マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アルファー・ウィル

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都台東区上野1-10-10うさぎやビル 4F、8F

株式会社アルファー・ウィルの過去求人・中途採用情報

株式会社アルファー・ウィルの 募集が終了した求人

未来を切り開くスキルが学べる初級ITエンジニア/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

《1人ひとりに合わせたオーダーメイド研修》理想とする働き方に必要な技術やキャリア設計の方法が学べます
具体的な仕事内容
エンジニア1人ひとりの個性を活かした会社を作りたい。
――代表のそんな思いでアルファー・ウィルは誕生しました。

エンジニアとひとくくりに言っても、
一人ひとり違った個性や考え方を持っています。

様々な性格や考え方のエンジニアが
個性をを活かして活躍できる会社を目指し、
それぞれが「なりたい自分」でいられるよう支援を行っています。

【エンジニア育成のプロ集団】
当社の特徴は、徹底的にエンジニア目線で考えられた研修制度。過去の経験・性格・生い立ち・将来のなりたい姿などを考慮しながら1人ひとりに合わせたオーダーメイドの研修を行います。

講師は10年以上も最前線でエンジニア教育に携わるベテラン講師。エンジニアとしての技術だけでなく、理想のキャリアや働き方を実現する方法など「エンジニアとして生きていく力」全般をお伝えしていきます。

「最先端のスキルを身に付け、世の中を変えるシステムを開発したい」
「家庭やプライベートを重視した働き方をしたい」
「ゆくゆくは独立も視野に入れたキャリア設計をしたい」

など、もちろんライフステージによって変わってもかまいません。いつでも、どんな状況になっても、自分の力で道を切り開いて行ける。そんな人材を当社では育成していきます。

★具体的な研修内容は「研修について」を参照ください。

<研修後はいよいよプロジェクトに配属>
約2ヵ月間でエンジニアとしての基礎を身に付けた後は、実践的なプロジェクトを通じて「実際の業務に慣れる」段階に入ります。ベテランから中堅までの先輩社員が揃うチームにて簡単な業務から少しずつ経験を重ねることで、段階を踏んだスキルアップがかないます。

【プロジェクト例】
●大手通信キャリアの「指紋認証システム」開発
●航空機が安全に飛行するための「航空管制システム」開発
●安全安心な車社会を目指す「自動運転システム」開発…など

チーム/組織構成
プロジェクト内容は人々の暮らしに密着する公共事業の案件や、DX・ビッグデータ等の最先端案件まで様々。テレワークを中心としたプロジェクトも多数扱っています。※入社後の希望に沿わない職種変更は御座いません。

対象となる方

《学歴不問/未経験・第二新卒・初めての正社員も歓迎》企業規模ではなく「個」を活かした会社で働きたい方
■学歴不問
■業種・業界未経験、第二新卒、社会人10年以上の方、はじめての正社員という方も歓迎

「自分がITエンジニアになれるのかな?」と不安な方もご安心ください。
未経験出身の先輩がたくさん活躍されています。

ほかにも

◎独学で勉強したけれど実務経験がない
◎学生の時にITの勉強をしていた
◎一度経験したけれど挫折した

このような方は「あなたの知らない次の一歩」からお伝えします。

<こんな志向性の方に向いています>
・理想とする未来を自分の力で築いていきたい
・「個」を大切にする会社で働きたい
・やりがいだけでなく給与や条件面も妥協したくない

選考のポイント

入社時に必須となるスキルや知識などは一切ありません。実際に当社で活躍する社員のほとんどが未経験の状況で入社されています。「ITエンジニアとしてキャリアを描いていきたい」という意欲を重視した採用です。

勤務地

《リモート対応案件多数/主要ターミナルを含めた駅チカ中心》
本社を含めた首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県近郊)での勤務です。
※直出直帰OK
※転勤なし

【本社】
・東京都台東区上野1-10-10 うさぎやビル8F

【交通アクセス】
〔JR〕
・山手線「御徒町」駅(南口)より徒歩6分
・京浜東北線「御徒町」駅(南口)より徒歩6分
〔都営〕
・大江戸線「上野御徒町」駅(A4出口)より徒歩4分
〔東京メトロ〕
・千代田線「湯島」駅(6番出口)より徒歩 4分
・銀座線「上野広小路」駅(A4出口)より徒歩4分
・銀座線「末広町」駅(4番、2番出口)より徒歩5分
・日比谷線「仲御徒町駅」駅(4番出口)より徒歩7分
〔京成電鉄〕
・京成本線「京成上野駅」駅(池の端口)より徒歩10分

勤務時間

標準労働時間制:1日8時間
勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)
※プロジェクト先によって変動する場合があります。

【残業について】
残業は平均して月5時間前後。現在も会社全体で残業削減に取り組んでいます。
■平均残業時間
5時間

※繁忙期により異なりますが、ほとんど残業は御座いません。

雇用形態

正社員

給与

月給21万1,000円以上+各種手当+賞与年2回+決算賞与(業績に応じる)
※これまでの経験・能力を考慮の上で決定いたします。
※ご経験のある方は前給保証の上、お迎えさせていただきます。
※研修期間中は残業はありません。
※残業代は別途100%支給いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■残業手当(100%全額支給)
■外勤手当
■家族手当
■各種資格手当 ほか

■賞与
年2回
(6月+12月)+決算賞与(業績により変動あり)★昨年は3.1ヶ月分以上を支給 ※毎年継続支給中

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収310万円
~450万円

■社員の年収例
年収350万円/入社2年目(賞与2回+決算賞与1回)
年収510万円/入社5年目(賞与2回+決算賞与1回)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
■社内レクリエーション(年2~3回程度※任意参加)
■懇親会(月1回程度※任意参加)
■服装自由(テレワークや自社開発など案件により異なる)
■社員旅行
■忘年会
■納会
■結婚祝い
■出産祝い
■勤続表彰(年次表彰など)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
(有休奨励日含む)
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■5日以上の連続休暇もOK

研修について

基本的な研修は下記の通りです。この内容を軸に、本人の希望によって研修内容をカスタマイズしていきます。また、状況に応じてリモートでの研修も実施しています。

▼基本研修
まず入社手続きと共に社内の体制やルール、ビジネスマナー、IT業界の基礎といったIT業界で働く上での『基本のキ』を覚えるところからスタート。社会人が初めてという方は、何よりも朝9時前に出社する「会社に慣れる」ということを目指してください。

▼プログラム研修(基礎編)
会社に慣れてきたら次はプログラム研修の基礎編へ。JAVAの参考書をベースに実際にプログラミングを行い、演習問題を解くことを繰り返すことでプログラムの基礎を学びます。

 

▼プログラム研修(実践編)
基礎が身に付いたら、実際の開発の流れを学ぶため基本設計書の作成からテスト実施までの作業を行います。プログラムのテーマは研修メンバー各自で決定し、作成した成果物のレビューを研修メンバー同士で行うのが特徴。基礎編で覚えた知識を「実際に業務で使える知識」まで落とし込むことを目的としています。

▼その他の研修
ITエンジニアとしてキャリアを描く際に役立つ、面談そのもののリハーサル、スキルシートの書き方、経歴の説明の仕方等を学ぶ面談研修や、基本情報技術者試験合格を目標とした基本情報技術者試験研修も実施。自らの力で未来を切り開ける人材育成を目指し、幅広いサポートを行います。

キャリア設計において研修が重要な理由

実は社長は元々エンジニア出身という経歴の持ち主。前の会社ではエンジニアの教育を担当し、今も業界に教え子が数千人いる程のスゴ腕講師でした。当社の自社研修も社長自らの経験が反映されたものです。数えきれないほどのエンジニアを育て上げてきたからこそ、社長は研修の重要性を身に染みて感じています。しっかりした土台作りは全てに共通して必要な部分。研修ではどんどん失敗し、失敗から学ぶことを意識してください。エンジニアとしての独り立ちというゴールに向けて、会社は支援を惜しみません。


出典:doda求人情報(2023/11/9〜2024/2/7)

株式会社アルファー・ウィルの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。