT活用システムにおける通信技術開発およびシステム設計をお任せします。 同社では、業界を先導しKOMTRAXという製品を世界で初めて開発し、全ての建設機械に標準搭載されております。携帯、衛星等を利用したそれらシステムにおける通信技術開発をお任せします。また、建設機械に搭載する各コントローラやモニタをCANやイーサネット通信でつなぐ車内ネットワークのシステム設計を担当いただきます。 ◇KOMTRAXとは:同社の代表製品で、建設機械にGPSを搭載し、業界に革命をもたらした製品です。機械の稼働状況や、燃料の残量などの情報を取得し、通信機能を使ってコマツのセンターにデータを送る仕組みであり、お客様の稼働管理やメンテナンス管理をサポートできる製品です。 ■ICTシステム開発センタについて: 建設・鉱山機械のエレクトロニクス/電子システムの企画、研究開発、DX/CASEを実現するICTインフラの企画・研究・開発、電動化建機の制御系の研究開発等を行っており、建設機械のリーディングカンパニーとして、現場の「労働人口不足」、「ゼロエミッション」、「生産性向上」等といった課題解決に取り組んでおります。 ■業務の魅力: ・デジタルツインや建設機械の自動化・遠隔化等の最先端の技術開発に携わることが可能です。 ・リモートワークも積極的に推進をしております。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>ICTシステム開発センタ住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>ICTシステム開発センタ住所:神奈川県平塚市万田1200 勤務地最寄駅:東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、大磯駅、平塚駅、二宮駅、香川駅
給与
<予定年収>480万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~540,000円<月給>250,000円~540,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円+裁量労働手当+賞与など)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
仕事
【グループ総売上高3兆5,434億円(2023年3月期実績)を誇る、海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 【業務内容】 当社にて扱っている、様々な産業機械の次世代計測制御技術に関わる研究開発業務(解析/プログラミング/実験/計測等)を担当。最先端技術の開発を中心とした研究開発と他部門の制御開発における技術支援の両方の業務があります。 【やりがい】コマツが目指す未来の現場では状態のセンシングや予測・推定、自律化等、無人機械に関して多くの課題があり、新たな計測制御技術の応用によって課題解決を図っていくことができます。また少子高齢化の社会問題により、人工技能を実現するロボットやマシンビジョンが求められる等、時代・ニーズに適応した新しい技術・研究に触れることができます。 【働き方】残業時間平均14.5時間/月、年休取得日数平均20.5日/平均勤続年数15.3年/フルフレックス/在宅勤務制度有り ※コマツは労働組合と協調し、年間2,100時間未満(実績1900時間)、年次有給休暇平均20日以上取得という具体的数値目標を掲げ、各職場で活動計画を作成するなど、ワークライフバランスの取れた働き方の実現に向けた取り組みを進めています。 ■同社の魅力 建設/鉱山機械分野で国際的な地位を確立し、物流/サービス関連事業等の分野でも幅広い商品/サービスを展開。特に環境/安全/ICTをキーワードとしたダントツ製品/ソリューションを提供しています。 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>湘南工場住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1 勤務地最寄駅:JR東海道線/平塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
寒川駅、平塚駅、香川駅
給与
<予定年収>700万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~550,000円<月給>400,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収:年収845万円/35歳(修士卒入社12年目:月給36万円+裁量労働手当+賞与など)年収710万円/32歳(修士卒入社9年目:月給31万円++裁量労働手当+賞与など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
出典:doda求人情報
仕事
モーター技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ACモータの開発 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
インバータに関する技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
インバータに関する技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
モーター技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ACモータの開発 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
インバータに関する技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
モーター技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ACモータの開発 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
インバータに関する技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
モーター技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ACモータの開発 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
インバータに関する技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
モーター技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ACモータの開発 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
インバータに関する技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
モーター技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ACモータの開発 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
モーター技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ACモータの開発 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
インバータに関する技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など 幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
インバータに関する技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など 幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
モーター技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ACモータの開発 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
インバータに関する技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など 幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
モーター技術を切り口に、ハイブリッド建設機械の要素開発、コンポーネント開発など幅広くお任せします。 あなたが培ってきた経験・ノウハウを発揮できる開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ACモータの開発 ■パワー制御回路のハードウェア開発 ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
ハイブリッド建機の製品開発から制御システムの開発まで、幅広くお任せします。 ■ハイブリッド建機の主要コンポーネントの製品開発、設計、信頼性評価 ・発電機モーター、旋回電気モーターなど電動回転機械 ・キャパシター、バッテリーなど蓄電装置 ・インバーター、コントローラーなどパワー半導体を用いた制御装置 など ■ハイブリッド建機の制御システム開発 ・制御システムの開発を通じて、コマツ・ハイブリッド・システムの高効率化を実現していただきます 【職場の雰囲気】 開発現場はエンジニアの熱気に満ちています。 上司も部下も関係なく言いあえる雰囲気で、 それぞれが率直に意見をぶつけ合い、技術者同士で切磋琢磨しています。 失敗を恐れず、技術革新を生み出すために果敢にチャレンジする、 という姿勢が貫かれているのです。
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
システム開発センタ(湘南工場) 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
ハイブリッド建設機械の企画から開発、 または次世代のエンジン設計・開発をお任せします。 【ハイブリッド建機の研究開発】 ・ハイブリッド建機のキーコンポーネントの研究開発 (インバーター、キャパシター、旋回用モーター、発電機モーターなど) ・エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ・電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価 など 【エンジン設計・開発】 ・ディーゼルエンジンの設計・開発 ・ディーゼルエンジン用コンポーネントの設計・開発 (噴射ポンプ、ターボチャージャ、排気ガス後処理、など) ・ディーゼルエンジンの排気ガス規制の認証業務 など
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
湘南工場/神奈川県平塚市四之宮3-25-1【ハイブリッド建設機械の研究開発】 小山工場/栃木県小山市横倉新田400【エンジン設計・開発】
仕事
ハイブリッド建設機械の企画から開発をお任せします。 ■ハイブリッド建機のキーコンポーネントの研究開発 (インバーター、キャパシター、旋回用モーター、発電機モーターなど) ■エネルギーマネジメントシステムのソフトウェア開発 ■電動・ハイブリッドシステムの性能、信頼性評価 など 【自前主義の文化が息づく環境】 エンジン、トランスミッション、油圧ポンプ、バルブ、モーターといった 建設機械開発の要となるキーコンポーネントを、 コマツでは自社で開発・設計しています。 また、実験設備が充実した環境で、机上検討に終わらず すぐに手を動かし実験を実施できる環境で、 技術者としてのモノづくりへの想いを存分に発揮することが可能です。
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
湘南工場/神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
次世代のディーゼルエンジン設計・開発をお任せします。 ■ディーゼルエンジンの設計・開発 ■ディーゼルエンジン用コンポーネントの設計・開発 (噴射ポンプ、ターボチャージャ、排気ガス後処理、など) ■ディーゼルエンジンの排気ガス規制の認証業務 など 【自前主義の文化が息づく環境】 エンジン、トランスミッション、油圧ポンプ、バルブ、モーターといった 建設機械開発の要となるキーコンポーネントを、 コマツでは自社で開発・設計しています。 また、実験設備が充実した環境で、机上検討に終わらず すぐに手を動かし実験を実施できる環境で、 技術者としてのモノづくりへの想いを存分に発揮することが可能です。
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
小山工場/栃木県小山市横倉新田400
仕事
建設・鉱山機械の車両制御、通信・サーバ・アプリ・次世代ディーゼルエンジン性能技術の研究・開発 【具体的には】 建設・鉱山機械の自動化、電動化、車両制御・情報通信技術の高度化に向けて、 以下領域で研究・開発を行っていただきます。 (1)IPA ディーゼルエンジンの研究・開発(制御、性能) (2)ICT開発センタ ◆ソフト開発(C++、Windows、Linux、RTOS等) 無線LAN、CAN/LIN等を用いた情報通信ソフト開発 GNSS、IMUを用いた組込ソフトやシステム全体の制御ソフト開発 ◆画像処理に関する開発(V-SLAM、またはその実現に必要なカメラ・センサー技術) ◆AI開発(Python、MATLAB) ◆最新電子デバイスを活用した電子機器プラットフォーム開発 (ECU回路設計) ◆通信技術開発(無線通信・セキュリティ・車載システム通信(Linux、組込ソフト) (3)システム開発センタ 車体制御高度化に関するシステムの研究開発(組込ソフト開発・シミュレーション・MBD・AI活用) (4)自動化開発室 建設機械の自動運転システムの研究開発 (GNSS、センサ、通信機器等で構成された車体システム、車両、ロボット等の制御開発、AI開発) (5)ビジネスイノベーション開発センタ・情報化施工推進部 KOMTRAXデータ活用のためのデータベース・サーバーシステム web/モバイルアプリケーション開発
給与
月給26万円以上+各種手当+賞与 ※経験・能力を十分に考慮して決定します。
勤務地
開発分野によって勤務地が異なります。 ●ICT開発センタ/ビジネスイノベーション開発センタ 【湘南工場】 〒254-8555 神奈川県平塚市四之宮 3-25-1 ●システム開発センタ 〒254-8567 神奈川県平塚市万田1200 ●自動化開発室 下記いずれかに勤務となります。 【大阪工場】 〒573-1011 大阪府枚方市上野 3-1-1 【茨城工場】 〒312-0004 茨城県ひたちなか市長砂 163-46 ●IPA 【小山工場】 〒323-8558 栃木県小山市横倉新田 400
仕事
建設・鉱山機械の車両制御、通信・サーバ・アプリ・次世代ディーゼルエンジン性能技術の研究・開発 【具体的には】 建設・鉱山機械の自動化、電動化、車両制御・情報通信技術の高度化に向けて、 以下領域で研究・開発を行っていただきます。 (1)IPA ディーゼルエンジンの研究・開発(制御、性能) (2)ICT開発センタ ◆ソフト開発(C++、Windows、Linux、RTOS等) 無線LAN、CAN/LIN等を用いた情報通信ソフト開発 GNSS、IMUを用いた組込ソフトやシステム全体の制御ソフト開発 ◆画像処理に関する開発(V-SLAM、またはその実現に必要なカメラ・センサー技術) ◆AI開発(Python、MATLAB) ◆最新電子デバイスを活用した電子機器プラットフォーム開発 (ECU回路設計) ◆通信技術開発(無線通信・セキュリティ・車載システム通信(Linux、組込ソフト) (3)システム開発センタ 車体制御高度化に関するシステムの研究開発(組込ソフト開発・シミュレーション・MBD・AI活用) (4)自動化開発室 建設機械の自動運転システムの研究開発 (GNSS、センサ、通信機器等で構成された車体システム、車両、ロボット等の制御開発、AI開発) (5)ビジネスイノベーション開発センタ・情報化施工推進部 KOMTRAXデータ活用のためのデータベース・サーバーシステム web/モバイルアプリケーション開発
給与
月給26万円以上+各種手当+賞与 ※経験・能力を十分に考慮して決定します。
勤務地
開発分野によって勤務地が異なります。 ●ICT開発センタ/ビジネスイノベーション開発センタ 【湘南工場】 〒254-8555 神奈川県平塚市四之宮 3-25-1 ●システム開発センタ 〒254-8567 神奈川県平塚市万田1200 ●自動化開発室 下記いずれかに勤務となります。 【大阪工場】 〒573-1011 大阪府枚方市上野 3-1-1 【茨城工場】 〒312-0004 茨城県ひたちなか市長砂 163-46 ●IPA 【小山工場】 〒323-8558 栃木県小山市横倉新田 400
仕事
あなたには、建設機械に搭載されるエンジン、油圧機器、アクスル(車軸)といったコンポーネントを製造する工場で組立、加工、検査、塗装、入出荷のいずれかをお任せします。 【未経験スタートの方も安心して働ける環境】 充実した教育プログラムや資格取得支援制度(クレーン運転士免許、玉掛け技能講習修了など)をご用意しています。 先輩の指導を仰ぎながら、あなたのペースで少しずつ知識や、できる作業を増やしていきましょう。 ※入社時の資格や知識は一切不問です 【正社員登用制度】 入社から1年以上経過する期間中に、正社員登用試験を受験できます。 適性検査→面接→登用者決定という流れです。 ■直近3年間の正社員登用者数 2018年度:26名 2019年度:31名 2020年度:11名 ※2018年、2019年度は上・下期それぞれ1回ずつ登用試験を実施しています。2020年度は現在上期1回のみの実施のため、登用者数は少なくなっています。
給与
日給9,850円~ ※経験やスキルに応じて会社規定に基づき決定します 【月収例】 月収34万円以上~(日給9850円×20日勤務+残業月30時間+各種手当)
勤務地
【転勤なし/無料駐車場あり】 ■小山工場 栃木県小山市横倉新田400 ■アクセス方法 JR「小山駅」から車で約15分
仕事
コマツの「電動化開発センタ」において、建設・鉱山機械の電動化へ向けた研究・企画・設計・開発を、ご経験に応じてお任せします。 【配属グループ】 電動化開発センタにおける、下記いずれかのグループに配属となります。 ■電動化企画グループ ■モーター開発グループ ■インバーター開発グループ ■蓄電・システムグループ 【具体的な業務内容(一例)】 ■ハイブリッド建機の主要コンポーネントの製品開発・設計・信頼性評価 ■リチウムイオン電池や次世代型電池の研究・開発など ■燃料電池システムの熱設計・シミュレーション・テスト・評価など ■EMC評価・対策
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇
勤務地
〒254-8555 神奈川県平塚市四之宮 3-25-1 ★自動車通勤可 【アクセス】 JR「平塚駅」北口バス乗り場9番線(AM9:00までは12番線)より 東八幡工業団地行き乗車後約15分、小松前下車すぐ
仕事
ご経験・適性に応じて、解析・シミュレーション・センシング・動作計画・制御技術といった幅広い技術を活用した研究開発業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■自動制御ソフト(管制やセンサとの通信を含む)の作成 ■ソフト検証のためのシミュレーションおよび実機による試験・解析業務
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を十分に考慮して決定します。
勤務地
以下いずれかの勤務地となります。 <自動化開発センタ第二グループ> ■自動化開発センタ第二グループ(万田) 神奈川県平塚市万田1200(最寄り駅:平塚駅) ■自動化開発センタ第二グループ(茨城) 茨城県ひたちなか市長砂 163-46(最寄り駅:勝田駅) ■自動化開発センタ第二グループ(小山) 栃木県小山市横倉新田 400(最寄り駅:小山駅)
仕事
ご希望や志向性、スキルに合わせて機械設計、車体設計、電気制御設計などの業務をお任せします。 具体的には、部品や装置全般の性能検討、機能・構造設計、PLCやタッチパネルの設計などです。 企画構想から車体の全体仕様(性能、構造、デザイン性など)を、関連部門と連携しながら開発していただきます。 【主な業務内容】 (1)中型油圧ショベル車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 (2)ブルドーザ車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 (3)地下建機(トンネル掘削機)の電気制御設計 PLCラダー回路と制御設計、タッチパネル画面設計、PLC配線系統図設計、三線結線図設計など。フィールドにおける稼働フォロー
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇
勤務地
大阪府枚方市上野3‐1‐1(最寄り駅:枚方市駅) ※自動車通勤可
仕事
ご経験・適性に応じて、建設機械の機械設計または電装設計をお任せします。 【機械設計】 建設機械(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ)の設計業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■車両の内装/外装部品/板金部品などの仕様決定・設計・試作・量産などの一連の設計業務 ■関係部門との連携(実験評価・原価企画・試作・製造部門・サービス部門など) 【電装設計】 電動化建設機械の電装設計業務または従来建設機械(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ)の電装設計業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■車両内電装設計(電気システムの回路設計、ハーネス経路設計) ■関係部門との連携(実験評価・原価企画・試作・製造部門・サービス部門など)
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇
勤務地
〒923-0392 石川県小松市符津町ツ 23 ★自動車通勤可 【アクセス】 JR「粟津駅」下車 徒歩約5分
仕事
ご希望や志向性、スキルに合わせて機械設計、構造・車体設計、電気制御設計などの業務をお任せします。 【配属部署】 ・車両第一開発センタ(茨城県ひたちなか市) ・車両第四開発センタ(栃木県小山市) 【業務内容】 <車両第一開発センタ> ダンプトラック・ホイールローダ・マイニンググレーダの機械設計業務全般 (1)車両の構造部品および内/外装部品(板金・樹脂)などの仕様決定、設計、試作、開発などの一連の設計業務 (2)構造、油圧、電気、冷却などの性能検討 (3)関係部門との連携(企画、評価、製造、調達、サービス部門など) <車両第四開発センタ> 小型建設機械(ミニショベル、ミニホイールローダ)、フォークリフトなどの機械設計業務全般 (1)車両の構造部品および内/外装部品(板金・樹脂)などの仕様決定、設計、試作、開発などの一連の設計業務 (2)構造、油圧、電気、冷却などの性能検討 (3)関係部門との連携(企画、評価、製造、調達、サービス部門など)
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇
勤務地
■車両第一開発センタ:茨城県ひたちなか市長砂163-46(最寄り駅:勝田駅) ■車両第四開発センタ:栃木県小山市横倉新田400(最寄り駅:小山駅) ※自動車通勤可
仕事
主に大型ブルドーザーの開発を手がける「車両第二開発センタ」(大阪府牧方市)にて、機械設計・制御設計に従事。企画構想から車体の全体仕様(性能、構造、デザイン性など)を、関連部門と連携しながら開発していただきます。 ・ブルドーザ車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 安全性や生産性を向上させるための機能開発や、 自動化、無人化、遠隔操作など次世代の建機を開発する取り組みも行っています。耐久性向上、軽量化、 エネルギーシフトといったニーズに着手し、未来の建機開発に携わっていける環境です。 <早い段階で裁量を持って活躍できます> 異業種からの転職者も多い当社には、中途採用のハンデはありません。これまでに培ってきた経験や技術を活かしてプロジェクトのリーダーを早期に任せられることも少なくありません。予算を管理しながら開発を手がけるPMとして活躍することもできます。
給与
月給25万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ※社内基準を満たす場合、裁量労働制の選択も可能。裁量労働制を選択した場合、別途裁量労働手当支給
勤務地
大阪府枚方市上野3‐1‐1(最寄り駅:枚方市駅) ※リモートワーク導入
仕事
■これまでの経験やスキル、知見を考慮して業務をお任せします。 ■配属先は「フィールドオートメーション開発センタ」です。 【具体的には】 ◆無人ダンプトラックの車両制御ソフトウェアの開発 ⇒位置計測、車両制御、外界認識など ◆無人ダンプトラックの管制システムソフトウェアの開発 ⇒フリート制御、安全システム、生産最適化、ユーザーインターフェースなど ◆鉱山開発における課題の抽出、新しい機能の検討、企画立案 <中途入社のハンデは一切なし> 異業種からの転職者も多く、幅広い経験やスキル、知見を活かせるフィールドがあります。中途入社のハンデは一切ありません。経験やスキル次第では、早期にプロジェクトのリーダーを任されたり、PMのポジションに就いたりするチャンスも掴める環境です。
給与
月給25万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ※社内基準を満たす場合、裁量労働制の選択も可能。裁量労働制を選択した場合、別途裁量労働手当支給
勤務地
■神奈川県平塚市 ※リモートワーク導入 【フィールドオートメーション開発センタ】 神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
ソフトウェア・システム設計・開発をメインにこれまでの経験やスキル、技術を活かせる業務をお任せします。 【仕事のミッション】 顧客のニーズに応じて建設機械・鉱山機械の開発をはじめ、自動化、電動化、車両制御、情報通信技術の高度化を実現することがミッション。建設現場及び鉱山開発現場のイノベーションを進めていきましょう。 【中途採用のハンデなし】 これまでに培ってきた経験や技術を活かしてプロジェクトのリーダーを早期に任せられることも少なくありません。予算を管理しながら開発を手がけるPMとして活躍することもできます。 <業務の一例> ◆ICT活用システムの研究開発 ◆ICT建機の研究開発 ◆建設機械の自動化及び自動化システムの研究開発 ◆最新電子デバイスにおける電子機器プラットフォーム開発 ◆建設・鉱山機械の車両制御に関する研究開発 ◆KOMTRAXデータ活用におけるデータベース・サーバーシステム ◆web・モバイルアプリケーション開発
給与
月給25万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ※社内基準を満たす場合、裁量労働制の選択も可能。裁量労働制を選択した場合、別途裁量労働手当支給
勤務地
神奈川県平塚市の各拠点 ※リモートワーク導入 ・神奈川県平塚市四之宮3-25-1
仕事
ご経験・適性に応じて、解析・シミュレーション・センシング・動作計画・制御技術といった幅広い技術を活用した研究開発業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■自動制御ソフト(管制やセンサとの通信を含む)の作成 ■ソフト検証のためのシミュレーションおよび実機による試験・解析業務
給与
月給25万円以上 ※経験、能力等を考慮し、規定により優遇 ※社内基準を満たす場合、裁量労働制の選択可(裁量労働制を選択した場合、別途裁量労働手当支給)
勤務地
以下いずれかの勤務地となります。 ■自動化開発センタ第二グループ(万田) 神奈川県平塚市万田1200(最寄り駅:平塚駅) ■自動化開発センタ第二グループ(茨城) 茨城県ひたちなか市長砂 163-46(最寄り駅:勝田駅) ■自動化開発センタ第二グループ(小山) 栃木県小山市横倉新田 400(最寄り駅:小山駅)
仕事
ダンプトラックやホイルローダー、ミニショベル、フォークリフトなどの建設機械及び鉱山機械の車両開発(機械設計・電気設計・制御設計)をご希望や志向性、スキルに応じてお任せします。 【配属部署】 ・車両第一開発センタ(茨城県ひたちなか市) ・車両第四開発センタ(栃木県小山市) 【業務内容】 <車両第一開発センタ> ダンプトラック・ホイールローダ・マイニンググレーダの機械設計業務全般 (1)車両の構造部品および内/外装部品(板金・樹脂)などの仕様決定、設計、試作、開発などの一連の設計業務 (2)構造、油圧、電気、冷却などの性能検討 (3)関係部門との連携(企画、評価、製造、調達、サービス部門など) <車両第四開発センタ> 小型建設機械(ミニショベル、ミニホイールローダ)、フォークリフトなどの機械設計業務全般 (1)車両の構造部品および内/外装部品(板金・樹脂)などの仕様決定、設計、試作、開発などの一連の設計業務 (2)構造、油圧、電気、冷却などの性能検討 (3)関係部門との連携(企画、評価、製造、調達、サービス部門など) <早い段階で裁量を持って活躍できます> 異業種からの転職者も多い当社には、中途採用のハンデはありません。これまでに培ってきた経験や技術を活かしてプロジェクトのリーダーを早期に任せられることも少なくありません。予算を管理しながら開発を手がけるPMとして活躍することもできます。
給与
月給25万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ※社内基準を満たす場合、裁量労働制の選択も可能。裁量労働制を選択した場合、別途裁量労働手当支給
勤務地
茨城県・栃木県の各拠点 ※リモートワーク導入 ※希望を考慮して配属 ・茨城県ひたちなか市長砂163-46 ・栃木県小山市横倉新田400
仕事
電動化建設機械の電装設計業務または従来建設機械(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ)の電装設計業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■車両内電装設計(電気システムの回路設計、ハーネス経路設計) ■関係部門との連携(実験評価・原価企画・試作・製造部門・サービス部門など) 【幅広いフィールドで活躍!】 市場ニーズや顧客ニーズを調査して、環境問題対策、生産性向上、安全性向上などに配慮しながら、これまでにない機器や機能を生み出していく仕事です。 <プロジェクトの一例> ●カーボンニュートラルの推進へ向けた省エネ性能、エネルギーシフトの検討 ●自動化、無人化への実現に向けた研究 ●スピード制御など安全性向上へ向けた機能開発 ●AIを活用する故障予知機能の研究開発 など
給与
月給25万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ※社内基準を満たす場合、裁量労働制の選択も可能。裁量労働制を選択した場合、別途裁量労働手当支給
勤務地
〒923-0392 石川県小松市符津町ツ 23 ※リモートワーク導入 ※UIターン歓迎 【アクセス】 JR「粟津駅」下車し徒歩約5分
仕事
ご希望や志向性、スキルに合わせて機械設計、車体設計などの業務をお任せします。 具体的には、部品や装置全般の性能検討、機能・構造設計、PLCやタッチパネルの設計などです。 企画構想から車体の全体仕様(性能、構造、デザイン性など)を、関連部門と連携しながら開発していただきます。 【主な業務内容】 (1)中型油圧ショベル車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 (2)ブルドーザ車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。 ※それ以外(休日日数・制度等)の労働条件は変更無し。 ・裁量労働制の場合 専門業務型裁量労働制 月給38万4000円~ 基本給30万円~ 固定残業代8万4000円~ を含む/月 固定残業代の相当時間:34.0時間/月 1日あたりのみなし労働時間:9時間30分
勤務地
大阪府枚方市上野3‐1‐1(最寄り駅:枚方市駅) ※自動車通勤可
仕事
栃木県小山市にある各拠点にて、以下いずれかの業務を担当いただきます。 1)機械設計業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミニショベル、ミニホイルローダー、フォークリフトなどの小型建設機械の設計業務全般を担当 ■車両の構造部品および内外装部品(板金・樹脂)等の仕様決定、設計、試作、開発等、一連の開発業務 ■構造、油圧、電気、冷却等の性能検討 ■関係部門との連携(企画、評価、製造、調達、サービス部門など) < ポイント > ・【車両第四開発センタ】の所属になります。 ・小型建機の利用シーンは、商業施設の造園や物流倉庫など。 一般の方々との距離が比較的近いため、特に安全性と環境に配慮したものが求められます。 ・近年は、環境負荷の軽減に向けた建機の電動化や、オペレーターの作業効率向上のためのICT導入など、 “新たな付加価値”を次々と生み出しています。 2)エンジンの研究開発業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コマツの建設機械・鉱山機械に適したエンジンを開発(ハード・ソフト)を担当 ■エンジン本体の開発 ■エンジン補器部品の開発 ■電子制御 ■性能の作りこみ業務 <ポイント> ・【IPA(※)】の所属となります。(株式会社アイ・ピー・エーへの在籍出向) ・過酷な環境で使用される建機に搭載するため、信頼性・耐久性・効率性・スムーズな運転性能、 これらすべてを併せ持つエンジンの研究・設計・開発をミッションとしています。 ・各国で厳しくなる排ガス規制への対応に加え、高出力・低燃費化、そして今後予想される CO2排出量削減の要求に応える技術開発などに取り組んでいます。 ※IPAについては、「株式会社アイ・ピー・エーについて」の項目をご覧ください。 +++ ◎中途入社の社員も多く、社歴によるハンデはありません。 ◎働き方改革を積極的に推進しています。 短い時間で集中して業務に取り組むという働き方で、長く活躍いただける環境を整えています。
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ※社内基準を満たす場合、裁量労働制の選択も可能。裁量労働制を選択した場合、別途裁量労働手当支給 <裁量労働制の場合> 専門業務型裁量労働制 月給38万4000円~ (基本給30万円~/ 固定残業代8万4000円~を含む) 固定残業代の相当時間:34.0時間/月 1日あたりのみなし労働時間:9時間30分
勤務地
■いずれの業務も栃木県小山市での勤務です(最寄り駅:小山駅) ■車通勤OK ■小山駅から通勤バスあり ■リモートワークあり <車両第四開発センタ> ・栃木県小山市横倉新田400 <IPA> 株式会社アイ・ピー・エーへの出向となります。 ・栃木県小山市横倉新田400
仕事
ご希望や志向性、スキルに合わせて機械設計、車体設計などの業務をお任せします。 具体的には、部品や装置全般の性能検討、機能・構造設計、PLCやタッチパネルの設計などです。 企画構想から車体の全体仕様(性能、構造、デザイン性など)を、関連部門と連携しながら開発していただきます。 【主な業務内容】 (1)中型油圧ショベル車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 (2)ブルドーザ車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。 ※それ以外(休日日数・制度等)の労働条件は変更無し。 ・裁量労働制の場合 専門業務型裁量労働制 月給38万4000円~ 基本給30万円~ 固定残業代8万4000円~ を含む/月 固定残業代の相当時間:34.0時間/月 1日あたりのみなし労働時間:9時間30分
勤務地
大阪府枚方市上野3‐1‐1(最寄り駅:枚方市駅) ※自動車通勤可
仕事
ご希望や志向性、スキルに合わせて機械設計、車体設計などの業務をお任せします。 具体的には、部品や装置全般の性能検討、機能・構造設計、PLCやタッチパネルの設計などです。 企画構想から車体の全体仕様(性能、構造、デザイン性など)を、関連部門と連携しながら開発していただきます。 【主な業務内容】 (1)中型油圧ショベル車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 (2)ブルドーザ車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。 ※それ以外(休日日数・制度等)の労働条件は変更無し。 ・裁量労働制の場合 専門業務型裁量労働制 月給38万4000円~ 基本給30万円~ 固定残業代8万4000円~ を含む/月 固定残業代の相当時間:34.0時間/月 1日あたりのみなし労働時間:9時間30分
勤務地
大阪府枚方市上野3‐1‐1(最寄り駅:枚方市駅) ※自動車通勤可
仕事
ご希望や志向性、スキルに合わせて機械設計、車体設計などの業務をお任せします。 具体的には、部品や装置全般の性能検討、機能・構造設計、PLCやタッチパネルの設計などです。 企画構想から車体の全体仕様(性能、構造、デザイン性など)を、関連部門と連携しながら開発していただきます。 【主な業務内容】 (1)中型油圧ショベル車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 (2)ブルドーザ車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。 ※それ以外(休日日数・制度等)の労働条件は変更無し。 ・裁量労働制の場合 専門業務型裁量労働制 月給38万4000円~ 基本給30万円~ 固定残業代8万4000円~ を含む/月 固定残業代の相当時間:34.0時間/月 1日あたりのみなし労働時間:9時間30分
勤務地
大阪府枚方市上野3‐1‐1(最寄り駅:枚方市駅) ※自動車通勤可
仕事
ご希望や志向性、スキルに合わせて機械設計、車体設計などの業務をお任せします。 具体的には、部品や装置全般の性能検討、機能・構造設計、PLCやタッチパネルの設計などです。 企画構想から車体の全体仕様(性能、構造、デザイン性など)を、関連部門と連携しながら開発していただきます。 【主な業務内容】 (1)中型油圧ショベル車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 (2)ブルドーザ車体開発 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携
給与
月給26万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により優遇 ご能力に応じて裁量労働制で打診させていただくケースがございます。 ※それ以外(休日日数・制度等)の労働条件は変更無し。 ・裁量労働制の場合 専門業務型裁量労働制 月給38万4000円~ 基本給30万円~ 固定残業代8万4000円~ を含む/月 固定残業代の相当時間:34.0時間/月 1日あたりのみなし労働時間:9時間30分
勤務地
大阪府枚方市上野3‐1‐1(最寄り駅:枚方市駅) ※自動車通勤可
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。