スズキ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
スズキ株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 338件あります!
スズキ株式会社の 募集が終了した求人
機械・電気エンジニア/オープンポジション/フレックスタイム制
- 正社員
- 上場企業
- 5名以上採用
電気自動車・電動車両の開発業務/オープンポジション/幅広い領域からキャリアプランを選択できます
具体的な仕事内容
EV/PHEV車や自動運転など、未来に向けたさまざまな取り組みが進む当社。
CASE/自動運転/電動化など、車載制御に関する開発業務も急速に拡大しています。関連する幅広い領域で開発業務をスピードアップしていくために、幅広いポジションで採用を強化しています。
【担当業務の一例】
HEV/PHEV車に搭載する電動ユニットの開発や適合業務を中心に、EVや自動運転などの新しい技術に関する幅広い領域の業務に携われます。
■電気自動車や電動車両の開発
■電動ユニットの開発
■燃料電池車両の水素燃料システムまたは車両制御システム構築
■燃料電池の開発
■ハイブリッド車のシステム・制御設計及び適合
■電気自動車の企画・開発のとりまとめ(軽自動車・小型車)
■電気自動車の企画・開発管理(軽自動車・小型車)
■電動車駆動用モータ/インバータの設計・開発
■EV/HEV車の電動・電気・電子部品ベンチマーク
■電動車(EV/HEV)用トランスアクスル機能・信頼性評価
■先行開発電動車向けリチウムイオン電池パックの設計及び制御開発 など
★★ここもPOINT★★
【車づくりにトータルで携われる】
完成車メーカーの中でも担当できる範囲が広く、車づくりにおける幅広い業務を担当できるのがスズキの魅力。「現物主義」を大切にし、開発プロセスで設計やマネージャーが実乗することも多数。「自分たちの車」として、皆で完成車を作り出す喜びを味わえます。
【部門間の敷居の低さが特長】
担当する業務や部署に縛られず、やりたい業務があれば積極的に任せていくのがスズキの企業風土です。組織間の垣根が低く、知りたいことがあれば自身で気軽に他部署へコンタクトを取ることもできます。
スズキの車づくりの思想は「小さく・少なく・軽く・短く・美しく」。EVや自動運転車などの新しい技術でも、より多くの方に利用していただけるように小型化してコストを下げるなど、さまざまな工夫を凝らしています。
チーム/組織構成
電気・機械制御系を中心に、さまざまな業務経験を活かせるオープンポジションでの採用です。
入社後にも万全の教育・研修制度のもと、スキルの幅を広げることが可能。技術者として成長を続けていきたい方には最適な環境です。
※女性管理職活躍中
高等専門学校卒以上/自動車や機械・電気分野での何らかのご経験をお持ちの方/要普免(MT必須)
■下記いずれかの知識・経験をお持ちの方
・自動車に関する知識
・エンジン、モーター、電池に関する知識
・制御適合ツールの使い方に関する知識
・電気・電子部品の設計・開発・量産のご経験
・電気主任技術者の知識
・EMC評価試験のご経験
・統計データ解析のご経験
・電装部品の機構、ハードウェア/ソフトウェアの設計、評価
・車載HMI関連部品の設計、評価
(スピードメータ、ヘッドアップディスプレイ、オーディオ、ナビ、操作スイッチ、駐車支援カメラなど)
■普通自動車第一種免許(MT必須)
※自動車業界経験不問
【歓迎条件】
■英語の読み書きができること
様々な部門との関わりがあるのでコミュニケーションが積極的に取れる方、モノを考え、作り出すことに興味があり、国内外でスズキの車作りに貢献したいという熱意のある方を歓迎いたします。
【本社】
静岡県浜松市南区高塚町300
[アクセス]
JR東海道本線「高塚駅」徒歩すぐ
※マイカー通勤可
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
フレックスタイム制
コアタイム/11:00~14:00
フレキシブルタイム/6:30~11:00、14:00~22:00
休憩時間:45分
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
正社員
試用期間6カ月
※期間中の給与・待遇に変更なし
<入社時の想定年収 400万円~800万円>
月給25万円以上
※給与額はご経験・スキルを考慮のうえ決定いたします
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~800万円
■社員の年収例
年収例:800万円(40歳/月給40万円+残業代+賞与)
年収例:700万円(35歳/月給35万円+残業代+賞与)
年収例:600万円(30歳/月給30万円+残業代+賞与)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(規定あり)
■寮社宅(規定あり)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■住宅資金貸付制度
■企業年金制度
■従業員車両および家族車両購入制度
■施設:独身寮、体育館、グラウンド、テニスコート、研修センター ほか
■入社時の赴任に関わる交通費や引越費用の支給あり
■制服貸与
■育児短時間勤務
■子育て支援手当
★育児休職及び介護休職制度など、ライフプランに合わせて柔軟に働けるような環境づくりにも力を入れています。
<教育制度・資格補助>
担当業務に関する専門知識の向上を目的とした「職能別研修」や「階層別研修」「専門研修」、自己啓発のための「通信教育」「語学セミナー」など様々な社内研修制度を用意しています。
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(年数回土曜出勤あり)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(16日~20日)(※)
■産前・産後休暇
(取得実績あり/育休からの復帰率100%)
■育児休暇
(男性社員の取得実績あり)
■介護休暇
■配偶者出産休暇
■リフレッシュ休暇
入社から10年目(以降10年ごと)・15年目(以降10年ごと)のタイミングで3日又は5日間の休暇を取得することができます。
■結婚休暇
結婚時に5日間の休暇を取得することができます。
※有給休暇は入社初年度に最大10日、次年度以降、勤続年数に応じて16~20日を付与
現在20の国や地域に26社、28工場を展開している当社。「親しみやすく使いやすい、身近で高品質」のスズキ製品は、アジアをはじめ世界のマーケットで高く評価されています。
これから大きく伸びる市場であるアジアやアフリカに、日本の自動車メーカーではいち早く進出してきた当社。特に成長著しいインドでは乗用車シェア41.3%(※)のトップブランドとしての地位を確立し、今後もさらに成長が期待されています。 ※スズキ調べ
スズキのEVは国内だけでなく、グローバルな市場に向けて送り出されます。自分が開発に携わったシステムを載せた車が世界中で走るという、スケールの大きいチャレンジが可能です。
スズキ株式会社の 募集している求人
全338件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)