マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

SBI岡三アセットマネジメント株式会社

証券会社

東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン 21F

SBI岡三アセットマネジメント株式会社の過去求人・中途採用情報

SBI岡三アセットマネジメント株式会社の 募集が終了した求人

総合職(投信営業・投信マーケティング・運用・商品開発など)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

スキルや適性に応じて投信営業・投信マーケティング・運用・商品開発・投信計理等の部署に配属いたします。
具体的な仕事内容
スキル・適性に応じて、以下のいずれかの業務を担当いただきます。

■投信営業部■
金融機関向けに商品提案やリレーションシップ強化、販売支援などを行っていただきます。
<主な業務内容>
・投資信託を販売する金融機関(メガバンクや大手証券、地方銀行など)の新規開拓
・金融機関への新ファンドの導入提案、取り扱いファンドのプロモーション提案
・金融機関への販売促進活動(勉強会の講師、訪問/電話等による推進やフォローなど)

■投信マーケティング部■
商品プロモーション全般において、アイディア出しや実務を担当いただきます。
<主な業務内容>
・マーケティング戦略の企画・立案・実行
・公募投信プロモーションにおけるマーケティングマテリアル作成
・動画/WEBコンテンツ等の作成

■運用本部■
外国株式/債券/クオンツファンドマネージャーとして次の実務を担当いただきます。
<主な業務内容>
内外の株式・公社債を主要投資対象とするアクティブファンドや、インデックス、クオンツ運用等を行うファンドに関する業務
・ファンド運用(ポートフォリオ構築、売買案作成・実行)
・運用報告業務(運用報告書、月報等のコメント作成)
・営業支援活動(お客様向けのプレゼンテーション)
・運用委託ファンドのモニタリングに関する業務

■商品企画部■
商品開発・企画担当として以下の実務を担当いただきます。
<主な業務内容>
・国内外の金融商品および金融制度の調査・研究
・投資信託およびその他運用商品の開発・企画
・商品の投資助言契約および運用委託契約に関する業務

■商品管理部■
主にBIS規制対応、リスクアセット表作成業務等を担当いただきます。

【BIS規制対応、リスクアセット表作成業務】
・リスクアセット表作成に関する業務
・新規ファンド、銘柄登録業務
・外部委託先などのデータ連携、工程管理業務 等

■その他■
投信計理、コンプライアンスなどミドル・バックオフィスの業務についても募集しております。

チーム/組織構成
部署によってさまざまな専門スキルを持つメンバーが在籍しています。ワンフロアなので部署を超えた交流がしやすいことも魅力です!
女性管理職(全体の16.7%)も活躍していますよ!

■男女比:(男女比7:3)

対象となる方

◆大卒以上◆金融機関で投資信託を扱ったことがある方/金融機関でマーケット業務に携わったことがある方
【必須条件】
・大卒以上
<また、以下のいずれかに当てはまる方>
・金融機関で投資信託を扱ったことがある方
・金融機関でマーケット業務に携わったことがある方

【歓迎条件】※必須ではありません。
・CMA(日本証券アナリスト協会認定アナリスト)、CFA(米国証券アナリスト)資格保有者
・PCスキル:PowerPoint、Excel、Word等を使用し、自ら資料作成ができる方
・英語力:ビジネスレベルの英語力がある方

勤務地

【転勤なし】本社/東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン21階

※屋内全面禁煙(敷地内喫煙可能場所あり)

勤務時間

8:40~17:10(所定労働時間7時間30分/休憩時間1時間)

※時差出勤も導入しています!会社の認める範囲内で上記始業時間、終業時間を前後30分刻みで動かすことができます。
※業務内容によっては専門業務型、もしくは企画業務型裁量労働制の場合があります(1日のみなし勤務時間8時間30分)
■平均残業時間
月29.2時間(2022年度)

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇に変更なし)

給与

年俸420万円~1,500万円(1/12 を月々支給)

※スキル・経験を考慮し決定いたします。
※別途、時間外勤務手当を支給。ただし、裁量労働制の場合は時間外勤務手当の支給はなし。(裁量労働制の場合でも深夜勤務手当、休日勤務手当は支給いたします)

■昇給
年1回
(7月)※業績や勤務態度等人事評価に応じて昇給率が決まります。

■入社時の想定年収
年収420万円
~1,500万円 ※スキル・経験に考慮し決定します。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(通勤定期代支給)
■退職給付制度(確定給付企業年金、確定拠出企業年金、退職一時金)
■団体保険制度
■財形貯蓄制度
■資格取得・維持支援制度
■スマートカジュアルOK

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月31日~翌年1月3日まで)
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇
■5日以上の連続休暇あり

■成長中のSBIグループにおける運用会社

SBIグループは、オンライン証券・銀行・保険・資産運用などの金融サービス事業を中心にビジネスを展開しております。当社はSBIグループにおけるアクティブ運用の中核資産運用会社です。

■働きやすくチャンスの多い職場環境

働き方のスタイルとしては、スマートカジュアルOK、半休制度や時差出勤など働きやすい環境を構築しています。
産前・産後休暇や育児休暇制度もあり、多くの社員が仕事と子育てを両立!女性も多数活躍しており、女性管理職の比率(全体の16.7%)も年々高まっております。
自主性のある人にとっては、さまざまなことにチャレンジできる機会があり、職務の枠にとらわれない働き方が可能です。

■社員のスキルアップに対する支援

CMA(日本証券アナリスト協会認定アナリスト)、CFA(米国証券アナリスト)等の資格取得に関わる受講料や受験料について、会社が費用を負担する制度があります。多くの社員がこの制度を利用して資格を取得しており、会社の認める研修についても会社負担で受講可能。
また、ビジネススキルやマネジメントスキルを中心に、200近くの講座がいつでも学べるeラーニングシステムも導入し、社員のスキルアップを支援しております。


出典:doda求人情報(2023/12/25〜2024/2/25)

SBI岡三アセットマネジメント株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。