野々山機工株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
野々山機工株式会社の過去求人・中途採用情報
野々山機工株式会社の 募集が終了した求人
大型特殊車両のオペレーター/未経験歓迎/免許取得は自己負担0
- 正社員
- 転勤なし
☆免許取得は自己負担0!☆サイドフォークリフトのオペレーターとして、資材の運搬をお任せいたします。
具体的な仕事内容
\ 業務に必要な免許は入社後に自己負担0で取得可能!/
将来的には県内で唯一のサイドフォークリフトを用いた資材の運搬をお任せ!
まずは誘導から始め、徐々に仕事をお任せいたします!
【主な業務】
■誘導
入社後、サイドフォークリフトを操縦する前に誘導業務をお任せ。
先輩のフォローを受けながら、リフトの誘導を行い現場の業務の流れを覚えていきます。
■資材の運搬
誘導で業務の流れを覚え免許を取得した後は、資材の運搬をご担当いただきます
サイドフォークリフトを操縦し、細長い鋼資材を運搬します。
安全管理の研修や基本的な操縦方法はしっかりとレクチャーするのでご安心下さい。
気になるQ&A
Q:一人で運搬するのは不安で…
A:仕事になれるまでは先輩社員がしっかりサポートします。
運搬を始めても常時無線で繋がっているため、困った時はすぐに周りと連携がとれます。
Q:リフトの操縦が難しそう…
A:免許取得のサポートのみならず、実際の操縦を敷地内で練習します。
熟練の先輩が操縦方法をレクチャーするので、少しずつサイドフォークリフトに慣れていってください!
Q:資材を落としたらどうしよう
A:正直業務に慣れるまでは、リフトから資材を落としてしまうこともあります。先輩社員も一度は通った道です。もしも落としてしまったら周りが協力して回収しサポートします。先輩社員曰く「慣れてくると、自然と落ちないように重心が見えてくる」と語っています!
チーム/組織構成
20~50代まで、幅広い年齢層のメンバーがバランスよく在籍。
未経験から成長したメンバーも、業界歴が長いベテラン社員も活躍しています!
【未経験歓迎】必要資格は自動車免許のみ!大型特殊免許等は入社後に取得可/ブランク・学歴不問
【必須条件】
■普通自動車免許
※大型特殊免許など業務に必要のある免許は入社後に自己負担0で取得可能です。
【歓迎条件】
■特殊車両の操縦経験がある方
■車両を使った業務が好きな方
■製造・建築・土木関連の業務経験がある方
【こんな方が活躍しています】
■技術力を身につけ成長したい方
■新しい分野にチャレンジしたい方
■ワークライフバランスを向上させたい方
☆転勤なし/自動車通勤OK
愛知県東海市荒尾町ワの割1
愛知製鋼 知多工場内
いかいずれかの時間帯のシフト制
【昼勤務】
8:00~17:00(休憩1時間)
【夜勤務】
21:00~翌6:00(休憩1時間)
※夜勤は月に8日~10日程度、夜勤明けは必ずお休みです。
正社員
試用期間3カ月(試用期間中の待遇に差はありません)
月給25万円~40万円
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・時間外手当(全額支給)
・家族手当(親、妻3000円/月、子2000円)※今後増額予定あり
・住宅手当(5000円から2万円/月)
・精勤手当(5000円/月)
・無事故手当(2万円/月)
・生産手当(生産量の増減により付与)
■賞与
年2回
(基本給の3~4カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円
■社員の年収例
年収400万円/入社1年目
年収500万円/入社3年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■独身寮・家族寮あり(1R、2DK、3DK)
■従業員親睦会
■インフルエンザ予防接種全額支給(家族含む)
■永年勤続表彰(5年.10年 金一封 15年、20年 国内旅行、25年 海外旅行)
■退職金制度
■資格取得支援制度
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
月10日(シフトにより変動あり)/希望を最大考慮します
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
☆5日以上の連続休暇可能